本ページはプロモーションを含みます
  • 2697View 65コメント
  • 決定
    お菓子作りにおすすめのラム酒を教えてください。製菓用のものや香りの良いものだと嬉しいです。
  • お菓子作りにおすすめのラム酒を教えてください。製菓用のものや香りの良いものだと嬉しいです。

お菓子作り用にラム酒を買いたいと思っています。製菓用で甘みを感じられるものやドライフルーツを漬けるのに美味しい、おすすめのものがあれば教えてください。

カウナラ編集部

1

クミカン(40代・女性)

こちらの洋菓子作りにも最適な製菓用のラム酒。長期間樽貯蔵され香り深く、深みのある香りとまろやかな風味はお菓子をいっそう美味しく感じさせます。きれいな琥珀色も良いですね

投人不知(70代・男性)

ドーバーの製菓用に使えるラム酒です。アルコール度数45度・100mlサイズのミニサイズになっており、ケーキ作りに適した製菓材料になる蒸留酒です。使いやすく便利で、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、ドーバーのミニ100ミリリットルサイズのラム酒はいかがでしょうか?製菓用にピッタリの甘みを感じられるラム酒なので、オススメです。

ぷりん(50代・女性)

こちらのドーバーの製菓用のラム酒をおすすめします。香りも良くてマイルドな風味で美味しく使いやすいので選びました。

トモゾウ(50代・女性)

製菓用のドーバーラムは、コンパクトな100mlサイズで使い切りやすいのがいいですね!風味も良く美味しいお菓子を作れそうです!

オロロ(40代・男性)

こちらのドーバーのミニラム酒はいかがでしょうか?美しい琥珀色と、長い樽貯蔵で出される深い香りが特徴的なラム酒です。ラム酒の深い香りとマイルドな風味がお菓子の味わいや香り付けに良く合います。製菓に美味しく使用できる商品でお勧めです。

砂茶屋千晴(20代・女性)

お菓子作りにもぴったり純度の高いお酒になっていて風味もあって熱でも程よく度数も高めで大人なスイーツ作りにもぴったりかと思います

全てのおすすめコメント(7件)
2

aki(40代・男性)

シュトーレンが日本でも流行りだして、手作りのためにラム酒がご入用の方も増えていると思います。こちらは製菓用のラム酒でオススメです。

砂茶屋千晴(20代・女性)

製菓用のラム酒になっていてクセが強すぎるとお酒に味が吸い取られてしまうので程よく風味が残る程度にできて料理に使いやすいです

らっくん

こちらのホームケーキ用のラム酒はいかがでしょうか。深い香りとマイルドな風味が洋菓子を一層引き立ててくれますよ。

E=MC2(60代・男性)

「ホームケーキ用ラム45°ドーバー1.8L」。 フルーツ漬やプディングなどお菓子作りにお勧めののラム酒です。

あっチャン(30代・女性)

こちらのラム酒は、1.8Lあるので、お菓子作りやドライフルーツにたっぷり使えると思いました。ペットボトルなので使いやすいと思います。

全てのおすすめコメント(5件)
3

アッマネバカリィー(60代・男性)

サントリーのケーキマジック ラムダークがおすすめです。製菓用のラム酒で、甘みがあり、ドライフルーツの漬け込みや、パウンドケーキやマドレーヌの生地に混ぜるのに使いやすいです。

ぷりん(50代・女性)

こちらの製菓用のラム酒をおすすめします。奥行きとキレのある仕上がりになります。本格的で美味しいのでリピートしています。

でぶしょ(40代・女性)

製菓用なら、サントリーのケーキマジックのラム酒がおすすめです。100mlサイズで家庭用に使い勝手もいいです。

ほっちゃんまま(40代・女性)

我が家ではお菓子作りには欠かせない、こちらのラム酒をお勧めします。小瓶に入っていて香りが逃げず、お菓子にコクが出ます。

ひなみゅー

サントリーのケーキマジックラムダーク45度で、製菓用、ラム酒の良い香りと甘味があり美味しいお菓子、ケーキのフルーツ漬け入りが焼けます。

aki(40代・男性)

お菓子作りの香り付けにラム酒は欠かせませんが種類が多くて悩みますよね。こちらはサントリーの製菓用のラム酒なのでこれを選んでおけば間違いなしです。

レオタン(60代・男性)

製菓用のラム酒にサントリーのケーキマジックラムダークはいかがでしょうか。味が濃く香りも個性的なのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(7件)
4

レオタン(60代・男性)

製菓用にこちらのラム酒はいかがでしょうか。耐熱、耐油性に優れ、深い香りとマイルドな風味なので、洋菓子の美味しさを一層引き立ててくれると思います。

WAUTARO(50代・男性)

会社でも生地やクリームの風味付けで使っています。油脂やバターの臭みを抑えてくれるほか、濃厚な香りがプラス。特にホイップクリームにちょっと加えるだけで深みのある大人仕様に。ドライフルーツにも合います。

どんどん(50代・男性)

お菓子作り用のラム酒がありました!人気ブランド、ドーバーの45度のラム酒は如何でしょうか。風味付ができ、お菓子を引き立ててくれるラム酒なので、一押しです。

全てのおすすめコメント(3件)
5

デブ猫ちゃん(40代・女性)

無色タイプなので幅広いお菓子に使えますし、香り豊かで本格的な味わいに仕上げられます。フルーツの漬け込み、ケーキの生地の隠し味など、幅広く使えて便利ですし、100mlと家庭で使いやすい容量です。そして、コンパクトサイズなので、場所を取らずスッキリとしまっておけます。

アッマネバカリィー(60代・男性)

サントリーのケーキマジック ラムホワイトがおすすめです。製菓用のリキュールで、アルコール度数は45%になっています。このラムを使えば、おうちで作るスイーツもちょっと本格的な味になります。

でぶしょ(40代・女性)

製菓用のラム酒なら、サントリーのケーキマジックシリーズがおすすめです。100mlなので使いやすいですよ。こちらはホワイトラムです。

全てのおすすめコメント(3件)
6

投人不知(70代・男性)

ドーバーの製菓用に使えるスピリッツでラム酒のラム・ホワイトです。100ml容量でアルコール度数45度になっており、華やかで香り豊かなジャマイカ産のラム原酒をベースとした上品な風味の菓子用に使えるホワイトラムです。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

だんごっ鼻

こちらの、製菓作りにぴったりなミニボトルのラム酒は如何でしょうか?普通に家飲みでも使える美味しいラム酒です。

全てのおすすめコメント(2件)
7

WAUTARO(50代・男性)

アルコール分45%の透明なラム酒で、上品な香りが卵やバター・チーズなどの臭みを消してくれますし、仕上がりの色を気にせずに使えそう。

クミカン(40代・女性)

こちらのラム酒はフルーツ漬けやお菓子作りにも最適で、お料理やパン作りと万能に使用できます。風味や香りも良くなり、まろやかな味に仕上がり、素材の臭みを消す効果もありますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
8

ぴよよん(40代・女性)

お菓子作りに使用する小麦粉やナッツ、ベーキングパウダー等々、種類豊富な品揃えの富澤商店公式ダーク・ラムなら間違いないと思います。

ヤギヌマ(50代・男性)

ダーク・ラムのラム酒で、お菓子作りに欠かせないリキュールで、風味やコクを生みやすいお酒になります。ドライフルーツを漬けるときに用いるとおしゃれなテイストのお菓子ができ、甘みを感じやすいお菓子作りに最適なラム酒になります。

全てのおすすめコメント(2件)
9

あいあどす(40代・男性)

上質な甘さのジャマイカ産のダークラムです。風味も良いのでお菓子づくりに問題なく使える銘柄となっています。

らっくん

こちらのマイヤーズラムのラム酒はいかがでしょうか。華やかな香りと豊かな風味を持っているのでお菓子作りに最適だと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
10

レオタン(60代・男性)

製菓用のラム酒にドーバーラムはいかがでしょうか。1.8Lのお得サイズで、深い香りとマイルドな風味はお菓子作りに最適ですよ。

くろすういんど(50代・男性)

大容量サイズの製菓用のラム酒でお菓子の香りづけにぴったりで、国産品で上品なお菓子作りに使い易いです。

全てのおすすめコメント(2件)
11

WAUTARO(50代・男性)

会社でも使ってます。ホイップクリームの風味付けやフルーツの漬け込みが出来ます。量も多くて長く使えそう。

ヤギヌマ(50代・男性)

ラム酒赤45度1.8lで、コクが深くて濃さがあるので、ドライフルーツ作りにピッタリのラム酒だと思います。毒も病と同じレベルと考える方々にとても人気があり、そういう方たちを見本とした強い精神を培うことができて、大人たちだけじゃなくお子様たちにも食べさせて健康成就に一役買うラム酒です。

全てのおすすめコメント(2件)
12

イチゴミルク(60代・女性)

甘い香りと豊かな風味でドライフルーツを漬けるのにぴったりでおすすめです。濃厚でコクがあり味に深みが出ると思います。

だんごっ鼻

こちらの、40度のラム酒は如何でしょうか?コクかあり、華やかな香りが特徴のラム酒で、安くて製菓用にぴったりです。

全てのおすすめコメント(2件)
13

smile0403(40代・男性)

製菓用ラム酒の定番として知られており、お菓子作りのプロにも愛用されています。マイヤーズラムに比べるとやや軽やかな風味で、お菓子の素材の味を引き立てます。ドライフルーツの漬け込みにも適しています。

14

Turkey

ラムの風味をふんだんに効かせたお菓子を作りたい方にはこちら。世界一のラム酒を決めるコンテストで金賞を受賞した世界最高峰のダークラムです。ラム酒の中でも風味が強く、多少火を通したくらいでは風味が消えないダークラムですが、中でもこちらは別格。格段に味と香りが強く、製菓に使えばラム酒の味をしっかりと感じられる大人の味わいに仕上がります。他のラム酒では風味が消えてしまった方、お酒が好きな方におすすめです。

15

E=MC2(60代・男性)

お手軽なお値段、製菓用専用です。 サントリーの、その名も「ケーキマジック・ラムホワイト45度」100ml(商品番号:24170)。 しっかりとした味わいやまろやかさがありつつも、すっきりと仕上げたミディアムタイプです。

17

Chess(40代・女性)

バカルディ ゴールドのラム酒が、香りが良くてとても美味しいです。750ml入りのボトルで大容量でお得です。

19

アッマネバカリィー(60代・男性)

ラムの本場ジャマイカで作られているマイヤーズラムのオリジナルダークがおすすめです。製菓用に使われるラム酒としては定番感があります。華やかな香りが漂いますよ。

21

コーヒーコーヒー(40代・男性)

しっかりとしたコクのあるカリビアン系のダークラムはいかがですか。人口着色料などが使われていないのでおすすめです。

22

らっくん

こちらのキャプテンモルガン プライベートストックはいかがでしょうか。甘みの強さが特徴のラム酒なのでお菓子作りにぴったりだと思います。

23

morio0613(30代・男性)

お菓子作りに最適なラム酒ということでしたら、こちらの商品がおすすめです。お菓子やドライフルーツに使うものでしたら、あまりに癖の強いラム酒では、味が支配されてしまう可能性があるからです。キャプテン・モルガンのラム酒は雑味やクセがなく飲みやすいので、お菓子にも最適といえます。

24

Turkey

ラム酒は熟成度合によって大きく4種類に分類されるのですが、製菓用でもっとも使われるのはダークラム。樽で3年以上熟成させたもので、濃い褐色と芳醇な香りが特徴です。このネグリタは日本では馴染みが少ないですが、フランスでは主流のラム酒。混血の女性の絵柄がトレードマークで、香気高く独特の風味があり、ラムの貴婦人なんて呼ばれることもあるほどフランスの伝統を反映しています。初めは小瓶サイズをぜひどうぞ。

25

どんどん(50代・男性)

製菓用に人気のサントリーのラムダークはいかがでしょうか?お菓子作りやドライフルーツ作りに使えるラム酒です。お手頃サイズの100ミリリトルなので、お勧めです。

26

トモゾウ(50代・女性)

サントリーケーキマジックのラムダークは、使いやすい100ml入りのものです。ドライフルーツを漬け込んだり、スポンジケーキの生地に使ったり、味に奥行きが出るのでオススメ!ウサギのイラストが可愛くてお菓子作りが楽しくなります。

27

WAUTARO(50代・男性)

製菓用としておすすめです。生クリームの香り・風味を高めてくれますし、流行りのカヌレ生地にはマストアイテム。変わり種として梅酒の原酒としても◎。

28

コーヒーコーヒー(40代・男性)

ほのかにシナモンのような香りがするキャプテンモルガンのラムはいかがですか。アルコール度数は40%です。

30

Turkey

せっかくなら珍しい国産のラム酒、その中でも癖の強いものを使い、今までにないオンリーワンのお菓子を作ってみては?国内製造のコク等を使用し度数はラム酒の中でもかなり高い50度。しかし、その味わいは口に含むと甘くトロトロっとしたコクを感じ、とても50度あるように感じません。黒糖の甘さが程よくすっきりとしていて、お菓子に使えば他の材料と調和しつつも上品なラムの風味のする美味しいものができますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。