- 決定
【ばらまきお菓子】個包装のおしゃれなお菓子を大人数に配りたいです。おすすめは?
同僚に退職のご挨拶でばらまきお菓子を渡したいです。個包装のおしゃれなお菓子で大人数に配れるものがあれば教えてください。職場には50人以上いるので、20個以上入っているものだと嬉しいです。
たーろーぼー(50代・男性)
- 更新日:2023/05/17
- 12373View 58コメント
up
ヒトピー(50代・男性)
お仕事お疲れ様でした。退職のご挨拶にふさわしいお菓子でしたら、定番のヨックモックシガールをおすすめします。バタークッキーの美味しさがあって絶対失敗しないお菓子です。缶入りですので割れる心配もありません。1本ずつ袋に入ってるので直接お渡しできます。もらった人も美味しさを知っているので必ず喜ばれます。価格は30本入り2,376円送料込みをおすすめします。20本本入りは送料が発生しますのですすめません。
食いしん坊主(50代・男性)
おしゃれな個包装でばらまきお菓子を買うなら、こちらのサンドクッキーがおすすめです。4種類で計36個入っており、ラングドシャもサンドクッキーもどれを選んでも美味しいですし、おしゃれな洋菓子なので見た目も良くて喜んでもらえますよ。
cocoparis(30代・女性)
フルーツが美味しい千疋屋のクッキー詰め合わせをおすすめします。6種類の味を楽しめるので、お渡しする方にも喜ばれると思います!30個入っているので、個数としても十分ではないでしょうか。
猫大好き
柿の種の詰め合わせセットで海老マヨネーズや和風てりやき醤油や海鮮風塩だれや贅沢チーズや甘醤油のあと辛の5種類入っていて少し大きめの柿の種になっているので贅沢だなと思いました。品のあるパッケージがとてもお洒落だなと思います。個包装なので配りやすくていいなと思いました。
ひな(50代・女性)
周りのクッキーはサクサクしてて、中に挟んであるチョコはトロっとしてて上品な口当たりのお菓子ですね。個包装のパッケージもシックでお洒落で、お土産や贈り物に最適です。賞味期限もちょっと長めなのが嬉しいです。
リック(50代・女性)
数種類のフレーバーのマドレーヌやフィナンシェが入っているプチガトーです。少し小さめで、見た目が可愛らしいだけでなく、味も美味しいです。パッケージもお洒落です。
マロマロン(40代・女性)
退職の挨拶にガトーフェスタハラダのラスクがおすすめです。個包装タイプで美味しくて食べやすいので配りやすいと思います。
zzmm(40代・男性)
繊細なクッキーに、スライスナッツをぎっしり敷き詰めて、パリッと香ばしく焼き上げています。チョコレートがサンドされています。
おすすめマン
個包装のばら撒きお菓子でしたら、おすすめは銀座コロンバン東京のチョコサンドクッキーですね。ラングドシャで3種類のチョコクリームを挟んだ人気のお菓子です。みんな好きなタイプのお菓子ですよね。値段の割に喜んでもらえる定番の1つかと思います。
LemonSoda(50代・女性)
30枚入りで職場の大人数の方にお配りできるプチギフトはいかがでしょう。メッセージシールも4種類から選べて様々な状況に応じられてお勧めです。オートミールが入る事でザクザクした食感を楽しめ、大きさもしっかりしていて満腹感も高いです。
kuraki(50代・女性)
コロンバンのクッキーはいかがでしょうか。サクッと薄く焼き上げたバニラ味のラングドシャクッキーで、スイートチョコレートクリームをサンドしています。箱にも個包装にも「お世話になりました」とプリントされているのと54個入りなので、ご要望にぴったりだと思います。
アッマネバカリィー(50代・男性)
森の庭の焦がしキャラメルがしみ込んだバームがおすすめです。個包装で、ちょうど20個入っています。配りやすいですし、程よいボリューム感で、美味しいですし、チョイ贅沢な感じがします。
ヒトピー(50代・男性)
お仕事お疲れ様でした。退職のご挨拶にふさわしいお菓子でしたら、定番のヨックモックシガールをおすすめします。バタークッキーの美味しさがあって絶対失敗しないお菓子です。缶入りですので割れる心配もありません。1本ずつ袋に入ってるので直接お渡しできます。もらった人も美味しさを知っているので必ず喜ばれます。価格は30本入り2,376円送料込みをおすすめします。20本本入りは送料が発生しますのですすめません。
丸パンダ(40代・男性)
個包装で大量にお菓子を配るのにおしゃれなものが良ければ、フリーズドライのイチゴをホワイトチョコでコーティングしたものがおすすめです。各社から似たようなお菓子は出ているのですが、20個以上でとなると意外に個包装のものが少なく、かわいいパッケージも込みでこちらが良いと思いました。
かなぴ(30代・女性)
退職のご挨拶のお菓子は、やはりゴディバが間違いないかと思います。小ぶりのクッキーは食べやすいサイズですし、ビター味も入っているので、男性など、甘いものが苦手な方にも喜んでもらえると思います。ゴディバの包装はカジュアル過ぎないので、目上の方にも失礼がないと思います。
びっぐ島(20代・男性)
友達と集まる時によく手土産として買います。食べ始めると本当に止まらない(笑)。外側の缶は何ともカワイイので食べ終わった後は小物入れに再利用できたり…。見た目ちょっとラフですが、贈り物にも喜ばれると思いますよ。
良き人(50代・男性)
チョコレートは誰にでも外れが無いのではと思います。18種の味があり、包み紙もカラフルなおで選ぶ時の楽しみもありそうです。暑い季節は保存が少し心配ですが、それ以外の季節は常温で保存もできるし、私は贈り物にするならこれですね。
たなか
定番のチョコレート味の他 抹茶 いちごオレンジなど幅広い風味が楽しめると思います ばらまき用としても大変 使いやすいので おすすめできると思います
*mii*(30代・女性)
カラフルで見た目も可愛いスティックケーキです。しっとりしていて美味しかったです。個包装されていて日持ちもして配りやすいので選びました。
アイスイス(60代・女性)
28個入りで個包装のお菓子「シュガーバターサンドの木」はいかがでしょうか。ミルク感があり甘さもくどくなく食べやすく、サクサクで美味しく召し上がれます。おしゃれなパッケージですので職場の方にも喜ばれそうです。
kodsea(50代・女性)
ガトーフェスタハラダのラスク詰め合わせです。プレーンとホワイトチョコとミルクチョコが合計40個入っています。おしゃれ感があるのでおすすめです。
くろすういんど(40代・男性)
コーヒーオムレットのスイーツで個包装で大人から子供まで食べやすい味わいで、しっとりとしたほのかな甘さを堪能できます。
華金(40代・男性)
なんでも売上がお菓子部門で8年連続NO.1でギネス記録をもっているお菓子だそうで、フィナンシェやマドレーヌ好きにはたまらなく美味しいです。ちょっとしたお使いや贈り物にも絶対喜ばれると思います。我が家も贈り物と言ったらコレって決めてます。
吟遊詩人(30代・男性)
全部で41個入ってるのでみんなでワイワイしながら食べられるお菓子だと思います。種類が多いのでどれにしようか悩んでいるだけでも楽しめそうです。比較的に日持ちするので急いで食べる必要が無いのが嬉しい。配る人数が多くても対応できるのがこのお菓子の魅力だと思います。
カツサンド
職場でのばらまき菓子ということで、やはりクッキーや焼き菓子が鉄板なのではないでしょうか。大型スーパーにも店舗があります。
Silvia(60代・女性)
銀座コージーコーナーのマドレーヌはいかがでしょう?名の通ったブランドですし形も可愛く、モンドセレクション2021年と2022年に連続で最高金賞と金賞を受賞しているので味の方もお墨付きです。多めの方が良いようですので36個入りで3240円のタイプを選びました。18個入りで1749円というお品もあるのでそちらも買って合計54個にしてもご予算内に収まり、職場の方全員に配れるのではないかと思います。
シャボン玉
かわいいカラフルな動物柄のクッキー3つ入りが「ありがとう」の熨斗パッケージに入ったものが30パックあります。これを2セット買われたら60パックになるので50人以上いる職場でも大丈夫だと思います。お値段も5000円以内にぎりぎりおさまると思いますよ。ありがとうメッセージもすでにセッティングされてあるので感謝の気持ちをこめてこのままお配り完了です!
りいど(30代・女性)
小さくて数も多くて、ギフトや家庭用にちょうどよかったです。家庭用に購入したら、一口サイズだし、味も甘さもちょうどよく、おやつに最高でした!ちょっとした、お茶会に便利でした!!
ひなみゅー
退職お菓子、『大変お世話になりました』文字入り、個包装、プチギフトガトー21個セット。二箱でピッタリですね。可愛く、気持ちも伝わりオススメです。
くまこ(50代・女性)
銀座コロンバンのチョコサンドクッキーです。54枚入っているので50人でも安心の量です。ミルクチョコレート・スイートチョコレート・コーヒークリームの3種が入っています。
E=MC2(60代・男性)
銀座千疋屋のクッキー詰合せ、6種類30個、個包装です。 目ぼしい方20人にお渡ししたら、あとは早いもんがち、と言い残してご同僚の方に委ねましょう。
ランキング内で紹介されている商品
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。