本ページはプロモーションを含みます
  • 89View 30コメント
  • 決定
    【能登のお土産】海産物やお菓子などの美味しいお取り寄せのおすすめは?
  • 【能登のお土産】海産物やお菓子などの美味しいお取り寄せのおすすめは?

仕事で能登に行くことになりました。職場や家族へのお土産はどんな物がおすすめですか?能登といえば、海産物やお菓子など美味しいものが多いイメージですが、これぞ能登の魅力!というようなお土産があったら教えてください!

カウナラ編集部

pick
up

やっち(30代・女性)

バスケットボール選手の八村塁選手が美味しいと言って評判になった、ビーバーのお菓子はいかがでしょうか。能登のお土産らしくのどぐろ味を選んでみました。サクサクっとしたおかきで、味付きも丁度よく病みつきになります。1つあたりの価格もワンコイン以下なので、ご家族分一袋ずつ買っていくのも良いかと思います!

1

WAUTARO(50代・男性)

能登産のブルーベリーを練り込んだサクサクのラングドシャに、ブルーベリーチョコをサンド。生地もチョコもブルーベリーの風味が感じられ、とても美味しい。個包装されており、配ったり食べる時にも便利です。おすすめは冷凍庫で冷やすとチョコがパキッと食感に変わり、生地との違いがより感じられます。

aki(40代・男性)

能登半島は地震や大雨に見舞われて今もまだ大変な状態であり、買って応援したいですよね。能登半島は海産物が有名ですが、実はブルーベリーの産地でもあります。こちらは、能登産のブルーベリーを使ったラングドシャです。さわやかな味わいでオススメです。

ぷりん(50代・女性)

こちらの能登ブルーベリーラングドシャをおすすめします。甘酸っぱくてサクサクで美味しかったです。パッケージもお洒落で可愛いので選びました。

らっくん

こちらの能登ブルーベリー ラングドシャはいかがでしょうか。さくさく食感と甘酸っぱくてとっても美味しいですよ。パッケージもおしゃれでお土産にぴったり。

どんどん(50代・男性)

能登の魅力を楽しめるお菓子、能登ブルーベリー ラングドシャはいかがでしょうか?仕事で能登に行く時のお土産に、おいしいお菓子なので、オススメです!

ギガトレイン(40代・男性)

ブルーベリーの爽やかな香りが嬉しいラングドシャのセットです。食べやすくて美味しいので満足感が高いです。

全てのおすすめコメント(6件)
2

どんどん(50代・男性)

仕事で能登に行く時の職場やご家族へのお土産に、能登の塩辛、いかの黒作りはいかがでしょうか?能登らしいおいしい海産物のお土産なので、おススメです。

らっくん

こちらの能登のいかの黒作りはいかがでしょうか。イカスミのコクと旨味が凝縮されていて絶品。ご飯のお供はもちろんおつまみにも最高ですよ。

あならさや(40代・男性)

能登のいかの黒作りは、地元で愛されているおつまみの一つです。新鮮ないかを丁寧に調理し、濃厚な塩辛の味わいが特徴です。その深い旨みと香りは、酒との相性も抜群で、特に日本酒や焼酎とよく合います。おみやげにも最適で、能登の海の恵みを感じられる逸品です。お土産としても喜ばれ、食卓に豊かな風味を添える一品です。

アッマネバカリィー(60代・男性)

いかの黒作りがおすすめです。能登のお土産として昔から人気があります。イカスミのコクと旨味を味わる塩辛です。くせになる美味しさで、ご飯のお供によいし、お酒のおつまみにもなります。

全てのおすすめコメント(4件)
3

くろすういんど(50代・男性)

能登のお土産に最適な能登大納言を使用した麩まんじゅうで、大人から子供まで楽しめる味わいで食べごたえがあります。

桃実さん(50代・女性)

金沢名物・麩中監修の麩まんじゅうはいかがですか。能登大納言をふんだんに使い、程よい甘さのあんこに仕立て、麩で包み上げたおいしい和菓子。和菓子ですが、洋茶ともおいしく召し上がっていただけます。能登の一日も早い復興を祈りつつぜひお買い求められたらと思います

kk5(40代・男性)

≪麸中≫の能登大納言を使用した麩まんじゅうがおすすめです。もちもち食感の生地に、上品な甘さの粒あんがたっぷり詰まっていて、一口食べればやさしい味わいが広がります。個包装で12個入りなので、職場や家族へのお土産にもぴったり。伝統的な金沢名物として喜ばれること間違いなしです。冷やして食べるとさらに美味しく、暑い季節のお茶請けにも最適。能登の魅力をぎゅっと詰め込んだ逸品です。

あみーご(40代・女性)

能登で取れた 大納言小豆を使って作られた 現地では人気の 麩まんじゅうです もちもちとして美味しく 現地の人にも人気があります

全てのおすすめコメント(4件)
4

だんごっ鼻

こちらの、能登の塩大福は如何でしょうか?これめちゃくちゃ美味しいですよ!瀬戸内海の伯方の塩の塩大福と同じような味です。能登の応援にもなりますし、また買います。

ぷりん(50代・女性)

こちらの能登塩をふんだんに使用した能登塩大福をおすすめします。モチモチで柔らかくて美味しかったです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

ひろひろひろ(50代・女性)

能登の酒蔵復興応援酒、福正宗 純米大吟醸原酒 ひゃくまんボトル 辛口です。酒米の王といわれる、酒米の最高峰のお米、山田錦の中でも手をかけた米のみを使用し、伝統の技で丹念仕上げた華やかな香りと、豊かにふくらむ味わいです。石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」がデザインされており、自宅用はもちろん、ギフトにも使用できます。

ナックルバール(10代・男性)

「福正宗 純米大吟醸原酒 ひゃくまんボトル」は、石川県能登の復興を応援するために作られた特別な日本酒です。辛口でキレのある味わいが特徴で、純米大吟醸ならではの華やかな香りと深い旨味が楽しめます。720mlのボトルは高級感のある化粧箱入りで、贈り物や特別なシーンにぴったり。地元・能登の美味しさと復興支援の気持ちが込められた一品です。

全てのおすすめコメント(2件)
6

マロマロン(40代・女性)

能登のお土産に、能登牛を使用したビーフジャーキーがおすすめです。食べやすくてとても美味しいので喜ばれると思います。

smile0403(40代・男性)

能登産の上質な牛肉を使用し、噛むほどに広がる風味と柔らかな食感が楽しめます。メール便で手軽に購入でき、お土産やご自宅用にも最適。能登牛の美味しさを手軽に味わえる逸品です。

全てのおすすめコメント(2件)
7

ナックルバール(10代・男性)

「能登の極上素材プリン 6個入セット」は、石川県能登地方の厳選素材を使用した贅沢なプリン。醤油プリン(90g×6)と醤油シロップ(45g×1)のセットで、深い味わいとまろやかな甘みが特徴です。特に、醤油シロップをかけることで、風味が一層引き立ちます。能登土産やギフトにも最適で、手土産や贈り物にぴったりの一品です。珍しい味の組み合わせが喜ばれます。

8

クミカン(40代・女性)

こちらの北陸地方でも有名なビーバーはサクっとした軽い食感で、昆布の旨みも効いています。お酒のおつまみにもよく、いろいろな味が楽しめるのもいいですね。

11

金魚ママ(50代・女性)

能登の素材を使ったお土産がおすすめです。この米粉を使った和けーきは、能登大納言をはじめ、宇治抹茶や五郎島金時、白山胡桃など日本の美味しい食材が使われています。

12

まーちゃん(60代・男性)

能登からのお取り寄せでしたら、越山甘清堂さんの「和けーき」がお薦めです。特産の能登大納言を柔らかく仕上げ宇治抹茶の、しっとりカステラに仕上げてあります。能登を代表する銘菓だと思います‼️

13

アッマネバカリィー(60代・男性)

能登銘菓のひっぱり餅がおすすめです。これは高級な黒須きなこをまぶしたヴァージョンで、とても美味しいです。常温で40日間日持ちするし、個包装されているので、ばらまきにもよいですよ。

14

あめぴ(50代・女性)

「能登のいも」はいかがでしょう。さつまいもと豆の餡をニッキ風味の皮で包んだ素朴なお菓子です。いもの繊維に見立てた糸昆布が入っており、食感と旨味がプラスされています。レトロなパッケージもいいですね。

15

クミカン(40代・女性)

こちらのご当地揚げあられは軽い食感でお茶請けやおつまみにもぴったり。甘いものが苦手な方にも良く、北陸産のもち米を使用することで風味豊かなのもいいです。日持ちするのもいいですね。

16

やっち(30代・女性)

バスケットボール選手の八村塁選手が美味しいと言って評判になった、ビーバーのお菓子はいかがでしょうか。能登のお土産らしくのどぐろ味を選んでみました。サクサクっとしたおかきで、味付きも丁度よく病みつきになります。1つあたりの価格もワンコイン以下なので、ご家族分一袋ずつ買っていくのも良いかと思います!

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。