- 決定
歯が弱い高齢者でもおいしく食べられる、柔らかいお菓子のおすすめは?
久しぶりに実家に帰るので、高齢者の祖母に、お土産としてお菓子を買っていきたいと思っています。歯が弱い人でもおいしく食べられるお菓子で、おすすめのものなどあれば教えてください!甘いものを探してます。
カウナラ編集部
- 最終更新日:2023/12/06
- 4278View 40コメント
コーヒーコーヒー(40代・男性)
京都にあるお茶屋「きよ泉」の抹茶やほうじ茶が使われているプリンはいかがですか。賞味期限は常温で90日です。
ぷりん(50代・女性)
きよ泉のプリンです。宇治金時、抹茶、ほうじ茶の風味が楽しめます。口溶けが良く滑らかで美味しかったです。高齢者の方に大人気の商品です。
ぷりん(50代・女性)
パティシエシマの生チョコレートです。口の中に入れた瞬間とろけるので歯の弱い高齢者の方にもおすすめです。濃厚で風味が豊かで美味しかったです。
うみか(30代・不明)
食べるのが勿体無いくらいとても華やかで美しい見た目です。また柔らかいのでご高齢の方も食べやすいと思います。
でぶしょ(40代・女性)
銀座千疋屋のゼリーの詰め合わせです。こちらは色んなフルーツの味を楽しんでもらえます。夏のひんやりお菓子でおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
年配の方でも問題なく召し上がれるプリンはいかがでしょうか。こちらは高級プリンなので6個入りという個数を考えると価格的にはお高めですが、プリン愛好家たちを唸らせるべく試行錯誤の末に完成したこだわりの味なので、かなりおいしいです。フレーバーや固さが異なるものにソースが12種類もあり、いろんな味を食べ比べできます。やさしい味わいで、おすすめです。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらの一口ゼリーは柔らかくて食べやすいですね。お年寄りでも安心して食べられます。味もアップル、カシス、ブドウなど選べますね
morio0613(30代・男性)
ご高齢のお母様へ贈る柔らかいお菓子でしたら、ベタですがようかんがいいでしょう。こちらはとろける食感の水ようかんなので、きっと喜んでもらえるし、おいしくいただけるでしょう。
投人不知(70代・男性)
一口サイズになっている和菓子の水ようかんです。こしあんのようかんで、とろけるような柔らかいお菓子ですので、高齢者の方でも食べやすいものになっています。風味のある甘さを味わうことができる水ようかんですので、良いのではないかと思います。
ひなみゅー
メガ盛りとろける水ようかん。夏にピッタリのお菓子です。水ようかんなら甘くて歯が弱い方も美味しく召し上がって頂けますね。
ぷりん(50代・女性)
竹筒に入った水ようかんです。上品な甘さで口当たりが滑らかで美味しかったです。柔らかいので高齢者の方にもおすすめです。
マロマロン(40代・女性)
高齢の方への贈り物に、日光羊羹の竹筒水ようかんがおすすめです。なめらかな食感で食べやすいので喜ばれると思います。
Silvia(60代・女性)
夏らしくて柔らかいものと言ったら水ようかんかなと思ったのですが、同じ物ばかりではなく詰め合わせの方が味も見た目も良さそうなので、プリンとのセットを選びました。甘さ控えめの上品な味の水ようかんと卵をたっぷり使った素朴な味わいのプリンで、和菓子と洋菓子、全然違う両方の味が楽しめて良いと思います。日持ちも6か月なので好きな時に召し上がっていただけます。
どんどん(50代・男性)
おいしいフルーツゼリー5種アソート詰め合わせギフトセットはいかがですか。歯が弱い高齢の方でもおいしく食べられるので、おばあさまへのお土産にオススメです!
kuraki(50代・女性)
瀬戸内の空と海、砂浜を表現した美しいくず羊羹はいかがでしょうか。愛媛産梅シロップの爽やかな酸味の余韻は、食欲が落ちがちなこれからの季節にぴったりかと。白と青のパッケージもお洒落です。
アッマネバカリィー(50代・男性)
銀座千疋屋の「銀座まるごとみかんぜりぃ」がおすすめです。みかんが丸ごと入っていて、とてもやわらかで、甘酸っぱくて美味しいです。ブランド感と高級感がありますし、千疋屋は厳選された果物を使っているので、品質に間違いがありません。
レオタン(60代・男性)
ゼリー、プリン、水ようかんの詰め合わせはいかがでしょうか。岡山ピオーネ、山梨白桃、北海道メロン、山形ラフランスを使用しています。
クミカン(40代・女性)
こちらの砂糖不使用のマッスルゼリーはいかが。ホエイタンパク質を含み、パインや抹茶など味の種類も豊富。吸収力もts格高タンパクで、シニア世代でも食べやすいのがいいです
しろた
食べやすさ重視であれば、水ようかんがおすすめです。井村屋はご高齢の方にも人気で美味しいのでおすすめです。3種類の水ようかんを食べ比べできるので嬉しいですよね。カップに入っているので気軽に食べれて良いのではないでしょうか。
morio0613(30代・男性)
こちらのプリンなら、歯が弱い方でも美味しく召し上がれるでしょう。口に入れた途端にとろけるほどやわらかくなめらかなので、歯がなくても食べられます。
アッマネバカリィー(50代・男性)
わらび餅がおすすめです。やわらかくてツルンとしています、きなこと黒蜜を食べて食べると美味しいですよ。ご高齢の方に好まれる和菓子です。歯が弱くても大丈夫ですし、のどに詰まる心配もありません。
クミカン(40代・女性)
1口サイズで食べやすい。こちらのりんご羊羹はいかが。紅玉りんごのジャムをたっぷり入れており、りんごの程良い酸味とがアクセントになりおいしいです。柔らかくシニア世代でも食べやすく、お茶請けにも良いですよ。
どんどん(50代・男性)
歯が弱い方でもおいしく食べることができるスイーツ、プリンは如何でしょうか。ギフトラッピングの対応をしてくれるので、ご実家への手土産におススメしたします。
猫大好き
春吉富士の富士山羊羹で色鮮やかで羊羹なので柔らかくて食べやすくて喜ばれるかなと思いました。季節のお化粧をした富士山を見た目でも楽しめていいなと思いました。一口サイズで食べやすいかなと思いました。
クミカン(40代・女性)
こちらのとろける濃厚プリンはいかが。下触りなめらかで、ほうじ茶や抹茶、コーヒーなど6種の味が楽しめます。素材の濃厚な風味と上品な甘さがいいです。
うみかみかみか
ジェラートは歯が弱くても楽しめるお菓子なのでご高齢の方にはおすすめです。また高級なジェラートなので、手土産にぴったりですね!
*mii*(30代・女性)
水羊羹の6個セットです。安心安全な無添加で口当たりが滑らかで食べやすいです。甘さ控えめで上品な味で美味しかったです。
くまこ(50代・女性)
こちらは洋館なので、とても柔らかく歯が弱い型にもおすすめです。富士山をもちーふとしており、見た目が美しいのも魅力。富士の伏流水を使用し、添加物を使わず丁寧に作られています。静岡の一番茶、紅茶、ほうじ茶を使用しており、それぞれの味を楽しめる珍しい羊羹です。
kuraki(50代・女性)
1口サイズのフィナンシェとマドレーヌはいかがでしょうか。おそらく食が細くなっておられるでしょうから、少しずついろんな味が楽しめるのは嬉しいと思います。お味はプレーン・ショコラ・ピスタチオなど6種、それぞれ8個入りです。
クミカン(40代・女性)
こちらの文明堂のカステラはいかが。食べやすいプレーン味で素材そのものの風味が楽しめます。ふんわり柔らかく、シニア世代でも食べやすいです。優しく上品な甘さで、お茶にもよくあいますよ。
どんどん(50代・男性)
高齢の祖母様でも柔らかくて食べやすいお菓子、どら焼きはどうでしょうか?ギフトラッピングの対応をしてくれるので、実家への手土産におすすめです。
E=MC2(60代・男性)
福井県大野市のふるさと納税返礼品です。 名水の里越前大野の「芋きんつば」15個入りです。 ご年配の方の口に合うよう、油脂(洋菓子)は避け、のどに詰まらせないため大福等餅は避け、自然由来の成分でできた本品を選んだ次第でございます。
キリマンジャロ(50代・男性)
こちらのモナカアイスはとても美味しかったです。おじいちゃんはアイスクリームが好きなのですがモナカがアイスになっていると言ってとても嬉しそうでした。またリピートするつもり。
イチゴミルク(50代・女性)
6種類の和菓子。色々味が楽しめて手土産にいかがでしょうか。小分けでお手頃なサイズなので、ご高齢の方にも喜んでいただけると思います。日もちもいいです。
ランキング内で紹介されている商品
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。