- 最終更新日:2025/03/03
- 107View 26コメント
- 決定
恋愛小説|思わずキュンキュンしてしまう中学生・高校生向けの小説でおすすめを教えてください。
最近、恋愛小説に興味を持ち始めたのですが、高校生でも読みやすい作品はありますか?主人公が学生で、共感しやすいような、甘酸っぱい恋愛小説や読むだけで思わずキュンキュンしてしまうような小説などでおすすめがあれば教えてください。
カウナラ編集部
up
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。少し変わった世界観のお話なのですが、しっかりとした今時の高校生なりの恋愛にもなっていますし、相手が鬼の妖ということを除けばとてもキュンキュンするお話だと思います。また、主人公の女の子がどん底の世界から暖かい愛を知って幸せになっていくシンデレラストーリーにもなっているので読み側も幸せな気持ちになっていくと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらの小説は思春期の方にもピッタリで、中学生2人が惹かれ合うストーリー。自分が思いを馳せる異性に忘れられない過去の恋があるとしたら。。と自分の立場になって置き換えることもできます。
トモゾウ(50代・女性)
朝起きて、君に会えたらは、高校生が主人公のストーリーなので高校生にピッタリ!魔法のiらんど大賞2022恋愛文芸部門部門賞受賞作なので一度読んでおきたいですね!
あならさや(40代・男性)
『朝起きて、君に会えたら』(角川文庫)は、日常のささやかな幸せや切ない感情を丁寧に描いた青春小説です。登場人物の繊細な心情や、美しく紡がれた言葉が印象的で、読後には温かさと切なさが入り混じる余韻が残ります。恋愛だけでなく、成長や友情の要素も含まれており、幅広い読者に共感を呼ぶ一冊です。日々の忙しさの中で、ふと立ち止まって大切なものを見つめ直したい人におすすめです。
あみーご(40代・女性)
ティーンエイジャーが主人公の小説の一つである天気の子は 映画化もされ身近に感じますし 自分ごとのように 読み進められます
砂茶屋千晴(20代・女性)
小説で満足度も高い内容になっていて深みもあるかと思いますし、最後は感動が待ち受けている最後まで充実した話になっていて良いかと思います
らっくん
こちらの君に恋をするなんて、ありえないはずだったはいかがでしょうか。地味な男子と派手系女子。普通なら交わることがない2人の恋愛ストーリーで切なくもありキュンキュンします。
smile0403(40代・男性)
記憶障害を抱える少女と、彼女に惹かれる少年のもどかしい恋模様を、切なくも愛おしい視点で描いた作品で、記憶がリセットされる度に「初めての恋」を繰り返す少女の姿に、少年だけでなく読者も心を奪われること間違いなし。
クミカン(40代・女性)
こちらの隙間時間でもさくっと読める短編集は、異なった恋愛感情をもつ主人公が登場し、心温まる部分や共感できる部分が多いのもいいです。ストーリーごとに異なる味わいも楽しめ、前向きな気持ちにもなれますよ。
Turkey
地味な眼鏡男子と派手系美少女という、普通なら絶対に交わるはずのない2人の恋の行方に胸がキュンキュンしちゃいます!学校外だけで話しかけてくる美少女の謎めいた態度。すれ違いや不器用な恋心、そして少しずつ縮まる距離感…この時期にしかできない恋愛をリアルに描いていて思わず身悶えしちゃいそうな初々しさ。読み始めたら最後まで止められない、アオハル全開の青春ラブストーリーです!
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。原作は漫画なのですが女の子がどんどんと魅力的になっていき、人気者の男子と恋愛していくお話なのですが、映画化もされておりとても可愛らしい高校生らしい恋のお話なのでキュンキュンすると思います。
どんどん(50代・男性)
高校生でも読みやすい思わずキュンキュンしてしまう恋愛小説「あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。」はいかがですか。愛することの意味を教えてくれる感動作なので、お勧めです!
アゲタオイモ(30代・女性)
中学生や高校生が読まれる恋愛小説でしたらこちらがおすすめです。何度もアニメ・実写化されている名作ですが、私は特にこちらのアニメのストーリーがおすすめです。タイムリープで過去と現在を行き来できる能力を身に着けた、少女が主人公のストーリーです。大人になってから見ても、青春時代に味わった甘酸っぱい感情や必死に過ごした日々を思い出せる作品です。
あみーご(40代・女性)
平成の時代に1 大選挙を巻き起こし 映画やドラマにもなった こちらの小説は一度は読む価値はあると思います
らっくん
こちらのあの星が降る丘で、君とまた出会いたい。はいかがでしょうか。2人の中学生が互いに惹かれ合うストーリーで切なくキュンキュンしますよ。
クミカン(40代・女性)
こちらの10代の方にもオススメな恋愛小説は、優等生を演じる自分に疲れつつも、それを受け入れてくれる彼に心奪われるストーリー。彼の秘密を知ることができ、ラストのオチも面白く、展開も早いのがいいです。
まぐろ(20代・女性)
映画にもなった人気作なので、ご存じかもしれませんが。学生のキュンとした恋愛を思い返せる、すてきな1冊です。思っていた展開と違った結末で、最後まであっという間に読んでしまいました。高校生にもぜひ読んで欲しいです。
ヤギヌマ(50代・男性)
失恋をテーマにした恋愛小説で、中学生とか高校生が学習するのにピッタリの小説になります。恋愛が終わるときとか実らない恋の話とかが一度ですべて学びやすく、「ごめん。私、頑張れなかった。」が自分への皮肉になるか、周りへの皮肉になるかを学べます。
投人不知(70代・男性)
中学生や高校生にも読めるファンタジーにような恋愛小説の「FINE・DAYS/恋愛小説」です。読みやすい短編集になっており、死の床にある父親から元恋人探すよう頼まれた主人公が手掛かりの画をもとにたどっていく「イエスタデイズ」など感動する小説です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
砂茶屋千晴(20代・女性)
クスッと笑えて不気味な小説で読むほどに味が深まるものになっていて良いかと思いますのでおすすめかと思います
あみーご(40代・女性)
これから春に向かうに連れて それを感じながら読む 恋愛小説はより臨場感が高まってキュンキュン度合いが高まると思います
らっくん
こちらの「銀色のボーイ」はいかがでしょうか。ひょんなことからアイドルグループの事務所でアルバイトをすることになった女子高生がメンバーの1人に気にいられて。甘い言葉にドキドキ、キュンキュンしますよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。少し変わった世界観のお話なのですが、しっかりとした今時の高校生なりの恋愛にもなっていますし、相手が鬼の妖ということを除けばとてもキュンキュンするお話だと思います。また、主人公の女の子がどん底の世界から暖かい愛を知って幸せになっていくシンデレラストーリーにもなっているので読み側も幸せな気持ちになっていくと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらの短編集は空いた時間で読むことができ、特に年頃の女性は共感できる部分も多いはず。泣けるストーリーも多く、切ない恋の物語がたくさん収録されています。
らっくん
こちらの銀色のボーイがオススメです。ひょんなことから人気アイドルグループの事務所でバイトすることになった女子高生。その中の一人のメンバーに気に入られて…。甘い言葉にキュンキュンしますよ。
グラスマン2(60代・男性)
住野よるの恋愛小説『君の膵臓をたべたい』です。等身大の高校生男女の純愛を描いており、実写化・アニメ化もされた名作なので、読みごたえがあると思います。
グラスマン2(60代・男性)
映瑠の恋愛映画『朝起きて、君に会えたら』です。高校生同士の恋愛を描いた胸キュンストーリー。「魔法のiらんど大賞」2022恋愛文芸部門部門賞の受賞作ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了