本ページはプロモーションを含みます
  • 11784View 40コメント
  • 決定
    コンセント不要のヒーターを買うなら。車載できるポータブルのミニヒーターなど、おすすめを教えてください。
  • コンセント不要のヒーターを買うなら。車載できるポータブルのミニヒーターなど、おすすめを教えてください。

電源のないところでも使えるミニヒーターがあれば買いたいのですが、コンセント不要でも動くおすすめのヒーターがあれば教えてください。

カウナラ編集部

1

らっくん

こちらのイワタニのカセットガスストーブはいかがでしょうか。電源不要で使用ができますし2段階切り替えができて便利だと思います。

どんどん(50代・男性)

電源のないところでも使えるミニヒーター、人気メーカー、イワタニのカセットガスストーブはいかがですか。コードレスで使用できるヒーターなので、お勧めです!

全てのおすすめコメント(2件)
2

デブ猫ちゃん(40代・女性)

USB給電式で屋内外問わず使いやすく、軽量なので持ち運びしやすいです。また、コンパクトサイズなので、車内などの狭い空間でも場所を取りません。スイッチを入れると3秒で暖かくなる速暖性で、快適に使えますし、好みの暖かさに調整できるのでシーンに応じて使い分けられます。

3

らっくん

こちらのイワタニのカセットガスファンヒーターはいかがでしょうか。電源不要で使えますしコンパクトで持ち運びにも便利だと思います。

smile0403(40代・男性)

電源コードがないため、場所を選ばず使用できます。持ち運びしやすく、狭いスペースでも使用可能。ファンで温風を吹き出すため、素早く部屋を暖めます。

全てのおすすめコメント(2件)
4

あいあどす(40代・男性)

カセットガスを使用するタイプのポータブルストーブです。カセットガス式なので手を汚さずに燃料交換ができるので車内で使いやすいと思います。

コーヒーコーヒー(40代・男性)

カセットガスを使用するイワタニのポータブルストーブはいかがですか。使いやすいシンプルなデザインなのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

らっくん

こちらのイワタニのカセットガス ストーブはいかがでしょうか。コンパクトサイズですがパワーがあり暖かいです。

りんたん

こちらのヒーターがオススメです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。軽量なので持ち運びしやすいです。コードレスなのでとても使いやすいです。しっかり暖かいのでとても良いです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

Turkey

こちらのOD缶を使うタイプのガスストーブはいかがですか?元々キャンプ向けの用品なので重さたった910gと軽量&コンパクトでハンドルも付いて持ち運びも楽々できます。圧力(火力)の調節もでき、カバーを着脱すればヒーター以外にも加熱調理にも使えてとっても便利。車中泊で大活躍する一品です。

7

投人不知(70代・男性)

車載用で電源不要のポータブルカーヒーターです。コンパクトサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、シガレットホルダーに差し込むだけで使用できる高速加熱で耐熱・耐久性のある使いやすいポータブルヒーターです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

8

オロロ(40代・男性)

こちらのヒーター内蔵のUSBキルトブランケットはいかがでしょうか?内側は肌触りがよい保温性のあるフランネル素材でできていて、モバイルバッテリーやUSB電源に接続するだけで温かく使用できるヒーターブランケットです。足に掛けたり、羽織用のボタン付きで肩に掛けたりと温かく使用できます。3段階の温度調節で寒い季節の車内やアウトドアに便利に使用できる商品でお勧めです。

11

まぐろ(20代・女性)

シガーソケットから電源もとれる、車載用ヒーターです。110cmのコード付きで後ろの席まで温かです。ころんとした可愛らしい形ですが、なかなかパワフル。用途に合わせてポータブルバッテリーにつないで使うのも便利そうです。

12

あならさや(40代・男性)

GOHHME セラミックファンヒーターは、2秒で即暖かつ1200Wのパワフルな暖房性能を提供し、寒い季節にぴったりのアイテムです。3段階の温度設定と自動首振り機能により、快適な暖かさを効率的に広げ、転倒時自動オフ機能で安全面も考慮されています。省エネ設計で、キッチンや勉強部屋、脱衣所など、さまざまな場所で活躍します。PSE認証済みで、安心して使用できるため、特に高齢者や子供にもおすすめです。

13

E=MC2(60代・男性)

ガス屋専門、イワタニのカセットガスファンヒーター「風暖」"CB-GFH-5"です。 電源がなくてもファンが回ります。熱源はイワタニお得意のカセットガス。 “熱電発電素子”を採用し、カセットガスの燃焼熱から電気をうみ出しファンを回す、発電するファンヒーターです。

15

morio0613(30代・男性)

このヒーターは電源不要で、手軽にどこでも使えるのが特徴です。自動消火タイマー付きなので、安全面にも配慮されており、使用後の消し忘れを防ぐことができます。、冷え込む季節には非常に便利なうえ,コンパクトで持ち運びやすく、寒い時期に手軽に暖を取れるアイテムとして重宝します。

16

あならさや(40代・男性)

イワタニの風暖カセットガスファンヒーター CB-GFH-5は、コンパクトで持ち運びやすく、すばやく温まるので寒い季節に最適です。ガスカートリッジを使用するため、電源不要で、停電時でも安心して使えます。さらに、温風の調整が可能で、効率的に部屋を暖められ、燃焼音も静か。後継機のCB-GFH-3からの改良点もあり、より使いやすく、信頼性が高い製品です。

17

デブ猫ちゃん(40代・女性)

コンパクトサイズで車等の狭い場所でもスッキリ置けますし、360度自由に角度調節できるので、お好みの角度で快適に使用できます。車内に馴染みやすい2色のカラーから選べますし、シンプルなデザインなので使いやすいです。両面テープでしっかり固定できるので、落とす心配もなく安全ですし、静音設計で音も気になりません。そして、太くて丈夫なケーブル使用で壊れにくく、どんどん日常使いしやすいです。

18

オロロ(40代・男性)

こちらのUSB 給電式のセラミックファンヒーターはいかがでしょうか?電源が近くにない場所でも、モバイルバッテリー等を使用して利用できる電気ヒーターです。スイッチをONにしてから約1秒で暖かな風が吹き出し空間を暖めてくれます。丸みのあるデザインが可愛らしい、様々な場所で使用できる便利な商品でお勧めです。

19

ランば(50代・男性)

正直、趣旨とは少し異なるかもしれませんが、コスパが優秀なので紹介させてください。豆炭アンカです。自宅でセットして持ち込めば24時間(マッチ豆炭ですと12時間)強烈に温かいアンカとして使えます。ランニングコストは一日30円以下。ただし車内で長時間使う際には一酸化炭素に気をつけましょう。ブランケットやシュラフと併用すると屋外でもそこがコタツになります。

22

あいあどす(40代・男性)

カセットガスボンベを使うので電源がない場所でも使えるイワタニのカセットガスファンヒーターです。重量約4.7キログラムなので持ち運ぶことができ、停車している車内で使うこともできると思います。

23

Chess(40代・女性)

人感センサーがついていて、省エネの効果もあっておすすめです。タイマーがついているので、つけっぱなしにならなくて便利です。

24

あかり(40代・女性)

この小型のヒーターは持ち運びできますし、卓上に置いておけるほどのコンパクトサイズで車でも使いやすいと思います。温かさを3段階で調節できるのも便利ですね。

26

BIG Baby(60代・男性)

電源のないところでも使えるミニヒーターのおすすめはこちらです。こちらはカセットガスのストーブです。ストーブは熱を出すので安心できるものが良いと思いますが、イワタニ製なので安心してお使いいただけると思います。手軽に持ち運びが出来、温風式なので車中泊等で使う時に便利です。また発電迄出来るのが嬉しいですね。

28

あかり(40代・女性)

レトロ調のおしゃれなデザインで人気のアラジンから発売されている石油ストーブは、電源がなくてもしっかり空間を温めてくれますよ。じんわりと温めてくれて気持ち良く過ごせます。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。