- 38View 27コメント
- 決定
【TOEIC参考書】目指せ800点!効果的なトレーニング本のおすすめは?
TOEICを受けているのですが、800点の壁をなかなか超えられずにいます。働きながら勉強しているので、限られた時間で効率的に学習したいです。800点を目指す、おすすめの参考書を教えてください!
カウナラ編集部
up
らるふ(50代・男性)
TOEIC800点用の参考書として、公式本はいかがでしょうか? 700点台向けのものより難易度が高く、900点over向けのものほど難しくないのでちょうどよく、繰り返し学習して800点を超えることができましたよ。
アッマネバカリィー(60代・男性)
ECC外語学院の『TOEICテスト完全解析 800点英単語・英文法』がおすすめです。出題頻度の高い英単語と英文法ばかりが載っており、実践的な内容ですよ。これを使って勉強すれば、必ずや800点の壁を突破できます。
砂茶屋千晴(20代・女性)
英文法も学べるアイテムになっていて使い勝手も良いかと思いますし、送料無料でコスパも抜群で学習にも便利かと思います
あならさや(40代・男性)
『TOEICテスト完全解析 800点英単語・英文法』(ECC外語学院)は、TOEICスコア800点を目指す中上級者に最適な一冊です。頻出単語や文法事項を効率よく学べるよう構成されており、実践的な例文や練習問題も豊富。要点を絞った解説で、短期間でのスコアアップに効果的です。
クミカン(40代・女性)
こちらの800点を目指すことができる参考書は英単語や文法もしっかり学習ができ、出題頻度の高い問題を効率よく学習することができます。解説も分かりやすく、全パートの対策ができるのもいいですね
らっくん
こちらのTOEICテスト完全解析 800点英単語・英文法はいかがでしょうか。出題頻度の多い問題を繰り返し学習することで確実にスコアアップが狙えますよ。
投人不知(70代・男性)
TOEICで800点を目指せる参考書で「TOECテスト完全解析・800点英単語/英文法」です。語彙抽出‐臨床実験‐精鋭講師の解析のプロセスを繰り返して、出題頻度の高い英単語・英文法を学習できる参考書です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。TOEICで800点以上を目指す上で必要な問題演習を行うことができます。このレベルになると知識よりも問題を解くスピード、テクニックがポイントになるので、そこを徹底的に鍛えることができるので、おすすめですよ。
ヤギヌマ(50代・男性)
TOEICで800点を目指す方にお勧めの参考書で、攻略の方法がしっかりと記載されていて、その記載事項や数式を見て意味が分かることで理解力が付く本になります。方程式とかの図解にもつながり、自分で方程式を省いた学力も身に着けることができる部分を見つけられる参考書になります。
だんごっ鼻
こちらの、TOEICの800点越えるためのL&Rテキストは如何でしょうか?私も受けたことありますがそんな高レベルでなかったので過去問題など参考にしました。こちらは会社でも使っている方います。
たこやき(40代・男性)
TOEICは、先ずは出題形式に慣れることが大切だと思います。参考書で出題形式と出題される順番を覚えましょう。
クミカン(40代・女性)
こちらのパート別に難問攻略ができる問題集はハイスコアを狙うために欠かせない学習方法が身に付き、効率よく学習を進めることができます。時間配分等の練習もできるのがいいですね。
イキイキこんにゃく(30代・女性)
TOEICの全パートのわかりやすい解説が載っている参考書なので、いろいろなパターンの出題をとにかく網羅したいという人におすすめします。
ナオ玉(60代・男性)
こちら公式の参考書なので信頼性が違いますメキメキ力がつくので無駄がありませんとてもオススメできる商品です
らるふ(50代・男性)
TOEIC800点用の参考書として、公式本はいかがでしょうか? 700点台向けのものより難易度が高く、900点over向けのものほど難しくないのでちょうどよく、繰り返し学習して800点を超えることができましたよ。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
出題パターン別に復習ができる成美堂出版の問題集はいかがですか。リスニングも充実しているのでおすすめです。
Chess(40代・女性)
この1冊勉強するだけで、TOEICで800点取れるので使いやすいです。CDが3枚ついていて、発音の勉強もできておすすめです。
smile0403(40代・男性)
効率的な学習法と実践的な問題集で構成されており、TOEICの試験対策に特化。音声CD付きでリスニング力を鍛え、解説も詳しく、学習計画が立てやすいので、短期間でスコアアップを目指せます。
砂茶屋千晴(20代・女性)
単語の特訓にもなるアイテムになっててオススメですし、フレーズや言い回しも勉強できるのが嬉しいアイテムになっています
りんたん
こちらの参考書がオススメです。重要ポイントをしっかり収録されているので効率良く勉強出来ます。解説も分かりやすいので頭に入りやすいです。繰り返し勉強出来るのでオススメです。
ナックルバール(10代・男性)
TOEIC L&Rテスト860点を目指す方に最適な一冊。実際の出題傾向に即した問題構成で、効率的にスコアアップを狙えます。文法・語彙・リスニング・リーディングのバランス良いトレーニングが可能で、CD付きなので耳からの学習にも対応。解説も丁寧で、独学でも無理なく進められます。860点突破を本気で狙う中級〜上級者におすすめの実践的な参考書です。
ナックルバール(10代・男性)
『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問』は、頻出の文法問題を網羅した実践的な問題集です。パート5対策に特化し、難易度ごとに整理された構成で効率よく学習可能。解説も丁寧で、初心者から上級者まで幅広く対応します。繰り返し解くことで、TOEIC文法力が確実に身につく一冊。スコアアップを目指す人におすすめの定番教材です。
あみーご(40代・女性)
四カ月という単位でも効率よくTOEICで目標点数に届くようなカリキュラムを教えてくれる本です。繰り返しできる容量です。
投人不知(70代・男性)
TOEICで800点取れる参考書で「TOEIC・L&Rテストこれ1冊で800点取れる!」です。1回の模試をやりつくすまったく新しい問題集で、模試に挑戦し・出題パターンと解答のコツを解説で把握し・CDを使ったコアトレで英語を体に叩き込む参考書です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
成美堂出版の「TOEIC L&Rテストこれ1冊で800点が取れる!」はいかがでしょうか?限られた時間で効率的に学習できるTOEICの参考書なので、おススメしたいです。
だんごっ鼻
こちらの、TOEIC L&Rテスト全パート完全攻略800点+という、ちょっとハードクラスの参考書にチャレンジしてみては如何でしょうか?800点ってスゴいですよ。私は散々でした。
らっくん
こちらのTOEIC L&Rテスト全パート完全攻略800点+はいかがでしょうか。実践さながらの時間配分も身に付くので役立ちますよ。
kk5(40代・男性)
本書は本番形式の模試3回分に加え、復習用の模試1回分を収録し、実践力を高めます。さらに、1500人以上のモニターによるデータを基にした予想スコア算出機能や、弱点問題タイプ診断が可能な自動採点サイトも利用できます。全600問に対応した著者による解説動画も付属しており、効率的な学習をサポートします。限られた時間で効果的にスコアアップを目指す方に最適な一冊です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了