- 最終更新日:2024/12/13
- 6286View 38コメント
- 決定
加湿器|お手入れ簡単でアメトークにも紹介された商品などのおすすめを教えてください。
家の中の乾燥が激しくなり、加湿器を探しています。お手入れが簡単なのがいいのですが、おすすめをぜひ知りたいです。また数年前にアメトークで紹介をしていたのですが、そこで紹介された商品なども知っていたら教えていただきたいです。
カウナラ編集部
up
BIG Baby(60代・男性)
お手入れ簡単な加湿器のおすすめはこちらです。こちらは歯科医師が開発した加湿器です。こちらはステンレス製の超音波加湿器で丸洗い、殺菌消毒ができます。殺菌は1分で99.9%可能になっています。また4ℓの大容量で連続30時間使用可能なのもありがたいですね。
グラスマン2(60代・男性)
アイリスオーヤマの超音波・スチーム式 加湿器です。コンパクトなので扱いやすく、冬場の乾燥対策にぴったり。お手入れも簡単ですよ。
だんごっ鼻
こちらの、アイリスオーヤマのスチーム式加湿器は如何でしょうか?お手入れやメンテナンスも簡単で、分解して丸ごと洗浄が出来るので衛生的です。
Turkey
アメトークで既に2回も紹介されたのがこのダイニチの加湿器!最大の特徴はフィルターとトレイカバーが使い捨てなこと。フィルターは3ヶ月に1回、カバーは6ヶ月に1回、1シーズン約1コインの交換で面倒なお手入れから解放され、カビの繁殖も防げて一石二鳥!素早い加湿、静音性、コンパクト設計、スタイリッシュなデザインとその他の機能も抜群で、スマートリモコン対応で外出先からも操作可能。これぞ令和の最新加湿器です!
オロロ(40代・男性)
こちらのアイリスオーヤマのスチーム式加湿器はいかがでしょうか?フィルターレスでお手入れが簡単に行える、分解して楽にお掃除ができる加湿器です。汚れが落としやすいフッ素加工がされていて、家庭のスポンジで簡単に洗うことができます。上からの給水にも対応していて使いやすいく、約17畳に対応できるパワフルな商品でお勧めです。
らっくん
こちらのスチーム式の加湿器はいかがでしょうか。丸洗いできるのでお手入れも簡単。静音なので使いやすいと思います。
akemi(60代・女性)
音も静かなので静かな環境で使うのも適しているお手入れのしやすい加湿器です。見た目もおしゃれなコンパクトサイズでスペースを必要としないのも嬉しいです。
おがにー(40代・男性)
こちらの加湿器はいかがですか。スチーム式なので加湿力が違いますよ。また、フィルターがないのでお手入れがしやすく、衛生的に使えるのが魅力的です。内釜は外して丸洗いできます。
クミカン(40代・女性)
こちらのステンレス製の加湿器は連続30時間運転もでき、3段階のミスドで室内をムラなく加湿します。煮沸消毒も可能で手入れも簡単なのがいいです。
BIG Baby(60代・男性)
お手入れ簡単な加湿器のおすすめはこちらです。こちらは歯科医師が開発した加湿器です。こちらはステンレス製の超音波加湿器で丸洗い、殺菌消毒ができます。殺菌は1分で99.9%可能になっています。また4ℓの大容量で連続30時間使用可能なのもありがたいですね。
アッマネバカリィー(50代・男性)
アイリスオーヤマの加湿器がおすすめです。存在を主張しないおしゃれなデザインです。ハイブリッド式で、15畳まで対応できます。3.8Lの大容量で、上部給水式で、お手入れも簡単ですよ。
おツナ(40代・男性)
冬の乾燥対策にぴったりなおしゃれでお手入れ簡単な卓上加湿器です。上部給水でラクラク補充、大容量なので長時間使えます。
真空パック(50代・男性)
アイリスオーヤマのハイブリッド式加湿器は、乾燥が気になる季節にぴったりのアイテム。大容量3.8Lで15畳まで対応し、静音設計でおやすみモードも搭載。お手入れが簡単で、上部給水タイプなので手間なく使えます。静電タッチパネルや切タイマー機能も便利で、省エネ効果も抜群。冬の乾燥対策に最適で、おしゃれなデザインが部屋に馴染みます。快適な空間作りにおすすめです!
smile0403(40代・男性)
UV-Cライトが、水中の細菌やウイルスを効果的に除菌。清潔なミストを部屋中に拡散します。 ハイブリッド方式により、加湿量を細かく調整でき、お部屋の湿度を快適に保ちます。
けこたん(60代・女性)
加湿フィルターがなく、フタやタンクは外して水洗いできるので、とてもお手入れが簡単です。静かなので、寝るときも快適に加湿します。
BIG Baby(60代・男性)
加湿器のおすすめはこちらです。こちらは一流メーカー象印のスチーム式の加湿器です。長い時間加湿ができるので就寝時にも便利です。一旦沸騰させた蒸気を約65度まで冷まし、部屋を加湿します。水を入れるだけ、お湯を捨てるだけのでさらに広口容器なので取り扱いが簡単です。
クミカン(40代・女性)
こちらの霧の出ない加湿器は抗菌性にも優れており、上部から給水できるのもいいです。大容量ながら卓上でも使用できるのもいいですね
くろすういんど(50代・男性)
上から給水することができる加湿器で気化式の6~10畳くらいの部屋での使用にぴったりでお手入れもしやすく扱いやすいです。
投人不知(70代・男性)
Clarityのお手入れの簡単な加湿器です。クリーンポットのシンプルでオシャレなデザインになっており、スチーム式で3段階モードのタイマー・チャイルドロック機能付き加湿器です。タンク丸ごと洗えるアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
レオタン(60代・男性)
この加湿器はお手入れが簡単で、タンクを丸ごと洗えますので清潔に使えます。ノンフィルター設計で、凹凸が少ないのもよいですね。
はるはる
こちらの加湿器はどうでしょうか。洋室なら14畳ほど対応できます。給水も直接水を入れられるのでふたを外して周りを水びたしにする心配はありません。またタンクの開口部が大きいので手を入れて水垢をキレイにお手入れできるので楽ですよ。また価格もさほど高くないので是非使ってみて。
くまこ(50代・女性)
アメトークで紹介されていたのは、こちらの前のモデル化と思います。ダイニチ工業のハイブリッド式加湿器です。半透明の使い捨てカバーをトレイにセットすることで、トレイの洗浄が不要となり、お手入れがとても楽になります。とても静かなのもおすすめポイントです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
スリーアップのスチーム加湿器がおすすめです。2Lの容量があり、上から給水できるので、とても楽ちんです。お手入れも簡単です。湿度の調節ができ、デジタル表示されるので、わかりやすいです。
シトラス(50代・女性)
パーツ数が少なくて、しかも簡単に分解できるのでお手入れが簡単なスチーム式の加湿器です。我が家もスチーム式ですが、かなりしっかり加湿されているのが数字でも感覚でもわかります。水を加熱するので衛生的に使えるタイプです。
やっち(30代・女性)
アイリスオーヤマの加湿器は機能も良くお手入れも簡単です。吸水方法がタンクの上から入れることが出来てとても気軽ですし、水道から直接入れてひっくり返すことなく加湿器置き場まで運ぶことも可能です。静音ですが木造であれば9畳の広さまで対応できるので、乾燥の気になる寝室に置くのにピッタリです。
らっくん
こちらのハイブリッド式の加湿器はいかがでしょうか。パワフル加湿で乾燥知らず。静音、上部給水タイプでお手入れもしやすいですよ。
E=MC2(60代・男性)
アピックスのハイブリッド式アロマ加湿器”AHD-340”です。 タンクは上部給水型の5リットル容量、連続8時間稼動します。加熱した水を超音波で振動させ、ミスト化して拡散させるハイブリッド式。タンクは樹脂製でお手入れがラクです。
てえいせい(40代・男性)
お手入れが簡単な加湿器でしたらこちらをおすすめします。水タンクが広くなっていますので掃除しやすいです。フィルタも取り外して水洗いできます。きっと気に入りますよ。
nkzw(60代・男性)
1台で気化式加湿器と空気清浄機の両方が機能があります。部屋の空気をきれいにし、さらに潤いを与えることができます。
Y@ma(30代・男性)
上部から直接給水できるので(その高さまで持ち上げないといけないというのはあるけど)簡単に準備できそうだし、本体の半分以上が透明になっているので水の減り具合も一目でわかりやすそう
あならさや(40代・男性)
HAGOOGI加湿器は、家庭用や業務用として幅広い場所に対応可能です。12Lの大容量で、最大76時間の連続加湿が可能。静音設計で、寝室やオフィスでも気にならずに使用できます。自動湿度調整機能や省エネ設計により、電気代も抑えられ、次亜塩素酸水にも対応。アロマ機能も搭載し、快適な空間作りをサポート。リモコンやタイマー機能も便利で、使い勝手が良いです。
akemi(60代・女性)
就寝や乾燥が気になる時にお部屋を快適な湿度で保てます。加湿のしすぎは防げて雑菌の繁殖を抑えられます。
アネモネ
とても広いリビングをお持ちの方にはこちらの加湿器がおすすめです。乾燥が気になる季節にはとても便利です。ウイルス対策やオフィスの来客用にもぴったりだと思います。
Chess(40代・女性)
12時間のタイマーがついていて、つけっぱなしにならなくて安心です。ふき出し口が360度回転するので使いやすいです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
お手入れが簡単にできるシンプル設計タイプの加湿器はいかがですか。マイナスイオン機能を搭載しているのでおすすめです。
Y@ma(30代・男性)
コードレスなので引っ掛けて大惨事…なんてこともないだろうし、超音波式で比較的熱くなりにくそうだし給水も上から簡単にできるので
kk5(40代・男性)
ハイブリッド式で加熱と超音波の両方を利用し、効果的な加湿を実現。12Lの大容量で広い部屋でも十分対応可能。湿度設定やタイマー機能が付いているため、使いやすさ抜群です。また、5重の除菌機能やUV-Cライト搭載で衛生面も安心。静音設計なので就寝時や仕事中にも気になりません。アロマ対応でリラックス効果もプラス。さらに省エネ設計で節電効果も期待でき、家庭に優しい仕様が魅力です。モダンなデザインもポイント。
あみーご(40代・女性)
8Lとかなり大容量なので何度も注水の必要がなく楽に感じます。シンプルでお手入れが簡単なのもよいと思います
ひろひろひろ(50代・女性)
冬の乾燥対策ができる象印の加湿器です。26×24×27.5cmのコンパクトサイズで、洋室10畳に対応しており、連続6時間使用が可能で、空焚き防止機能も搭載しているため、休日のリラックス時間中、安全に使うことができます。フィルター等を使わないスチーム式のシンプル機能のため、お手入れも楽です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
季節家電 × 冬の人気おすすめランキング
冬の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了