- 決定
ケーキ作りに入れる製菓用ブランデーのおすすめは?
ケーキやお菓子などスイーツ作りの際にレシピの材料でよくブランデー数滴などとでてきますが、どの種類のブランデーが香りがよく向いているでしょうか?お酒のコーナーでみてみるとたくさん種類があるので迷ってしまいます。おすすめを教えて下さい。
シャボン玉
- 最終更新日:2023/10/11
- 1603View 45コメント
猫大好き
mamapanのホームケーキ用ブランデーでケーキ用なので便利だなと思いました。香りをしっかり引き立てて美味しいケーキが作れそうだなと思いました。
aki(40代・男性)
スイーツに大人の隠し味として活躍するのがブランデー。でもお店で買おうとすると、製菓用にはサイズが大きすぎますよね。そこで専用ブランデーを、どうぞ。サイズも値段もお手頃で無駄になりません。
くろすういんど(40代・男性)
自宅で手作りに使えるホームケーキ用ブランデーで自宅で本格的な味わいのスイーツをつくるのに便利で味に深みが出てきて使いやすいです。
あいあどす(40代・男性)
ホームケーキ用のブランデーを購入するのが無難だと思います。日本の製菓用洋酒の専門メーカーのものなので品質もバッチリです。
オロロ(40代・男性)
こちらのホームケーキ用ブランデーV.S.Oドーバーはいかがでしょうか?熟成されたフルーティーな香り、洋菓子の熱や油脂等に負けない重厚なボディが楽しめる商品です。使用することで材料の個性を引き出し、素材の旨味を引き立ててくれます。安心の日本の製菓用洋酒の専門メーカー、ドーバー社のブランデーV.S.O.で100mlと使いやすい容量でお勧めです。
りんたん
こちらのブランデーがオススメです。香りが良いのでケーキの味付けのアクセントに丁度良いです。パウンドケーキにも合うのでとても使いやすいです。量も多くないので使いきりやすいです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
日本の製菓用洋酒の専門メーカー「ドーバー社」のホームケーキ用ブランデーがおすすめです。長期熟成によるフルーティーな香りのブランデーで、洋菓子作りに使うのに最適です。プロのパティシエも使っています。
りいど(40代・女性)
私の家や親戚の家でも、お菓子つくりする際には、この商品を利用してるのですが香りがすごくよくなって量もコスパも良くて使いやすいです!香りにこだわる方には、かなりおすすめ!
ヤギヌマ(40代・男性)
ドーバーブランデーのミニボトルで、ケーキなどのお菓子作りに最適で、おしゃれな香りづけができるブランデーになります。ほんのりとコクが香りやすい度数のアルコールで、うま味とコクが深まりやすく、アクセントになりスイーツの味が高まりやすいです。
でぶしょ(40代・女性)
100mlと小さいサイズのブランデーです。国産で安心ですよ。こちらは飲んでもおいしく、製菓にも使えて万能です。風味がよくなりますよ。
もこもこうさぎ
サントリーの製菓用ブランデーです。わたしもチョコレート系のお菓子を作る時やケーキのシロップなどに使っています。いい香りでお値段もお手頃なのでおすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
製菓用のブランデーならサントリーのコチラの商品はどうですか、香料等一切使っていない製菓用のブランデーなので本格的なブランデーの味わいが楽しめます、値段も安いですし、フルーティーな香りと上品な甘みがあり製菓用にピッタリなのでおススメです
どんどん(50代・男性)
ケーキやお菓子などスイーツ作りの際に使えるミニボトルのブランデーはいかががでしょう。素敵な香り付けができるヘネシーのブランデーなので、おススメです!
ギガトレイン(40代・男性)
それほど大きくないサイズのボトルが可愛いブランデーです。お菓子を作るときの香り付けにぴったりのお酒です。
レオタン(60代・男性)
ケーキやお菓子などスイーツ作りに使える、こちらの芳醇でフルーティーな香りのブランディーはいかがでしょうか。お菓子の香り付けにおすすめです。
クミカン(40代・女性)
こちらの200ミリとミニサイズのブランデー。紅茶や製菓用にもピッタリで芳醇な香りと風味付けに。特にシフォンケーキなどにおすすめで、少量でも極上の味に仕上がります。
レオタン(60代・男性)
アルマニャックXOラグゼのミニボトルはいかがでしょうか。樽熟成品なので、ケーキやお菓子によく合います。
どんどん(50代・男性)
ミニボトル、100ミリリットルのブランデー、アルマニャック XO ラグゼはいかがでしょうか?ケーキやお菓子などスイーツ作りに使えるので、おすすめです。
ギガトレイン(40代・男性)
コンパクトのサイズのブランデーなのでお菓子の時に使うのにとても便利です。とても良い香りなので満足できるお酒です。
るるこ(50代・女性)
こちらのサントリーのブランデーはいかがでしょう。製菓用ですのでいろいろなお菓子作り、お料理に活用できます。香りもお味も良くておすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
サントリーの製菓用ブランデーVOはいかがでしょうか。芳醇な香りが魅力で、ラムレーズンなどのドライフルーツの漬け込みや、その他お菓子作りに最適です。アルコール分が強いので、風味付けする際は少しずつ使用するのがいいかと思います。
ぷりん(50代・女性)
サントリーの製菓用のブランデーをおすすめします。芳醇な香りが楽しめます。大容量の業務用でコスパも良いです。
レオタン(60代・男性)
ブランデーレミーマルタンVSOPのミニボトルはいかがでしょうか。芳醇な香りが、製菓用として使えますのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
ミニボトルのブランデー、人気ブランド、レミーマルタン VSOPは如何でしょうか。ケーキ作りに使える製菓用のブランデーなので、おススメしたいです!
どんどん(50代・男性)
製菓用に使えるミニチュアボトルのブランデー、ヘネシーVSはどうでしょうか? ケーキやお菓子などスイーツ作りに、香り付けができるので、お勧めです。
マロマロン(40代・女性)
製菓用のブランデーにヘネシーのミニチュアボトルがおすすめです。香りがいいので焼き菓子などにぴったりです。
投人不知(70代・男性)
ブランデーとして比較的よく知られているヘネシーのブランデーです。香りのいい、まろやかな深い味わいのブランデーで、そのまま飲んでも美味しいものです。また、ケーキなどのスイーツ作りにも使えるブランデーで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あいあどす(40代・男性)
フルーティーな香りのするヘネシーV.Sのブランデーです。フルーツジュースと割るのに適しているのでお菓子作りで使うのにもぴったりだと思います。
アッマネバカリィー(50代・男性)
サントリーの製菓用ブランデーがおすすめです。有名洋菓子店御用達のブランデーで、おうちで本格的な菓子作りに挑戦できます。1800mlサイズのペットボトルに入っており、コスパがよいです。
かなな(40代・女性)
サントリーのVSO・製菓用ブランデーが汎用性が高く使い勝手が良いです。洋菓子だけでなく、ふだんの調理にも使えます。
ヒトピー(50代・男性)
ケーキやお菓子作りに必要なブランデーでしたら、フランス産のJ.P. Chenetはいかがですか。1回に数滴しか使わないともことですので一番少ない200mlのボトルをおすすめします。レーズンの甘くほろ苦い香りですのでケーキやお菓子に合うブランデーです。生チョコレートを作るときもこのブランデーがおすすめです。
Chess(40代・女性)
レーズンの甘くてほろ苦い良い香りと、バニラの甘い柔らかな香りが、バランスが良いブランデーでおすすめです。
でぶしょ(40代・女性)
サントリーのブランデーです。100mlの小瓶に入っています。ケーキやフィナンシェに生チョコなどに使えます。
Chess(40代・女性)
アルコール度数 37%のマスカット原酒使用のブランデーなので、フルーティーで華やかな香りで、おすすめです。
くろすういんど(40代・男性)
製菓用の味付けに便利なミニチュアサイズのブランデーで香りもよく、40度のアルコール度数で上質で使いやすいです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
ケーキ作りでお使いになるなら、マスカットのほんのり甘い香りがする十勝ブランデーはいかがですか。アルコール度数は60%です。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
REMY MARTINのVSOPはいかがですか。ほんの数滴でもしっかり香りづけができるのでおすすめです。
くろすういんど(40代・男性)
ケーキなどの製菓用として使いやすいミニボトルのブランデーで香ばしい香りでケーキの香りづけにぴったりで使いやすいです。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。パッケージのデザインもおしゃれで香りが強すぎないのでフルーツを使ったケーキにも合わせやすいのでお勧めです。また、ほのかにりんごの甘さを感じることができ日持ちもするので気にいっています。
クミカン(40代・女性)
こちらの製菓用にも使えるブランデー。ほのかに甘く、生チョコやスポンジケーキにも。これを少量加えることで格段に風味良く仕上がります
どんどん(50代・男性)
ミニサイズ、100ミリリットルのドーバーのブランデー VSOはいかがでしょうか?スイーツ作りの際の香り付けに使えるブランデーなので、お勧めです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランドのブランデー、カミュ イル ド レ XOはいかがでしょうか?ケーキ作りに入れる製菓用にピッタリのサイズのミニチュアボトルなので、オススメです!
kodsea(50代・女性)
フルーティーな香りのブランデーです。製菓用に造られた熱や油脂などに強いブランデーなのでおすすめです。生クリーム、チョコレート、スポンジケーキ、チーズケーキ、アップルパイ、フルーツの漬け込みなど様々に使えます。
くろすういんど(40代・男性)
製菓用のケーキの下味として使いやすいフランス産のリキュールで、香ばしい香りでスイーツとの相性もよく使いやすいです。
LemonSoda(50代・女性)
柔らかな甘さがあり、広がる深いコクと香りがお菓子の風味を立ててくれる、J.Pシェネ ブランデーXOはいかがでしょうか。紅茶と合わせてもそれぞれの香りが引き立ちお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
お酒・アルコールの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。