- 94View 25コメント
- 決定
【小倉駅のお土産】新幹線に乗る前に買える福岡土産のおすすめは?
福岡県の小倉駅から新幹線を利用する予定があり、現地で買えるお土産を探しています。北九州らしい小倉でしか買えないお菓子・スイーツを教えてください。改札内・改札外など売り場も分かると助かります!
カウナラ編集部
up
tosa(40代・女性)
小倉駅で購入できる北九州らしいお菓子として、「博多明太えびせんべい」をおすすめします。このせんべいは、海老と明太子のピリッとした辛さが絶妙で、福岡ならではの味わいを楽しめる一品です。軽くて持ち運びやすいので、お土産にぴったりです。改札内では「おみやげ街道小倉」で購入可能です。新幹線改札内に位置しており、電車の待ち時間に立ち寄るのに便利です。
aki(40代・男性)
福岡県と言えばイチゴのあまおうが有名ですよね。こちらは、あまおうのイチゴジャムを使った焼き菓子です。博多駅と小倉駅でしか買えないそうですよ。福岡土産にオススメです。
Turkey
博多駅と小倉駅でしか入手できないことで有名なのがこの「ひよ子のたまご」。いちごの王様、福岡の「あまおう」をたっぷり使ったジャムをソフトガレット生地で包み、フォンダンでコーティングしたお菓子です。ひよこの卵をイメージした見た目も可愛らしく、お子様や女性へのお土産にもおすすめ。駅構内の「アミュプラザ小倉店」内にある「ひよ子本舗吉野堂」で購入できますよ。
E=MC2(60代・男性)
見つけました、小倉駅で販売している地元のおみやげです。 焼き菓子詰め合わせ、さかえ屋の「なんばん往来 ラズベリー 8個入り」(商品番号:5035)。 お手軽で、個包装され、贈る方も、受け取る方もお気軽にできます。
あんこ(40代・女性)
アーモンド粉100%のしっとり生地とバター香る繊細なパイの軽やかな食感が楽しめます。らzベリージャムのさわやかな酸味がアクセントになります。個包装なのでバラマキにも向いているお土産です。他の味も美味しいです。
あみーご(40代・女性)
明太高菜は福岡県のひとには馴染みのご飯といお供かもしれませんが他県の方には馴染みがないので喜ばれます
ナックルバール(10代・男性)
さ屋のめんたい辛子高菜250gは、シャキッとした高菜の歯ごたえと、ピリッと効いた明太子の辛みが絶妙に絡み合うご飯のお供。国産の高菜を丁寧に漬け込み、明太子の風味を加えることで、旨味とコクが一段とアップ。ご飯にのせるだけでなく、おにぎりの具やチャーハン、ラーメンのトッピングにもぴったり。常備しておきたくなる味わいで、ごはんがどんどん進む逸品です。
マロマロン(40代・女性)
福岡のお土産におすすめのグリコジャイアントポッキーあまおう苺味です。個包装タイプで食べやすくて美味しいです。
おぱんこぱん(50代・男性)
プレッツェルにあまおう苺を練りこんだチョコレートクリームをコーティングしたお菓子です。個別包装されているので、配るのに適しています。
ナオ玉(60代・男性)
こちらはお酒のおつまみにもなる明太子味のおせんべいですお土産に喜ばれるおつまみとしてオススメできる商品です
ぷりん(50代・女性)
こちらの糸島ミルク巻きラングドシャをおすすめします。サクサクで軽い食感で優しい甘さで美味しかったです。個包装で日持ちするので選びました。
BIG Baby(60代・男性)
福岡県の小倉駅から新幹線を利用するときに現地で買えるお土産のおすすめはこちらです。吉野堂の名菓「ひよ子」です。「ひよ子」は福岡・吉野堂で生まれたお菓子で吉野堂は大正時代からある歴史と伝統のある菓子舗です。カステラ生地で黄味餡を包んだ甘くて美味しいお菓子です。こちらは小倉駅の改札を出て目の前にあるアミュプラザですぐに購入できます。
まさまさ(60代・男性)
あの一双の味が家で食べられるなんて!お店で食べた「豚骨カプチーノ」の感動が蘇る、濃厚でクリーミーなスープがたまりません。細麺との相性も抜群です。お土産ラーメンとは思えないクオリティの高さ!これぞ本場の博多とんこつ!という感じです。九州限定なので、お土産に渡したらすごく喜ばれました。ラーメン好きならぜひ試してほしい逸品です。
トモゾウ(50代・女性)
九州名物チロリアンがたっぷり入ったチロリアンショート詰め合わせは、27本入っているので職場などへのバラマキ土産にピッタリ!中に入ったクリームが美味しくて人気があります。
グラスマン2(60代・男性)
福岡県・博多名物のお菓子「博多通りもん」です。モンドセレクション金賞受賞の 博多西洋和菓子なので、博多土産・小倉土産にぴったりだと思いますよ。
tama(80代以上・女性)
湖月堂の銘菓詰め合わせです。あんこをパイ生地で包んだ「ぎおん太鼓」は、お茶にもコーヒーにも合いそうですね。
だんごっ鼻
こちらの、福岡県小倉発祥の焼きうどんは如何でしょうか?乾麺を茹でて使う珍しい焼きうどんでもちもち食感が特徴です。小倉にはたくさんのお店があります。
クミカン(40代・女性)
こちらのチロリアンの詰め合わせは40個と大容量で、個包装なのでばらまきにも。日持ちもし、コーヒーやストロベリー、チョコレートなど4種類の味が楽しめるのもいいです。甘さ控えめでコーヒーのお供にもいいですよ。
投人不知(70代・男性)
福岡・博多のお土産になるお菓子で博多美月・10個入りです。約330g重量で名産の博多あまおう苺を使用したお菓子になっており、三日月形のしっとりミルクフィナンシェで食べやすく、美味しい博多美月です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
らっくん
こちらの博多美月はいかがでしょうか。福岡県のあまおういちごをふんだんに使用したフィナンシェで甘酸っぱくて美味しいですよ。
tosa(40代・女性)
小倉駅で購入できる北九州らしいお菓子として、「博多明太えびせんべい」をおすすめします。このせんべいは、海老と明太子のピリッとした辛さが絶妙で、福岡ならではの味わいを楽しめる一品です。軽くて持ち運びやすいので、お土産にぴったりです。改札内では「おみやげ街道小倉」で購入可能です。新幹線改札内に位置しており、電車の待ち時間に立ち寄るのに便利です。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。箱のパッケージは福岡らしさがありおしゃれで個包装になっているので日持ちも良くお勧めです。また、クッキーはサクサク食感でイチゴの良い香りを感じることができ甘さも控えめで甘いのが苦手な人でも食べやすいので気にいっています。販売場所は改札内のやまや小倉店で購入できます。
WAUTARO(50代・男性)
福岡ならめんべいは外せません。生地にイカ・タコを使用し海鮮の旨味に加え、辛子明太子のピリッとした辛みが程よくとても美味しい。甘味が苦手な人も大丈夫ですし、おつまみとしてもOK。個包装されており食べやすいのも魅力です。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
特産品のあまおう苺がたっぷり使われているチョコクッキーはいかがですか。便利な個包装タイプなのでおすすめです。
桃実さん(50代・女性)
福岡限定のじゃがりこ明太子味です。明太子が特産の福岡ならではの味です。サクサクとした食感とビリッとする明太子の風味がとてもおいしい。博多・小倉駅でも販売中です。お茶のお供に、おつまみに喜ばれます。
おツナ(40代・男性)
楽天1位の辛子明太子大容量サイズはたっぷり楽しめるので、ご家族やお友達へのお土産にもぴったりです。しっかりとした味付けでご飯のお供に最適です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了