本ページはプロモーションを含みます
  • 18090View 46コメント
  • 決定
    【2025年版】東京駅のお土産|ヒルナンデスでも紹介されたものなどの人気ランキング
  • 【2025年版】東京駅のお土産|ヒルナンデスでも紹介されたものなどの人気ランキング

2025年のヒルナンデスで紹介された、東京駅のお土産ランキングがあれば教えてください!帰省や旅行の際に喜ばれるような、おすすめのお土産を知りたいです。

カウナラ編集部

pick
up

トモゾウ(50代・女性)

東京駅のお土産と言えば東京ばな奈見ぃつけたっです!バナナカスタードをカステラで包んだバナナ型のお菓子で常温保存出来るのがいいですね!冷やすともっと美味しくなります。個包装なのでバラマキ用にも人気がありますよ!

1

Turkey

全粒粉やライ麦、大麦を使ったザクザク食感のパイ生地に、発酵バターのコクと塩気がしっかり感じられる贅沢な焼き菓子です!中には北海道産ホワイトチョコレートが入っていて、ミルキーな甘さとバターの塩気が絶妙にマッチ。見た目も金色の高級感あふれるパッケージで手土産にぴったりです。ヒルナンデスでも「神バター」と称され、東京駅の新ブランドとして毎日完売の人気ぶりと紹介された、話題の手土産ですよ。

2

投人不知(70代・男性)

東京のお土産になるお菓子で東京駅倉庫出荷の東京ひよ子トロワアンプレス・ショコラひよ子x6個入りです。HANAGATAYAの限定和洋菓子になっており、香ばしい皮に白雪餡を使ったなめらかなチョコレート餡で濃厚チョコレートを包んだ三層の美味しいひよ子です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

桃実さん(50代・女性)

東京駅のお土産として人気な一品「東京ひよ子」です。私も東京のお土産として、リクエストしています。かわいい形で、しっとりした生地の中に甘さ控えめなあんがとてもおいしいものです。色々な飲み物との相性も良いので、幅広い年齢層の方に喜ばれます。

ほっちゃんまま(40代・女性)

東京駅HANAGATAYAで大人気、ひよ子の限定味です。中にチョコ餡が入っていてとろっとして美味しいです。

ヤギヌマ(50代・男性)

東京への旅行などにお勧めのお土産品で、東京ひよこトロワアンプレスショコラになります。6個入りの高級品の和菓子モチーフの洋菓子で、リッチな甘みとバランスのいいまったり感が楽しめるお菓子になります。おしゃれで都会的な東京らしいお土産として人気のスイーツになります。

全てのおすすめコメント(4件)
3

るるこ(50代・女性)

バターのいとこのさつまいも味はいかがでしょう。ネットでも評判の人気スイーツで東京駅のお土産にしたらきっと喜ばれると思います。どなたにも好まれる美味しさでおすすめです。

4

らっくん

こちらのヒルナンデスでも紹介されたバターバトラーのバターフィナンシェはいかがでしょうか。外はカリっと中はしっとりバターやメープルシロップの風味が豊かで美味しいですよ。

砂茶屋千晴(20代・女性)

バターのふうも濃厚な味わいになっていて食べやすいですしスイーツで手土産にもピッタリかと思いますのでおすすめします

全てのおすすめコメント(2件)
5

どんどん(50代・男性)

ヒルナンデスで紹介された東京駅のお土産ランキングにある東京駅限定のナウオンチーズはいかがでしょうか?帰省や旅行の際のお土産においしい洋菓子で、おすすめです。

6

kk5(40代・男性)

東京駅で話題の「あんこ天米」は、ヒルナンデスでも紹介された富士見堂の人気商品です。パリッと焼き上げた天米煎餅で上品な甘さのさらし餡を挟んだ和洋折衷のお菓子で、北海道産の小豆を使用し、素材の良さが際立ちます。個包装で6袋入り、上品なパッケージも手土産にぴったり。甘いものが苦手な方にも好評な甘じょっぱい味わいで、幅広い世代に喜ばれます。帰省や訪問時のお土産に最適です。

7

おツナ(40代・男性)

東京バナナはふわふわのスポンジケーキにバナナ風味のクリームが絶妙にマッチしていて、喜ばれる甘さ控えめの優しい味わいが旅の疲れも癒してくれます。

トモゾウ(50代・女性)

東京駅のお土産と言えば東京ばな奈見ぃつけたっです!バナナカスタードをカステラで包んだバナナ型のお菓子で常温保存出来るのがいいですね!冷やすともっと美味しくなります。個包装なのでバラマキ用にも人気がありますよ!

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。東京を代表するお土産の東京ばな奈です。ふわふわの生地の中には優しい甘さのバナナクリームが入っていて美味しいですよ。冷蔵庫で冷やすと、クリームがひんやりして、さらに美味しくなります。喜ばれるお土産でおすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
8

BIG Baby(60代・男性)

2025年のヒルナンデスで紹介された、東京駅のお土産ランキングで手土産ランキング1位がこちら、メープルマニアのメープルバタークッキーです。外人の子供のパッケージがおしゃれで可愛くてそれだけでも購入意欲が湧きます。味は蜂蜜とバターの味がしっかりと感じられ、どなたにも喜ばれる万人向けだと思います。北口と中央口の間にあるお土産・雑貨ゾーンにあります。いつも列が出来ているのでわかりやすいと思いますよ。

9

おツナ(40代・男性)

とろけるキャラメルとサクサクのクッキーが人気のお土産です。日持ちもして個包装で配りやすくおすすめです。

10

らっくん

こちらのバターバトラーのバターフィナンシェはいかがでしょうか。外側カリっと中はしっとり。バターやメープルシロップの風味が豊かで美味しいですよ。

だんごっ鼻

東京お土産でも人気の、バターフィナンシェは如何でしょう?バター風味のしっとり美味しい高級な東京スイーツです。

全てのおすすめコメント(2件)
11

aki(40代・男性)

東京駅で買える東京土産と言うと東京バナナが有名ですが、実は東京たまごと言う面白いお土産もあります。黒ごま餡をカステラとホワイトチョコでコーティングした甘党の方なら絶対オススメなお菓子です。

投人不知(70代・男性)

東京駅のお土産になるお菓子で銀座たまやの東京たまご・ごまたまごx12個入りです。東京定番のお土産になっており、黒ゴマのペーストと黒ゴマ餡をカステラ生地で包んで、ホワイトチョコレートをコーティングした可愛いタマゴ型の和菓子で、4層からなるハーモニーを味える美味しい東京たまごです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
12

アッマネバカリィー(60代・男性)

BENE REGALOのフィナンシェがおすすめです。外はサクサク、中はしっとりのティラミス風味のフィナンシェです。ヒルナンデスで紹介され、話題を呼びました。個包装されており、常温で日持ちするので、お土産向きです。

13

WAUTARO(50代・男性)

しっとりのブラウニー生地にとちおとめパウダーを練り込み、低温で焼き上げたお菓子。低温焼成なのでしっとり食感でチョコレートの甘みととちおとめの爽やかな酸味のバランスが良く美味しい。個包装されており食べやすいのも魅力です。

14

smile0403(40代・男性)

おしゃれで可愛らしい鈴の形をしたもなかです。厳選された素材で作られた上品な甘さの餡と、香ばしい皮のハーモニーが絶妙で、手土産や贈答品、お礼やお祝いの贈り物として、老若男女問わず喜ばれる和スイーツギフトです。

15

BIG Baby(60代・男性)

東京駅のお土産といえばこちらです。こちらは日本橋錦豊林の野菜かりんとうです。東京駅グランスタにあります。グランスタはオープンして20年近くになりますが、オープンの時に異常なまでの長蛇の列が出来てTVで話題になっていました。勿論今でも根強い人気があります。人気の秘密は本当に野菜の味がしっかりとすること。しかも野菜臭さが無くてお菓子感がしっかりあるんです。甘さが軽めなのでいくらでもいけてしまいますよ。

17

Chess(40代・女性)

N.Y. キャラメルサンド 東京限定が、キャラメルの風味がよく、さっくり食感で美味しいです。個包装でボックスに入っていて贈り物に最適です。

18

aki(40代・男性)

人生で一度入ってみたい東京駅。ゴールデンウィークを利用して訪れる方も多いのではないでしょうか?こちらは、なんと東京駅舎を型どったモナカです。話題性抜群で東京土産にオススメです。

kksydney(50代・男性)

東京銘菓の和菓子でインパクトが有る商品をお求めならこちらの「東京駅丸の内駅舎最中5本入り」は如何でしょうか?JR公認の東京土産になっています。パッケージも綺麗で 贈答品としても使えます。

全てのおすすめコメント(2件)
20

JACKJACK(40代・男性)

ヒルナンデスでも紹介された東京駅のお土産ならメープルマニアのメープルバタークッキーはどうですか、今東京駅で一番人気があるお土産でとても美味しいです、見た目もオシャレお土産におススメです

21

ひろひろひろ(50代・女性)

東京の手土産として人気の東京カンパネラ バウム・バー プレーン&ショコラ6本入りです。丁寧に焼き上げたバウムクーヘンをスティック状のラスクに仕上げたもので、プレーンはこだわりの澄ましバターを浸み込ませて繊細かつ贅沢な味わいを味わうことができます。ショコラはビターなチョコレートを含み奥深い大人の味わいです。東京土産や手土産等に使用できます。

22

WAUTARO(50代・男性)

全粒粉とライ麦を使用したシリアル生地にブレンドバターを乗せてを香ばしく焼き上げ、ミルク風味のホワイトチョコレートをサンド。個包装され常温で4カ月日持ちしますし、冷蔵庫で冷やすとホワイトチョコレートが硬めの食感になるので、硬めがお好きな方にもおすすめです。

ヤギヌマ(50代・男性)

東京のお土産シュガーバターサンドの木14個入りで、洋菓子のバタースイーツになります。リッチなふんわり感のあるクリーム、サクサクとした歯ごたえを感じるお菓子で、プレゼントとして贈りやすい特別感の高い焼き菓子のスイーツになります。

りんたん

こちらのバターサンドがオススメです。生地がサクサクしているので食べやすいです。クリームも甘ったるくないのでとても美味しいです。紅茶とも合うのでとても良いです。東京のお土産に最適です。

全てのおすすめコメント(3件)
23

ぷりん(50代・女性)

こちらの渋沢百訓饅頭というみるくまんじゅうをおすすめします。優しい甘さでしっとりしていて美味しかったです。

あならさや(40代・男性)

和菓子の中でも特におすすめなのが「みるくまんじゅう」と「渋沢百訓饅頭」です。これらは、しっとりとした生地にミルクの優しい甘さが広がり、口の中でとろけるような食感が楽しめます。お歳暮や御年賀の贈り物にもぴったりで、東京土産としても喜ばれる一品です。5箱セットでのお取り寄せは、手土産やおみやげにも最適。渋沢栄一にちなんだ東京銘菓として、歴史を感じながら美味しさを堪能できます。ぜひ一度お試しください!

全てのおすすめコメント(2件)
24

おぱんこぱん(50代・男性)

東京駅中央通路1Fのグランスタ東京ある菓匠三全の萩の調です。仙台銘菓萩の月の姉妹品で、東京限定販売の商品です。白いカステラ生地でホワイトクリームを包んだお菓子です。

25

クミカン(40代・女性)

こちらのテレビでも紹介された炊き込みご飯の素は2合炊きにも最適で、鯛の旨味もしっかり堪能できます。簡単調理で本格的な味わいに。東京土産にもいいですよ。

26

おぱんこぱん(50代・男性)

仙台銘菓「萩の月」の菓匠三全が販売している萩の調は東京駅限定販売のお菓子です。ホワイトクリームを白いカステラ生地で包んでいます。

27

クミカン(40代・女性)

こちらの炊き込みご飯の素は手軽にカニ飯を作ることができ、高級な紅ズワイガニを使用することで蟹本来の甘みも堪能できるのがいいです。蟹の棒肉もたっぷり入っており、きれいな色味もいいですね。

28

Turkey

「喫茶店に恋して」はメディアでも何度も紹介された東京駅にしか店舗がないスイーツ店!中でも看板商品の「ハニートーストサブレ」は、見た目はまるで喫茶店のモーニングみたいな焼きたてトースト。パンの耳まで再現したバター香るサブレにまろやかなハチミツショコラとコクのあるバターショコラがとろ~り。人気イラストレーター描き下ろしの文庫本型パッケージも可愛く、東京駅限定の特別感もあってお土産にぴったりですよ!

29

Silvia(60代・女性)

単に東京ではなく東京「駅」でしたら、グランスタに入っているお店が良いかなと思い、その中から東京駅限定で売られている文明堂のお菓子の詰め合わせを選びました。看板商品のカステラの一口サイズとシューアソート(シュー生地の中に餡子が入っている)の両方が楽しめ、いずれも個包装なので配りやすく、日持ちも50日あります。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。