- 最終更新日:2025/01/19
- 68View 40コメント
- 決定
レモン味お菓子|市販で手に入る甘酸っぱくて美味しいお菓子のおすすめは?
レモン味のお菓子もいろいろあると思いますが、市販品でも本格的なレモン味が楽しめるお菓子を教えて下さい。甘酸っぱくレモンの酸味や苦みを感じられるが知りたいです。おやつとして摘みやすいものだと尚うれしいです!
カウナラ編集部
up
E=MC2(60代・男性)
ニシムラファミリーのユカたん(75g)*10個&レモンケーキ(45g)*10個です。 ふわふわのシフォン生地に、生クリームとカスタードクリームをブレンドしたクリームがたっぷり詰められた、ニシムラファミリーの看板商品と、オレンジピール入りのスポンジをレモンがほんのり香るホワイトチョコでコーティングした、約70年も変わらない昭和レトロなケーキです。
おツナ(40代・男性)
爽やかなレモンの風味が広がる定番のレモンケーキです。昔からある人気商品なのでおやつや手土産にもぴったりです。
あならさや(40代・男性)
フランセのレモンケーキ12個入は、個包装でギフトに最適な上品な焼き菓子です。爽やかなレモン風味と蜂蜜の甘みが絶妙に調和し、誰でも楽しめる味わい。退職やお礼、内祝い、結婚祝いなど、様々なシーンで喜ばれるお菓子です。可愛らしいパッケージは手土産にもぴったり。東京土産としてもおすすめで、バレンタインやお年賀のプレゼントにも最適な逸品です。
morio0613(30代・男性)
こちらは12個入りの個包装で、おやつとして摘みやすく、食べやすいサイズ感が嬉しいポイントです。レモンの酸味と苦味がしっかりと感じられ、甘酸っぱさが絶妙にバランスを取っており、レモン好きにはたまらない味わいです。焼き菓子のしっとり感と、蜂蜜の優しい甘さが加わり、リッチで深い味わいが楽しめます。
aki(40代・男性)
レモンのスイーツはたくさんあって迷いますが、いっそレモンをそのままスイーツにしているドライフルーツがオススメです。皮ごと使っているので酸味だけでなくほろ苦さまで楽しめてオススメです。
らっくん
こちらの国産で安心なドライフルーツ レモンはいかがでしょうか。甘酸っぱくて美味しいです。ビタミンも手軽に摂取できるのもいいですね。
やっち(30代・女性)
広島名物「島ごころ」はいかがでしょうか?こちらは広島で開催されたG7サミットのコーヒーブレイクで提供され、世界の重任の方々も口にした逸品です。とてもしっとりしていて口の中一杯にレモンの風味が広がります。こちらに使われている広島・瀬戸田生まれのレモンは皮ごと美味しく食べられると評判で、素材の良さが生かされておりとても美味しいですよ!
マカロン(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。缶のデザインもレモンが描かれていてとても可愛らしく個包装になっているので日持ちも良く手軽に食べることができるのでおやつとしてつまみやすいのでお勧めです。また、クッキー生地はサクサク食感でレモンの爽やかな香りを感じることができ程良い酸味あるので紅茶などにもよく合うので気に入っています。
ぷりん(50代・女性)
こちらの栃木限定で人気の関東栃木レモンクッキーをおすすめします。爽やかでサクサクで美味しかったです。
おツナ(40代・男性)
っとりとしたレモンケーキは爽やかなレモンの香りが広がりひと口で癒されて手軽に楽しめるので贈り物やティータイムにぴったりです。
あならさや(40代・男性)
GOKAN(五感)の「檸檬燦(れもんさん)」10個入り焼き菓子詰め合わせは、上質な素材と爽やかなレモン風味が特長の逸品。しっとりとした食感とほどよい甘さが、贈り物にぴったりです。母の日や父の日、お歳暮、お中元といった季節の贈答だけでなく、入学や卒業祝いなどのお返しにも最適。おしゃれなパッケージは特別感を演出し、大切な方への心温まるギフトとして喜ばれること間違いありません。
WAUTARO(50代・男性)
上面にチョコの掛かっていない、レモンの美味しさがわかる洋菓子です。特徴は、生地に練り混んでいるレモンジャムで、香り成分リモネンを含む果皮のみを使用して、手作業で丁寧に果皮を切り取っており、香りがとても良い。無農薬の国産レモンだから出来るレモンケーキです。
らっくん
こちらの瀬戸田レモンケーキ 島ごころはいかがでしょうか。ふんわり、柔らかくレモンの爽やかな香りや風味を楽しめます。
あみーご(40代・女性)
各種全国のレモンケーキの中でもこちらのフランセという洋菓子店のレモンケーキははちみつ風味で甘くておいしいです
砂茶屋千晴(20代・女性)
ケーキで生地もふわふわなものになっていて食べやすいですし4個セットで食べやすいですしシュガーコーティングも甘さも程よいです。
投人不知(70代・男性)
南信州菓子工房のレモン味のお菓子でやわらかドライ輪ぎりレモン・5袋セットです。1袋/60g容量で国産レモンのドライフルーツになっており、レモンの風味をしっかり味わえる美味しいお菓子の輪ぎりレモンです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
Turkey
酸っぱーーいレモンのお菓子と言えばシゲキックスは欠かせません!ハードな食感の噛みごたえのあるグミにはクエン酸パウダーがたっぷりまぶされていて口にした瞬間から強烈な酸味!噛むとレモンの爽やかな酸味と風味が口いっぱいに広がります。ハードな食感とレモンの酸味も相性抜群でやみつきになる美味しさ!年中大体いつでもコンビニやスーパーで売られているので手軽に購入できますよ。
らるふ(50代・男性)
レモン味のスイーツとして、広島の有名店バッケンモーツアルトのものはいかがでしょうか? 貴重な国産レモンを使っているので、甘酸っぱいレモンの風味が特徴の美味しいケーキですよ。
smile0403(40代・男性)
しっとりとした生地に、レモンの風味がしっかりと効いていると考えられます。は他店のレモンケーキの情報ですが、「しっとりとした生地の柔らかさと薫り高いバターと卵の風味がお口の中で広がります。
オロロ(40代・男性)
こちらのグリコのプリッツ旨塩レモンペッパー仕立てはいかがでしょうか?爽やかな旨塩レモンの味わいが広がるスナック菓子です。レモンの繊細な旨みを感じやすくする微粒子パウダーが採用されていて美味しくいただくことができます。小麦の香ばしさとペッパーの刺激が癖になる美味しい商品でお勧めです。
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
サクサクのクラッカーに、甘酸っぱいレモンクリームをサンドした「レモンパック」はいかがでしょう。通常品だと、ちょっとつまむというより本格的にお茶請けにする感じのサイズ感ですが、リンク先のミニサイズのなら、仕事の合間につまむのにぴったりです。
aki(40代・男性)
レモン味のお菓子は食後などに口の中をスッキリさせたい時に良いですね。こちらは市販で買えるレモングミです。簡単につまめて、レモンの味がしっかり楽しめてオススメです。
E=MC2(60代・男性)
ニシムラファミリーのユカたん(75g)*10個&レモンケーキ(45g)*10個です。 ふわふわのシフォン生地に、生クリームとカスタードクリームをブレンドしたクリームがたっぷり詰められた、ニシムラファミリーの看板商品と、オレンジピール入りのスポンジをレモンがほんのり香るホワイトチョコでコーティングした、約70年も変わらない昭和レトロなケーキです。
まぐろ(20代・女性)
国産のフレッシュレモンを使った、チーズケーキはいかがでしょうか。レモンが爽やかで、ホワイトチョコレートとクリームチーズの味わいが楽しめる、とても贅沢なケーキです。材料にもこだわりが詰まっています。
クミカン(40代・女性)
こちらのコンビニやスーパーでも手軽に入手できるピュレグミレモンは、レモンの爽やかな風味も感じられ、甘酸っぱさはリフレッシュにもなります。程良い弾力と食感で、仕事や勉強の合間のリフレッシュにもいいですね。
くろすういんど(50代・男性)
宮崎県産のレモンケーキの5個セットでしっとりとした風味豊かな味わいで大人から子供まで美味しく頂けます。
Y@ma(30代・男性)
レモンの皮を加工した物なので風味が良さそうだし、摘みやすそうなサイズ感だなぁ…と思ってコレにしてみました
アッマネバカリィー(50代・男性)
カバヤのタフグミのレモンラッシュがおすすめです。最近流行りのハードグミで、レモン味になっています。酸っぱくて美味しいし、硬くて噛み応えがあり、クセになります。
いちご猫(40代・女性)
こちらの南信州菓子工房の「国産・輪切りレモン」はいかがでしょうか?国産レモンを使ったレモンピールで、レモンの風味と酸味・苦味がダイレクトに味わえて大変美味しいですよ。手軽につまみやすく、是非お勧めです!
マロマロン(40代・女性)
レモン味のお菓子が好きな人に、キットカットミニ東京島レモンがおすすめです。小笠原産島レモンの果汁パウダーを使用していてとても美味しいです。
momocon(30代・女性)
レモンらしさを味わいたいなら、この輪切りレモンがおすすめです。いろんなお菓子がありますが、これは半生のレモンをドライフルーツにしたもので、本当にレモンらしさを前面に感じられます。またチャック付きなのでつまみやすく、気軽に持ち運べるのも便利です。
ナックルバール(10代・男性)
平和堂のレモンシュガードーナツは、ふんわりとした生地に爽やかなレモンの風味とシュガーコーティングが絶妙にマッチした一品です。ひと口頬張れば、しっとりとした食感とほんのり広がる甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。レモンの自然な香りが、軽やかな味わいを演出し、ティータイムやコーヒーのお供にぴったりです。おやつやちょっとした手土産としてもおすすめ。
ゆずりは
エリーゼのこちらの瀬戸内レモンはいかがでしょう?甘酸っぱいレモンの味と香りを楽しめると思います。スティック状で食べやすいのでおすすめです!
桃実さん(50代・女性)
こちらは、米粉を使ったレモンケーキです。一口サイズが個包装になっていて、たべやすいのでおすすめです。レモン特有の酸っぱさがおいしい。色々な飲み物と一緒におやつとしていただけます。
Chess(40代・女性)
魔法洋菓子店ソルシエのレモンケーキが、香りが良くて、とても美味しいです。個包装になっているので食べやすいです。
kuraki(50代・女性)
広島県産レモンを使用した檸檬タルトクッキーはいかがでしょうか。写真の通り、摘んで食べるのにちょうどいいサイズ。高速道路のサービスエリア限定なのもお勧めポイントです。
レオタン(60代・男性)
レモンの風味が楽しめる広島レモーネはいかがでしょうか。しっとりとほどよい甘酸っぱがよいですね。すりおろしレモンがよいアクセントになっています。
クミカン(40代・女性)
こちらの青いレモンケーキはレモンの爽やかな風味と香りも楽しめ、甘さ控えめなのもいいです。レモンの皮を練り込むことで、ほのかに苦味も感じられ、日持ちがするのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了