- 決定
敬老の日に必ず喜んでもらえる、ちょっと高級で美味しい和菓子は?
敬老の日のプレゼントとして、ちょっと高級で美味しい和菓子を贈りたいと思っています。ご年配の方が好きで、かならず喜んでもらえるものをえらびたいのですが、どんなものがおすすめだと思いますか?
カウナラ編集部
- 最終更新日:2023/07/21
- 198View 29コメント
どんどん(50代・男性)
四季の京和菓子詰め合わせ「花園」はいかがでしょうか?敬老の日のプレゼントに日持ちもして、ラッピング対応をしてくれるので、オススメしたいです!
オロロ(40代・男性)
こちらの四季の京菓子、花園(中)30個入りはいかがでしょうか?四季の風情が華やかに表現された、味も見た目も楽しめる和菓子です。京都の和菓子職人の技が光る、京細工、ゼリーをはじめとした上品な半生菓子が楽しめます。高級感があり見た目も美しい京菓子の詰め合わせで、個包装でいただきやすくお勧めです。
くまこ(50代・女性)
こちらは京都祇園辻利のテリーヌです。老舗茶店ならではの本格宇治抹茶の濃厚さに驚愕の商品です。表面には焦がし和三盆があり、和三盆と抹茶のハーモニーがたまりません。くちどけは、驚くほどなめらかです。フランス産最高級クーベルチュールチョコレートを使用しており、職人技が光る逸品です。
投人不知(70代・男性)
老舗・高級和菓子の敬老の日ギフト詰め合わせセットです。栗最中やどら焼きなど8種類の和菓子が入っているもので、しっとりとした甘さを味わえる美味しい高級和菓子です。ご年配の方に喜んでもらえる和スイーツですので、良いと思います。
Silvia(60代・女性)
ちょっと月並みかもしれませんが、カステラはいかがでしょう?柔らかくて食べやすいですし、お年寄りが昔から馴染みのあるお味で差し上げるのに安心感がありますね。高級な物をとのご希望ですので烏骨鶏の卵を使い、上に金粉が乗っているこちらを選びました。コクがあって美味しいですし、見た目も豪華で敬老の日のお祝いらしさがあります。一切れずつ切れているので手間要らずなのもおススメポイントです。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
届いた瞬間、友禅染の箪笥箱の美しい上品な雰囲気に目を惹かれますし、箱を開けると、丁寧に詰め合わされた、9つの色とりどりの華やかな上生菓子にも喜んでもらえそうです。桃の実や太陽の花、蛍火など9つのデザインは、どれも繊細で丁寧に手作りされており、上質な味わいが楽しめます。お菓子を頂いた後は、箱自体は小物入れとして日常使いできるので、心に残るプレゼントになると思います。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。外箱もとても高級感があるデザインになっており中身のカステラはカットされているのでとても食べやすくお勧めです。また、カステラは卵の風味を感じることができザラメがとてもパリパリ食感で程良い甘さなのでコーヒーにもよく合うので気にいっています。
JACKJACK(40代・男性)
敬老の日の和菓子なら高級揚げせんべいはどうですか、神戸に本店がある播磨屋という煎餅屋さんの揚げせんべいなのですが、とろける様な食感でお年寄りでも食べやすいですし、味もとても美味しく喜んでもらえるのでおススメです
ギガトレイン(40代・男性)
あんこの素朴な味わいがとても嬉しいもなかのセットです。甘すぎないので年配の方でもお召し上がりいただけるのが嬉しいです。
クミカン(40代・女性)
こちらの和菓子の詰め合わせはいかが。種類も豊富で、栗や餡を使ったお菓子がたくさん入っており、お茶請けにも最適。いろいろな味が楽しめ、お茶請けにも最適です。
Silvia(60代・女性)
プレゼントに好適な高級なお菓子でお年寄り向けというとやはり練り切りでしょうか。美しく見栄えが良いですし、柔らかいので食べやすいですよね。今の季節ですと夏向けのお花を象った練り切りが多いですが、9月なら秋のお花の方がオシャレかなと思い敢えて秋がテーマの12個セットを探してみました。もみじ、松茸、栗、桔梗、菊などの美しい練り切りで、目でも舌でも楽しんでいただけます。
Chess(40代・女性)
京印製菓の和菓子の詰合せがオススメです。カラフルな色合いの和菓子が綺麗で、優しい甘さで美味しいです。
猫大好き
中島大祥堂のこがね芋の和風スイートポテトでしっとり柔らかくて美味しそうです。なると金時の皮も使用していて上品な甘さと風味を楽しめそうです。
LemonSoda(50代・女性)
ご年配の方に確実に喜んでいただける贈答として、宇治抹茶あんみつはいかがでしょう。抹茶ゼリーがすっきりとした甘さで喉を潤してくれますね。例えばお住まいの近くに和菓子屋さんが無かったりとか、なかなか外出もままならない方には、特に喜んでいただけそうですね。
どんどん(50代・男性)
敬老の日のギフトに、ちょっと高級感のある駿河屋の和菓子セットはいかがでしょうか?ラッピング対応をしてくれるので、プレゼントにオススメいたします!
マロマロン(40代・女性)
敬老の日の贈り物に、きんつばがおすすめです。小豆や栗など4種類の味が楽しめるので喜ばれると思います。
りいど(40代・女性)
親戚からこの商品をもらったんですが、食べやすいく小豆の本来の味もしておいしかったので、おすすめですね!
kuraki(50代・女性)
本物のお餅を使った生大福と上生菓子の詰め合わせはいかがでしょうか。抹茶や苺といった定番からコーヒーやレモンなど珍しいものまであり、どれにするか迷ってしまいそう。木箱入りで、短冊熨斗やメッセージカードを付けられます。
kodsea(50代・女性)
和三盆糖を使用した干菓子です。上品な味わいを楽しめて、口の中で溶けていくので食べやすく年配の方にも喜んで頂けると思います。また日持ちもするのでおすすめです。
イチゴミルク(50代・女性)
京都の高級宇治茶を使用した抹茶、風味豊かな胡麻、ほっくりした栗、北海道産の最高級小豆のきんつばセットはいかがでしょうか。程よい甘さとサイズで食べやすく味比べもでき、ティータイムをゆっくり楽しめそうです。
ジュリア(70代・女性)
小豆餡と栗餡がセットになった喜最中ミックスをおすすめします。上品な甘さでお茶だけでなく、コーヒーなどにも合います。
でぶしょ(40代・女性)
国産の栗を使ったきんつばがおすすめです。とっても上品な甘さでおいしいですよ。あまり日持ちはしませんが、6個入りで食べきれます。
クミカン(40代・女性)
こちらの和菓子の詰め合わせはいかが。どら焼きやパイなど、様々な種類が入っており、お茶請けにもぴったり。すべて個包装なので食べやすく、家族みんなでいただけるのも良いです。
もこもこうさぎ
とらやの羊羹のセットはいかがでしょうか。紅茶やはちみつなどの変わったフレーバーの羊羹も入っているので、食べ比べできるのも良いですね。
あみーご(40代・女性)
本わらび餅は生産量がとても少なくなかなか手に入らない高級品です。通常のわらび餅よりももちもちしてのどごしが良くおいしいです
ヒトピー(50代・男性)
敬老の日のプレゼントで必ず喜んでもらえる和菓子でしたら、群馬県の最高級素材から生まれた贅沢プリンはいかがですか。プリンなら年配の方も大好きで歯の具合が悪くても食べられます。ザワつく!金曜日で紹介された贅沢プリン6個入りをおすすめします。
aki(40代・男性)
和菓子は甘いですが太りにくく、年配の方でも喜んでもらえますね。敬老の日の贈り物ならお年寄りにも食べやすい一口サイズのセットがオススメです。
アッマネバカリィー(50代・男性)
六萬石最中がおすすめです。求肥入りの最中で、やわらかいので、お年寄りの方が食べやすいです。お年寄りは小豆の甘さが好きな方が多いので、喜んでもらえるでしょう。
ひなみゅー
まだ、暑い時期の敬老の日。竹筒水羊羹はいかがでしょうか?高級で、口当たりなめらか。きっと喜んでもらえると思います。
ランキング内で紹介されている商品
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
敬老の日の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。