- 最終更新日:2024/03/12
- 18120View 48コメント
- 決定
手話の勉強を始めたばかりの人へおすすめする書籍・教材を教えてください。
少し前にYouTubeで手話を知り、そこから手話に興味が湧いて、勉強を始めようと思いました。初心者向けの書籍や教材があれば教えていただきたいです。
meenoi
投人不知(70代・男性)
初心者向けの「ゼロからわかる手話入門」の本です。DVD付きで、具体的に手の動きを見ることができる分かりやすいものです。初心者の入門編としてのガイドブックとして、良いのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
ゼロからわかる手話入門はいかがでしょうか?DVD付きで手の動きがすぐにマネできるようになります。初心者向きの分かりやすい本なので、おすすめですよ。
猫大好き
ゼロから分かる手話入門の本で手の動きがすぐにマネ出来るミラー撮影でいいなと思いました。DVD付きでしっかり動作が見えていいなと思いました。手で押さえなくても開いたまま見えていいなと思いました。
イチゴミルク(60代・女性)
この1冊で手話の基本学べる本です。優しく解説されていてわかりやすいので、初心者の方におすすめです。DVDとあわせて活用すれば手話で会話できるようになりそうです。
くろすういんど(50代・男性)
初心者でもわかりやすい手話の入門にぴったりな教本で、DVD付なのでわかりやすく解説されてるので使いやすいです。
Chess(40代・女性)
写真入りで解説されているので、読みやすく、わかりやすいです。DVDも付いているので理解しやすいです。
ヒトピー(60代・男性)
手話の入門編の本がありました。単行本ですが、付属にDVDが付いてます。この本の内容は自己紹介、質問、尋ねる、兄弟について話すなどをきめ細かくジェスチャーで説明されてます。わかりやすくていい本だと思いました。おすすめします。
猫大好き
オールカラーですぐ引ける手話のハンドブックで五十音順索引とカテゴリ別単語集で便利でいろんな使い方の例が掲載されていてコミュニケーションに役立ちそうです。2500語を掲載されていて豊富だなと思いました。
アッマネバカリィー(50代・男性)
手話ハンドブックがおすすめです。オールカラーで見やすいし、文庫本サイズで持ち歩きやすいです。わからないときにすぐに引けるので、持っていると重宝しますよ。
zzmm(50代・男性)
オールカラーの写真とともに解説しているので、手の動きや表現がしっかりとわかります。はじめて手話を学ぶ人に役立つ情報がたくさん掲載されています。
くろすういんど(50代・男性)
初心者でも習得しやすい手話のハンドブックでわかりやすい解説で、早引きできる内容で便利です。
りんたん
こちらのハンドブックがオススメです。分かりやすく紹介されているので覚えやすいです。一つ一つ丁寧なのですぐに理解出来ます。手話の勉強にとてもオススメです。
レオタン(60代・男性)
知りたいことがよくわかる手話のハンドブックはいかがでしょうか。写真で詳しく解説されていますので、初心者向けにおすすめです。
ヤギヌマ(50代・男性)
オールカラーで優しく分かりやすい手話の書籍になり、初心者の方が始めるのにピッタリの本になります。指文字の一覧などもあり、全体を把握しやすいハウツー本です。
クミカン(40代・女性)
オールカラーのこちら教則本。初めて手話を学ぶ方でもわかりやすく、ステップアップしながら少しずつ学ぶことができます。基本的な挨拶文や会話文など、見やすいからイラストで楽しく身に付けることができますよ。
投人不知(70代・男性)
初心向けの手話の教材書です。タイトルの「はじめての手話」の通り、はじめて学習する方に適した教材で、オールカラーになっている分かりやすい本になっています。見やすく、順序だてて学べるので、良いのではないかと思います。
ぷりん(50代・女性)
写真とイラストでわかりやすい手話の本です。初心者の方用でコンパクトサイズなので持ち運びにも便利です。
クミカン(40代・女性)
携帯に便利なサイズで持ち運びやすいこちらの本。写真とイラストでわかりやすく、初心者でも飲み込みやすいのがいいです。基礎からしっかり習得できるのがいいですね
どんどん(50代・男性)
写真でも動画でも学ぶことができるやさしい手話の教材はいかがでしょうか?表情と動きが手話がよく分かる初心者向きの教材なので、おススメしたいです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
QRコードを読み取るだけで解説動画を見ることができるのでおすすめです。内容はあいさつや食事などカテゴリー分けされています。
クミカン(40代・女性)
初心者でもわかりやすい解説で、すぐに実践できるこちらの入門書。よく使う言葉なども掲載され、スムーズに頭に入るのも良いです
ぷりん(50代・女性)
初めての人でもすぐに手話が実践できる入門書です。説明も丁寧でわかりやすいです。DVD付きで勉強しやすいので選びました。
猫大好き
オールカラーのやさしくわかる初めての手話で大きなイラストで分かりやすくて見やすそうなのでいいなと思いました。よく使う単語や会話を使ってくれているので読みやすそうです。
どんどん(50代・男性)
オールカラーで分かりやすく教えてくれる手話の入門書「やさしくわかる はじめての手話」はいかがですか。イラストで解説してくれるので、おススメです。
ももももももんが(40代・女性)
1から手話を学ぼうとする方にぴったりな「しくみが身につく手話1 入門編」(DVD付き)はいかがでしょうか。解説が丁寧でも、やはり本を読むだけでは身につきにくいものなので、DVDで動きを直接目で学べることが非常に役立つと思います。動画を見て真似することで手話が上手になっていくと思うので、おすすめです。
zzmm(50代・男性)
自己紹介やあいさつといった基本会話から、仲間内のくだけた話題まで、さまざまなシーンで役に立つ手話ノウハウを集めた手話辞典です。
どんどん(50代・男性)
持ち歩きしやすいコンパクトなサイズのやさしい手話の本はどうでしょうか?写真やイラストで分かりやすく教えてくれる初心者向けの書籍なので、オススメです!
アッマネバカリィー(50代・男性)
手話の基本が学べる本です。会話にすぐに使える表現が網羅されています。DVDを見ながら手話の動きを実際に確認できるので、わかりやすいです。文法の解説もあります。
でぶしょ(40代・女性)
ゼロからわかる手話入門です。こちらは指文字から少しずつすすめていけますよ。DVD付で、相手の読み取りの勉強も出来ます。
クミカン(40代・女性)
こちらの手話ハンドブック。独学で学びたい人にもピッタリで、コンパクトで持ち運びにも便利で移動時間にも勉強できます。写真や解説もわかりやすく、よく使う会話も掲載されポイントも分かりやすいのがいいです
猫大好き
今日から役立つハンディ手話辞典ですぐ引ける677語掲載で便利だなと思いました。持ち歩きが出来て現場で役立つのでいいなと思いました。さっと引けて分かりやすくて実践しながら覚えれそうです。
どんどん(50代・男性)
手話の文法が基礎からわかる入門書「日本手話のしくみ」はいかがでしょうか?初心者向けの書籍なので、手話の勉強を始めたばかりの方におススメですよ!
でぶしょ(40代・女性)
初心者さん向けの手話の本です。こちらはDVDも付いて、相手の手話を読み取る練習もできます。指文字から勉強できますよ。
メッコ(40代・女性)
会話のポイント、よく使う単語など、会話のバリエーションが広がる手話について詳しく解説されています。掲載されている写真は、動きが鏡合わせになった 「ミラー映像」を採用しているので、動きをスムーズにマネして覚えたい手話初心者の人におすすめの本です。
うみかみかみか
本だけでは手話を学ぶのはなかなか難しいので、こちらはDVD付きなのでとても分かりやすくおすすめです。
クミカン(40代・女性)
初心者でもわかりやすく解説されており、イラストも添えられているので理解しやすいです。自己紹介から挨拶文や数字等、楽しみながら覚えられるのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
手話の勉強を始めたばかりの方に「気持ちが伝わるはじめての手話」はいかがでしょう。動画付きで分かりやすく、手話の基礎から教えてくれる本なので、おすすめです。
くろすういんど(50代・男性)
初心者でも読みやすい手話の教本で、基本的な手話が習得できるので、使いやすいので、実践型で便利で読みやすい内容です。
どんどん(50代・男性)
手話の勉強を始めたばかりの方向きの「日本の手話・形で覚える手話入門」はいかがでしょう。手話の形から覚えることができる分かりやすい本なので、お勧めです。
うみか(30代・不明)
手話は本だけでは学ぶことが難しいので、DVD付きのこちらの本がオススメです。とてもわかりやすく解説されています。
くろすういんど(50代・男性)
ゼロから始めるのに最適な手話の教本ですぐに実践できるDVDも付属してるのでわかりやすく使いやすいです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
便利なDVDがセットになっている教則本はいかがですか。手話検定4級にも対応しているのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
手話を始めた方に、知りたいことがよく分かる「早引き 手話ハンドブック」はどうでしょうか?よく使う手話単語を写真で見やすく解説してくれるので、おススメです。
くろすういんど(50代・男性)
子供でも読みやすい手話の教本で、子供用だけど、大人からでも使いやすく初心者にぴったりで読み応えがあります。
E=MC2(60代・男性)
図解入りの入門書「日本の手話・形で覚える手話入門」です。 著者は出生後間もなく光熱がもとで失聴、ろう学校を経て、筑波大大学院修士課程修了。ろう学校教諭を経て、会社員となり、著作活動を行っている方です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
本・漫画の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了