本ページはプロモーションを含みます
  • 799View 46コメント
  • 決定
    福岡でしか買えないお土産|高級なもので日持ちする手土産などでおすすめを教えてください。
  • 福岡でしか買えないお土産|高級なもので日持ちする手土産などでおすすめを教えてください。

お世話になっている方へのお礼として、福岡ならではの高級なお土産を探しています。ありきたりなものではなく、上質でセンスの良いものを選びたいと思っています。福岡でしか買えない、日持ちするものなどのおすすめの手土産を教えてください。

カウナラ編集部

pick
up

BIG Baby(60代・男性)

上質でセンスの良い福岡でしか買えない、日持ちするもののおすすめはこちらです。こちらは山口油屋福太郎のめんべいです。山口油屋福太郎はめんたいこを使った食品店で、年に2回ほど福岡旅行をする私はこちらのめんたいフランスを必ず楽しんでいます。こちらのめんたいは味に深みがあって美味しいんです。そしてお土産にはこのめんべいを大量に購入します。賞味期限が約半年と日持ちがするので次の福岡旅行まで楽しんでいます。

1

sasasa(40代・女性)

料理にも使いやすいチューブタイプなので保存もしやすく便利そう。おつまみにも使いやすいので喜ばれ、重宝しそう。

あならさや(40代・男性)

「明太子 ひろしょう チューブめんたい」は、福岡博多産の国産辛子明太子を使用した高級感あふれる商品です。90g×3本セットで、ビールのおつまみとして最適。便利なチューブタイプで手軽に使え、家庭での料理やアレンジにもぴったり。贈答用としても喜ばれ、お返しや母の日のギフトに最適です。送料無料で手に入れやすく、鮮やかな味わいが楽しめる贅沢な逸品です。

ぷりん(50代・女性)

こちらのひろしょうのチューブめんたいをおすすめします。チューブタイプで使いやすくピリ辛で美味しかったです。

全てのおすすめコメント(3件)
2

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。福岡のもつ鍋の名店の味をお土産になりました。高品質な牛もつを丁寧な下処理により食べやすくしています。また、こだわりの出汁を使うなど妥協を許さない仕上がりになっています。おすすめです。

おぱんこぱん(50代・男性)

福岡空港の土産店では、とんこつラーメン・もつ鍋・あまおうの菓子、が多かったです。もつ鍋なにおいが気になるので家庭用のお土産品としておすすめです。こちらの商品は受注生産しており、締めのちゃんぽん麵まで美味しくいただけます。

全てのおすすめコメント(2件)
3

アッマネバカリィー(60代・男性)

博多名物のいわし明太がおすすめです。いわしの中につぶつぶの明太子がたっぷり詰められています。焼いて食べると、程よい辛さでとても美味しいですよ。お酒のおつまみにもご飯のおかずにも最適です。

るるこ(50代・女性)

博多名物のいわし明太子はいかがでしょう。鰯と明太子の組み合わせがぴったりで美味しいですよ。ご飯のお供にお酒のおつまみにいいと思います。福岡土産にしたらきっと喜ばれておすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

トモゾウ(50代・女性)

博多まっかな苺のミルフィユは、あまおう苺を使っていてとても美味しいです。一つ一つ個包装になっていて苺のイラストの包み紙が可愛いです。

らっくん

こちらの博多まっかな苺のミルフィユ はいかがでしょうか。さくさくな食感と優しい甘さで美味しいですよ。日持ちもするのでオススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

イキイキこんにゃく(30代・女性)

福岡県の八女産の高級茶なので、福岡土産にもおすすめします。日持ちがしておいしいので、良いと思います。

投人不知(70代・男性)

福岡の高級なお土産になる日本茶の八女産の玉露です。50gx2袋入りになっており、上品な香りで奥深い味わいの美味しい高級茶の玉露です。日持ちのするアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
6

クミカン(40代・女性)

こちらの定番の辛子明太子は芳醇な旨味と唐辛子の辛味がアクセントとなり、肉厚でボリューム感もあり、白いご飯にもぴったりなのがいいです。ふっくらなめらかで、粒感も楽しめるのがいいですね。

おツナ(40代・男性)

博多の名物の博多あごおとしはピリッとした辛さと深い旨味が特徴です。高級感あふれる一品で大切な方へのお土産にぴったりです。

全てのおすすめコメント(2件)
7

砂茶屋千晴(20代・女性)

もつの食感も食べやすいかと思いますし、お取り寄せで味もしっかりと染みる満足度も高いアイテムになっていておすすめします

おぱんこぱん(50代・男性)

高級ということであれば、とんこつラーメンよりもつ鍋かと思います。牛もつを使用しており、締めのちゃんぽん麺も付いています。

全てのおすすめコメント(2件)
8

まーちゃん(60代・男性)

めんたいこも何処でも販売されていますが、やはり本場の「めんたいこ」は、ひと味もふた味も違いますよ。暖かいご飯の、お供に最高だと思うのは私だけでしょうか?!これ絶対のお薦め品です‼️

aki(40代・男性)

福岡は海の幸にも山の幸にも恵まれていて、たくさんの美味しいものがありますよね。その中でも特に福岡なら辛子明太子が有名ですよね。こちらは、農林水産大臣賞を受賞した明太子です。お土産にオススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
10

あっチャン(30代・女性)

こちらの鶏卵そうめんのお菓子はいかがですか。原材料が卵黄と砂糖のみで優しい甘さでおいしいと思います。一口サイズで食べやすいと思います。

11

金魚ママ(50代・女性)

福岡名物の明太子はいかがでしょうか。無着色の自然な色だから安心です。そのままおかずに、お酒のお供に、明太子パスタなどのアレンジ料理に、いろいろ使えます。

12

まぐろ(20代・女性)

上質な福岡土産をお探しでしたら、博多辛子明太子がおすすめです。柚子の香りがアクセントになった明太子。「あごがおちるほどうまい明太子」はだてではありません。あまり日持ちはしませんが、老若男女に喜ばれるお土産だと思います。

13

だんごっ鼻

博多のご当地グルメ、博多若杉のもつ鍋ギフトは如何でしょうか?国産のプリプリの小腸だけを使った高級もつ鍋です。スープは隠し味に酒粕を使った醤油味などたくさんの中から選べます。〆のチャンポンも美味しいです。

16

レオタン(60代・男性)

かねふくのからし明太子はいかがでしょうか。ごはんのお供やお酒のおつまみにぴったりです。こちらは無着色明太子なので特におすすめです。

17

BIG Baby(60代・男性)

上質でセンスの良い福岡でしか買えない、日持ちするもののおすすめはこちらです。こちらは山口油屋福太郎のめんべいです。山口油屋福太郎はめんたいこを使った食品店で、年に2回ほど福岡旅行をする私はこちらのめんたいフランスを必ず楽しんでいます。こちらのめんたいは味に深みがあって美味しいんです。そしてお土産にはこのめんべいを大量に購入します。賞味期限が約半年と日持ちがするので次の福岡旅行まで楽しんでいます。

18

ねこねえ(30代・女性)

福岡で人気のかねふくの明太子チューブが喜ばれると思います。手を汚さず、ご飯にかけたり、パスタにかけたり、食べやすいチューブタイプの明太子です。持ち運びやすく、手軽に美味しい福岡の明太子を楽しめますよ!

22

E=MC2(60代・男性)

おりょりょ、とは福岡特産のかまぼこです。 「おりょりょアソート18個*2種(明太マヨ味、チーズ味)」(商品番号:4990022430236)。

24

桃実さん(50代・女性)

福岡福智ご当地ジェラートはいかがですか。福岡特産のいちごあまおうをふんだんに使ったおいしい仕立ての物になっています。産地直送でとても高級感があります。賞味期限がないのも良いですね。

25

BIG Baby(60代・男性)

お世話になっている方へのお礼として、福岡ならではの上質でセンスの良い高級なお土産のおすすめはこちらです。福岡といえば八女茶の産地として有名です。八女地域は日中の気温の高さと夜の寒さで美味しいお茶の栽培に適した気候になっています。コクがあるのにまろやかな甘みがあり、ご年配の方からお子様まで喜ばれると思います。

26

くりたいやき(60代・女性)

日持ちするものと考えてワインなどいかがでしょうか。福岡県産のあまおうイチゴと福岡県産の甘夏のワインです。とっても美味しそう~。珍しくて良いと思います。

30

クミカン(40代・女性)

こちらの定番のめんべいは3箱のセットでまとめ買いにも。個包装で食べやすく、明太子のピリッとした辛味が病みつきになり、おつまみにもいいですよ

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。