- 決定
大阪の手土産で日持ちする高級お菓子のおすすめは?秘書が接待で使うもの等を教えて!
大阪にある我が社に重要な取引先が来るので、手土産に高級お菓子を用意したいです。日持ちするものが良いと思っているのですが、接待に使えるおすすめのものを教えていただけますか?
ryoppe(40代・男性)
- 更新日:2022/12/16
- 17364View 33コメント
ニシッシー(20代・男性)
生クリームのまろやかさとコーヒーの香り・苦味でアーモンドを包んだお菓子で、香り・味共に良いです!14個入りの物が3袋セットになっていて、たくさん入っています。賞味期限が2か月と長い所も良く、安心して相手に渡せます!
ひなみゅー
こちらは帝国山のもちもちどらやきで、高級で、手土産に頂いたら、かなり嬉しい手土産です。
ブロガータキモト(40代・男性)
大阪の手土産で高級お菓子でしたら、ビチェリンの焼菓子がおすすめです。お店は東京にもあるのですが、こちらは2019年のG20大阪サミットで各国首脳へのおもてなしとして使われたものです。大阪の阪急うめだにもあるので、大阪の方が自信をもっておすすめできるんじゃないでしょうか。賞味期限は120日なので4ヶ月の日持ちです!
休日は温泉♪(40代・女性)
創業70年の大阪の和菓子屋さん福壽堂秀信の「最中」なんですけど、自家製のあんこと求肥(お餅)が入っていておいしいです。お餅はとろとろでわらび餅みたいな柔らかさ。こういった和菓子には珍しく、日持ちもしますよ。
morio0613(30代・男性)
高級お菓子とのことでしたら、こちらがいいのではないでしょうか。缶に詰まったおせんべいなので、日持ちもするし、見た目も高級感あります。手土産はもちろん、お歳暮などでも人気があります。
猫大好き
丹波黒丸の黒豆どら焼で化粧箱に入っているので高級感もあり個包装で食べやすくていいなと思います。創業80余年老舗のあんこメーカーなので上質などら焼が堪能出来そうで嬉しいかなと思いました。
猫大好き
大阪、甘泉堂の生スイートポテト大福でもちやわでとてもお洒落だなと思いました。紫色がとても鮮やかで綺麗だなと思います。品のあるお菓子なので気に入ってくれそうです。
かわたん(30代・男性)
大阪のお土産として知られる「この味 月」がおすすめです。半月状の柔らかいカステラ生地で粒あんを挟んだもので、想像しただけで美味しいと分かるお菓子です。日持ちするといっても賞味期限が約15日なのでお気をつけください。
くろすういんど(40代・男性)
神戸フランツのお菓子のギフトセットで上質な味わいで贈り物や手土産に使い易く便利です。
兵204(40代・男性)
オレンジ味とリンゴ味のカップケーキ、抹茶味とフルーツ味、マーブル味のカットケーキがセットの商品です。一度に色々な味のカップケーキ・カットケーキを楽しむ事ができ、嬉しいですね。パティシエ手作りの物なので味も信頼できます。
マスター(40代・男性)
あんを自分で最中の中に挟む事ができ、自分が作っているかのような感覚で楽しいですよ。あんの甘さと最中の食感が合っているため味もしっかりと美味しいです。あんに関してはこしあんとつぶあんの2つある所も良いですよ。
てんかい(20代・男性)
スイートポテトとプリンが組み合わさった新しいスイーツです!スイートポテトの甘さとプリンの滑らかさが絶妙なハーモニーを生み出しています!味はサツマイモと栗、恋紅の3種類あり、それぞれ2個ずつ入っています。プラスティックのスプーンも付属しているため、届いたらすぐに食べられます。
さとちん(20代・女性)
TVでもよく取り上げられている大きな栗が入ったどらやきです。見た目のインパクトもあってお土産に最適かと思います。賞味期限も25日間あるので、なかなか会えない方がいても安心です。おすすめです!
猫大好き
大阪青木松風庵の月化粧のお饅頭の詰め合わせセットで白餡にたっぷり練乳を入れたミルク餡と滑らかな皮がとろける味わいで美味しそうです。上品なパッケージと明るい感じがとてもお洒落なので喜ばれるかなと思いました。
丸パンダ(40代・男性)
大阪の手土産をお探しでしたら餡の美味しさに定評のある老舗の和菓子屋、大阪・福壽堂さんの「あんこプリン」がおすすめです。和菓子屋でありながら丹波大納言の小豆を使ったあんこでプリンを作ってしまう和洋の融合が良いですね。冷凍のお届けで2週間の日持ちがありますが、解凍したら1日以内のお召し上がりになりますので、お持ちするタイミングにご注意ください。
ママちゃん(20代・女性)
大阪の手土産を取引先に持っていくなら、「あずきわらび」がおすすめです。わらび餅に上品なこし餡を加えたお菓子で、きな粉をかけて食べると絶品!日持ちも長めで2ヶ月なので早めに準備できて安心ですね。
たーろーぼー(50代・男性)
北海道産の小豆と自家製の餡をコーヒー風味の生地で包んだどら焼きです。コーヒー風味の生地と言う所が他のどら焼きとは異なり、コーヒーを味わっているかのように食べる事ができますよ。和紙を使った高級感溢れる箱に入っている所もポイントで、渡しやすいですね。
きのー(30代・男性)
お店オリジナルのクラシックショコラチョコレートです。チョコレートを一度溶かして焼き上げているため、味だけではなく食感もとても楽しむ事ができます。常温で約2週間持つ所もポイントで、お土産で渡しても安心です。
かわたん(30代・男性)
30個以上の焼き菓子・クッキーがセットになって入っており、とても盛りだくさんの内容になっています。どの焼き菓子・クッキーもパティシエが一つ一つ丁寧に作っているため味は本物で、美味しく味わって食べる事ができます。
ひな(50代・女性)
アーモンドとカカオによって作り出されたアマンドショコラです。非常に香ばしい香りをしつつ甘さは控えめになっており、大人の味わいをしています。お酒との相性も良いため、晩酌のお供にもおすすめです。お求めやすい価格な所もポイントで、手に取りやすいです。
andooo(30代・女性)
バニラクリームを波型クッキーの挟んだお菓子!味はバニラ味と抹茶味、ココア味の3種類で、一度にさまざまな味を頂けます。どれも癖が無い味をしているため老若男女問わず食べる事ができ、お土産・差し入れにも合っています!
misamisaki(30代・女性)
特に素材に拘って作った饅頭で、とろけるような味わいと滑らかな食感を楽しむ事ができます!9年連続モンドセレクション最高金賞を受賞しているため人気だけではなく実績も充分で、お土産で渡したとしても恥ずかしくないです!
マスター(40代・男性)
茜丸五色どらやきと言う名前にあるように、どらやきの中に金時豆と虎豆、うぐいす豆、白小豆、小豆の五色の甘納豆が入っていますよ。ふっくらと焼き上げた生地との相性も抜群で、非常に上品な味わいをしていて、美味しく食べる事ができますね。
たんけS(30代・男性)
取引先に大阪土産をお持ちするなら、丸缶せんべいが良いと思います。せんべいなので約2ヶ月の日持ちですし、年配の方や甘いものが男性にも喜んでもらえますよ。2種類の缶が高級な手土産という感じですし「福よせ」というのも縁起が良いですね。
ハンカチ勇気(40代・男性)
大阪のおしゃれフレンチ店・カルトブランシュのガトーショコラを接待の手土産に持っていけたら間違いないと思います。賞味期限は長くないので来訪日に合わせてご購入ください。
くろすういんど(40代・男性)
京都和菓子の千寿せんべいのセットで甘い上品な味わいで贈り物にピッタリでビジネスの接待用にも最適です。
レオタン(60代・男性)
黒豆どらやき化粧箱入りはいかがでしょうか。丹波黒大豆を使用したどら焼きなので、おすすめです。賞味期限は製造日より、25日です。
はしかな(40代・女性)
小倉と栗、バター、クリーム、金柑、梅の6つの味のどら焼きがセットになっています。特に栗と金柑、梅のどら焼きには中に1個丸ごと栗、金柑、梅が入っていて非常に豪華な作りになっています。味が美味しい事はもちろん食感も良く、癖になりますね。
華金(40代・男性)
大阪の梅田阪急限定で販売している高級ポテトチップスです。北海道産のじゃがいもだけを使って作っていて、普通のポテトチップスと比較すると分厚いです。味は塩とバター、梅、焼きしお、焦がし醤油の6種類あり、色々な味を一度に楽しむ事ができます。
アンさん(20代・男性)
大阪のケーキショップ「 サロン・ド・ガトーアンジュ」の手作り焼き菓子です!カットケーキやカップケーキ、ダクワーズ、マドレーヌなど色々な焼き菓子があり、一度にさまざまな味を味わう事ができます!味からパティシエが心を込めて作っているのが分かり、とても美味しいです。
ランキング内で紹介されている商品
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
差し入れの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。