本ページはプロモーションを含みます
  • 6835View 42コメント
  • 決定
    【東京駅のお土産】しょっぱい系の甘くない!おつまみにもぴったりのお土産は?
  • 【東京駅のお土産】しょっぱい系の甘くない!おつまみにもぴったりのお土産は?

地方に帰省をする際に、東京駅でお土産を買っているのですが、しょっぱい系のお土産を買いたいと思っています。おかず系やおつまみ系のものなど、できれば日持ちするものが良いです。2025年に人気の甘くないお土産はありますか?

カウナラ編集部

pick
up

BIG Baby(60代・男性)

東京駅で買うしょっぱい系のお土産のおすすめはこちらです。こちらは東京駅にあるグランスタの改札内地下一階の丸の内坂エリアにある三原堂で販売しています。三原堂は人形町にある和菓子の老舗です。明治の創業で約150年の歴史と伝統のある店です。甘い系もありますが看板商品はこちらの塩せんべいです。塩は無添加で伯方の塩とドイツの岩塩をブレンドして上品な塩味に仕上げています。是非お土産にご利用ください。

1

ナックルバール(10代・男性)

ニューヨークキャラメルサンド東京限定12個入りは、特別な贈り物にぴったりのスイーツです。サクサクのクッキーと濃厚なキャラメル、チョコレートの絶妙なコンビネーションが特徴で、東京限定のパッケージが魅力。手土産やお取り寄せスイーツとしても最適で、どんなシーンでも喜ばれます。プレゼントにも最適な美味しさです。

2

morio0613(30代・男性)

東京駅で購入できる「アンドザフリット」のフレンチフライ専門店の人気スナックは、しょっぱい系のお土産にぴったりです。個包装されていて日持ちも良く、常温保存が可能で、帰省先でも手軽に楽しんでもらえるお土産になります。ボックス5個入りのセットは、おかず系やおつまみ系の需要にマッチしており、プチギフトとしても喜ばれるアイテムです。

どんどん(50代・男性)

東京駅で買えるお土産に、人気フレンチフライ専門店、AND THE FRIETのプレミアムスナックはいかがですか。しょっぱい系のお土産なので、おススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

投人不知(70代・男性)

東京のお土産になるお菓子で甘くないしょっぱい系の東京ハッピークッキーサレ缶です。200g容量でトマトベーコン・濃厚チーズ味になっており、サクサク食感のお酒に合うおつまみになる美味しいクッキーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

4

BIG Baby(60代・男性)

東京駅で買うしょっぱい系のお土産のおすすめはこちらです。こちらは東京駅にあるグランスタの改札内地下一階の丸の内坂エリアにある三原堂で販売しています。三原堂は人形町にある和菓子の老舗です。明治の創業で約150年の歴史と伝統のある店です。甘い系もありますが看板商品はこちらの塩せんべいです。塩は無添加で伯方の塩とドイツの岩塩をブレンドして上品な塩味に仕上げています。是非お土産にご利用ください。

5

Chess(40代・女性)

かきたねキッチンの かきたねアソートが、チーズ味などの柿の種で、香りが良くて、とても美味しいです。小袋になっていて食べやすいです。

9

あみーご(40代・女性)

天ぷらをおせんべいに仕立て上げたという斬新な商品で江戸っ子の空気感を感じますし、味もおいしくおつまみにもなります

まーちゃん(60代・男性)

天ぷらせんべいなんて、いかがですかな?少し変わったせんべいも良いかと思います。これでしたら、ビールのおつまみにもなるかな?

トモゾウ(50代・女性)

築地ちとせの天ぷらせんべいは、サクサクの食感が美味しく天然エビを使っていて香ばしいです。そのまま食べても、お茶漬けや、天ぷらそばに乗せてもいいですね!

aki(40代・男性)

お土産のお菓子と言えば甘いものが定番ですが、たまには、しょっぱいものも食べたいですよね。こちらは築地の天麩羅屋のかき揚げ風せんべいです。東京土産にオススメです。

akemi(60代・女性)

香りもよくサクサクとした軽い食感のおせんべいです。素朴な味わいで気に入っています。1枚1枚個包装されています。

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。天然の海老の香ばしさがたまらない天ぷらせんべいです。パリッとした食感が心地いいですよ。そのまま食べても美味しいですし、お茶漬けに入れても合うのでお土産におすすめです。

らっくん

こちらの築地ちとせのぷらせんべいはいかがでしょうか。さくさく食感で美味しいですよ。個包装で日持ちもするのでオススメします。

アッマネバカリィー(60代・男性)

築地ちとせの天ぷらせんべいがおすすめです。かき揚げみたいなおせんべいです。軽い食感で美味しいです。小さく砕いてお茶漬けにしたりすることもできます。個包装されており、お土産向きです。

おぱんこぱん(50代・男性)

天然海老・ネギ・タマネギ・若布、を使った天ぷらせんべいです。そのまま食べたり、天ぷら茶漬け・天ぷらそば、など料理で食べることもできます。

全てのおすすめコメント(9件)
10

アッマネバカリィー(60代・男性)

王様堂本店のすき焼おかきがおすすめです。浅草今半とのコラボ商品で、すき焼味のおかきです。子供のおやつにもなりますし、お酒のつまみにもなりますよ。個包装されており、保存がききます。

らっくん

こちらのすき焼おかきはいかがでしょうか。お醤油の香りや風味が豊かで美味しいです。食べ切りサイズなのもいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
11

やっち(30代・女性)

東京駅土産で人気の商品と言えば、カルビーのじゃがボルダのこちらのお菓子はいかがでしょうか。いずれも和風でしょっぱいけいのおやつで人気の商品です。鰹と昆布のうまみだしはだしの味が効いて上品な味がして、貝だしとあおさは海鮮のような磯の香りが感じられ、よくある市販のスナックとは違い食べ応えがあります。

12

aki(40代・男性)

東京駅には東京土産がたくさん売っていますが、甘いお菓子が多いですよね。たまにはしょっぱい系も買いたいですね。こちらは、東京産の醤油や味噌を使った煎餅です。おつまみにもなってオススメです。

13

桃実さん(50代・女性)

江戸えだまめ風煎餅・日本橋錦豊琳公式の品です。パッケージが歌舞伎仕様で粋なお土産として喜ばれそうな一品です。サクサクとした歯触りが良く、お酒のおつまみとしても食べやすいしょっぱい味わい。えだまめの風味が口の中に広がっておいしい。賞味期限も長めになっています。

クミカン(40代・女性)

こちらの枝豆風のせんべいは軽い食感で常温で日持ちがするのもいいです。個包装でばらまきにもよく、おつまみやお茶請けにも。枝豆の風味もしっかり感じられ、甘いものが苦手な方にも喜ばれます。

どんどん(50代・男性)

地方に帰省をする際の東京駅で買えるお土産に、日本橋錦豊琳の江戸えだまめ風煎餅は如何でしょうか。おしゃれなギフト用のボックス入りなので、オススメです!

全てのおすすめコメント(3件)
14

Silvia(60代・女性)

東京駅で買える有名な甘くないお菓子、それは日本橋錦豊琳のかりんとうです。かりんとうは甘い物が多いですが、このお店で一番人気のこちらはきんぴらごぼう味。かりんとうでありながら、ピリ辛でお茶請けにもお酒のおつまみにも合う絶品です。他にも梅シソ風味や野菜味、出汁風味、唐辛子と山椒など甘くないものがありますので何種類か詰め合わせてもらうと良いと思います。駅ビル・グランスタ東京の銀の鈴エリアにあるお店です。

16

Chess(40代・女性)

山本海苔店 東京プレミアム おつまみ海苔が、味付け海苔で、香りが良くてとても美味しいです。江戸の浮世絵のデザインの缶に入っていてかっこいいです。

19

グラスマン2(60代・男性)

ナガトヤ・亀田の「柿の種」セットです。東京限定ですし、甘辛天どん風味など4種類の味わいが楽しめます。お酒のおつまみにぴったりですよ。

20

ぷりん(50代・女性)

こちらの新宿中村屋のカレーあられをおすすめします。サクっと軽い食感でスパイシーで美味しかったです。個包装で食べやすいので選びました。

21

ぷりん(50代・女性)

こちらの浅草今半の佃煮の詰め合わせをおすすめします。6種類の味が楽しめます。どれも本格的で美味しかったです。ご飯やお酒が進みます。

あっチャン(30代・女性)

こちらの佃煮セットはいかがですか。牛肉やホタテなどの佃煮が入っていてお酒に合うと思います。常温保存できるので良いと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
22

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。薄くてパリッとした軽い食感が特徴のおせんべいに東京の塩とツンとするわさびで味つけをしました。さわやかな刺激がくせになる味わいで手が止まりませんよ。帰省のお土産にもおすすめです。

24

Turkey

東京の葛飾区に本店を構える老舗米菓「富士見堂」。しょっぱい系も甘塩っぱい系も種々様々なお煎餅を取り扱っていますが、東京駅には限定の「東京鈴せんべい」というお煎餅があるんです!東京駅の待ち合わせスポット「銀の鈴」をモチーフにしていて、黒米揚げ・だし醤油・揚げ塩・カツオ七味の4種類がセットになっています。個包装でたっぷり入っているのでお配り用のお土産にもピッタリですよ!

25

まぐろ(20代・女性)

大正創業と歴史のある築地ちとせのおせんべいはいかがでしょうか。ここでしか味わえない「天ぷらせんべい」がおすすめです。エビやネギのはいったかき揚げと、高級感のある雲丹のり天せんべいの2種セットです。

26

kuraki(50代・女性)

浅草七餅はいかがでしょうか。もち米と醤油にこだわった伝統の味に選りすぐった産地限定素材を加え、個性あふれる7種類のおかきに仕上げました。個包装で配りやすく、さまざまな味を楽しめるのも良いかと。賞味期間は製造日より90日です。

27

さくら(50代・女性)

食べ始めたら止まらなくなる東京ピーセン「カリっと海老」6袋入りです。揚げあられなので日持ちもします。

28

ひろひろひろ(50代・女性)

甘いものが苦手な人へのお土産に使用できる東京都板橋区米菓メーカー、中央軒煎餅のいねの音色12個入りです。しょうゆ、ざらめ、金ごま、海苔巻き、ゆず七味、さくら海老の6種類の味のおせんべいが2枚ずつ合計12枚の詰め合わせで、いろいろな味のおせんべいを食べ比べできます。個別包装になっているため配りやすく、会社のお土産にもできます。

29

投人不知(70代・男性)

東京のお土産になるおつまみで佃煮・くるみ小女子です。400g容量で国産の小女子と洋クルミを炊き合わせて作られており、カルシュームたっぷりでリノール酸などが含まれている体にもいい美味しい佃煮です。酒のおつまみやご飯のお供になるアイテムで、良いのではないかと思います。

SOLD
新橋玉木屋 つくだ煮詰合せ 江戸前佃煮8種入りTK-8 | つくだに 佃煮 詰め合わせ 贈り物 食品 東京 ギフト 御礼 お礼の品 お菓子以外 老舗 惣菜 挨拶 手土産 そうざい お取り寄せ 佃煮ギフト ご飯のお供 おつまみ お弁当 ギフトセット 母の日 父の日

新橋玉木屋 つくだ煮詰合せ 江戸前佃煮8種入りTK-8 | つくだに 佃煮 詰め合わせ 贈り物 食品 東京 ギフト 御礼 お礼の品 お菓子以外 老舗 惣菜 挨拶 手土産 そうざい お取り寄せ 佃煮ギフト ご飯のお供 おつまみ お弁当 ギフトセット 母の日 父の日

  • Rakuten

らるふ(50代・男性)

東京駅のしょっぱい系のお土産として、新橋玉木屋の江戸前佃煮セットはいかがでしょうか? 厳選された8種の魚介を楽しむことができますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。