- 101View 26コメント
- 決定
佐野サービスエリア買えるお土産|ラーメンなど有名な栃木土産のおすすめを教えて!
今度東北道を使って旅行へ行くのですが、途中佐野サービスエリアに立ち寄りたいと思っています。佐野と言えばラーメンが有名ですが、行ったら買うべきお土産は何かありますか?おすすめの栃木土産を教えてください!
カウナラ編集部
up
kk5(40代・男性)
ふんわりとしたカステラ生地の中に濃厚でとろけるようなカスタードクリームが包まれた「御用邸の月」は、栃木土産として高い人気を誇る洋風銘菓です。那須の新鮮な卵や生クリームを使用し、素材の風味を生かしたやさしい甘さが特徴で、幅広い世代に好まれます。15個入りで個包装のため配りやすく、手土産やお礼、お返しなどの贈答用にも最適です。冷やして食べるとしっとり、常温ではふんわりとした食感が楽しめるのも魅力です。
マロマロン(40代・女性)
佐野サービスエリアで購入する栃木のお土産に、那須ラスクテラスのラスクの詰め合わせがおすすめです。3種類の味がセットになっていてとても美味しいです。
いくら(30代・女性)
栃木産のとちおとめを100%使用した恋するいちごがおすすめです!フリーズドライしたとちおとめをホワイトチョコとストロベリーチョコでコーティングしており、甘酸っぱさを感じられます。個包装されているので、ばらまき土産にもいいですね。
WAUTARO(50代・男性)
栃木で有名なレモン牛乳をチョコレートに練り込み、サクサクのラングドシャで挟んだ定番のお菓子。個包装されており食べやすく、冷蔵庫で冷やすとチョコレートがパキッと食感に変わります。爽やかな酸味と甘みのバランスが良く美味しい。
らっくん
栃木限定のレモン入り牛乳ラングドシャはいかがでしょうか。さくさく食感と爽やかな味わいでこれからの季節にぴったりのお土産だと思います。
らっくん
こちらの栃木いちごミルクパイはいかがでしょうか。栃木のイチゴと干瓢の組み合わせが絶妙。ご当地感たっぷりでお土産にぴったりだと思います。
砂茶屋千晴(20代・女性)
ミルク感強めのものになっていていちごの甘さあるものになっていて食べやすいですしプレゼントにも喜ばれるアイテムになっています
にこりんりん(30代・女性)
栃木と言えばいちごが有名!そんな大粒のとちおとめを使用した「恋するいちご」はいかがでしょうか?フリーズドライしたいちごにホワイトチョコを纏わせたこちらは美味しくないはずがありません!あくまで主役はとちおとめで、ホワイトチョコは薄化粧。栃木のいちごを堪能できるスイーツです。
りいど(40代・女性)
知人からこの商品を頂いたのですがめちゃくちゃおいしかった。苺とチョコの味がすごくマッチしててさっぱり食べれていい。
あならさや(40代・男性)
「恋するいちご10個入」は、甘くてジューシーな苺と濃厚なチョコレートが絶妙にマッチしたお菓子です。個包装なので配りやすく、子供から大人まで喜ばれます。バレンタインやホワイトデーのギフト、職場やイベントの景品、お土産にもぴったり。義理チョコや友チョコ、お返しに最適で、特別な日の贈り物としても喜ばれます。大量購入も可能で、法人や会社の配布にもおすすめです。
ぷりん(50代・女性)
こちらの日昇堂の日光ラスクショコラをおすすめします。香ばしくて美味しかったです。パッケージもお洒落なので選びました。
あならさや(40代・男性)
日昇堂の日光ラスクショコラは、サクサクのラスクに濃厚なチョコレートがたっぷりかかっており、甘さと香ばしさの絶妙なバランスが楽しめます。上品な味わいで、お土産やちょっとした贈り物にもぴったりです。日光の自然の恵みを感じられる逸品ですので、ぜひお試しください!
投人不知(70代・男性)
栃木のお土産になる佐野ラーメンの麺屋「ようすけ」のラーメン・4食入りです。麺130gx4個、スープ40gx4個入りになっており、コシのあるモチモチ生麺と旨みが凝縮したあっさりスープのバランスの取れた美味しいラーメンです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ももももももんが(40代・女性)
「麺屋ようすけ」4食セットはいかがでしょうか。栃木で有名な行列ができるラーメン屋さんの商品で、生麺とスープがセットになっていて、本場の佐野ラーメンを味わえます。麺はもちもち系で、醤油味のスープはあっさりテイストとのことで、味の評価が抜群に高いです。実店舗でここのラーメンを食べたことがある私の友人も、佐野ラーメンの中ではだんとつでこのお店が旨いと褒めちぎっていたので、おすすめです。
Turkey
佐野や宇都宮の郷土料理で、その名の通り「耳」の形をしたうどんです。生地を薄く伸ばして長方形に切り、左右を折り合わせて耳のような形に仕上げるのが特徴で、見た目も可愛らしく、食感はもっちりとしています。味は優しいしょうゆベースで、根菜やきのこの旨味がしっかり染み込んで、体も心も温まる一品です。佐野SAでは生麺タイプも売っていて、手軽に本格的な地元の味を持ち帰れますよ!
だんごっ鼻
こちらの、全国的にも有名な佐野ラーメンは如何でしょうか?お土産でもあちこちで売られています。テレビでも紹介された青竹打ちの生麺ですので、自宅でも本格的な佐野ラーメンが堪能出来ますよ。
やっち(30代・女性)
栃木に立ち寄るのであればレモン牛乳はチェックしておいて間違いないかと。レモン牛乳味のお土産もたくさんありますが、まずはその場でスタンダードに牛乳を飲むことをおすすめします。レモンとは言えど酸味はほんのりで、牛乳によく馴染んで美味しいです。サービスエリアでしたら1本売りから販売されているはずなので、是非!
Chess(40代・女性)
日昇堂の那須御養卵ホイル包み焼きケーキが、那須の卵が使われていている焼き菓子で、風味が良くて美味しいです。個包装でボックスに入っていてお土産にぴったりです。
レオタン(60代・男性)
栃木県のお土産の和菓子でかりんとうまんじゅうはいかがでしょうか。表面が固めでカリッとし、中はしっとりしています。時間が経っても表面をオーブントースターであたためると表面のカリッと感は復活します。
桃実さん(50代・女性)
栃木県那須塩原のこちら「エレガンスクッキー」はいかがですか。サクサクとした食感が良く、バター風味がとてもおいしい焼き菓子です。24枚個包装になっているのも良いですね。色々な飲み物との相性も良いので、話がはずみます。
おぱんこぱん(50代・男性)
ネギ油が効いたまろやかな醤油スープとモチモチの縮れ極平麵が特徴の、万里の醤油ラーメンです。賞味期限は製造日から150日です。
だんごっ鼻
佐野市のお土産と言えば、やはり佐野ラーメンでしょう!佐野ラーメンの人気店、手打ちラーメン万里は県外からも食べに来る超人気店の美味しいラーメンです。
kk5(40代・男性)
「佐野ラーメン 大和 4食入り」は、名店・大和の味を自宅で楽しめる本格派。青竹打ちの平打ち麺はもちもちとしたコシがあり、岡直三郎商店の醤油を使った澄んだ醤油スープと絶妙に合います。素朴ながら奥深い味わいで、栃木らしさが詰まった一品。ラーメン好きな方へのお土産や、旅の余韻を味わいたいときにおすすめです。
BIG Baby(60代・男性)
佐野サービスエリアでおすすめの栃木土産のおすすめはこちらです。栃木といえば苺が有名です。栃木の苺といえば「とちおとめ」でしたが、病気に強い「とちあいか」が5年位前に誕生し、今や代表選手になっています。甘さや酸味もとちおとめを上回っています。こちらはそのとちあいかをピューレにしてカントリーマアムとコラボしています。甘酸っぱい美味しさがたまりません。
あっチャン(30代・女性)
こちらのチーズケーキはいかがですか。クリームチーズが濃厚でおいしいと思います。個包装なのでお土産にぴったりだと思います。
kk5(40代・男性)
ふんわりとしたカステラ生地の中に濃厚でとろけるようなカスタードクリームが包まれた「御用邸の月」は、栃木土産として高い人気を誇る洋風銘菓です。那須の新鮮な卵や生クリームを使用し、素材の風味を生かしたやさしい甘さが特徴で、幅広い世代に好まれます。15個入りで個包装のため配りやすく、手土産やお礼、お返しなどの贈答用にも最適です。冷やして食べるとしっとり、常温ではふんわりとした食感が楽しめるのも魅力です。
おツナ(40代・男性)
ふんわり柔らかな生地にたっぷりのクリームが包まれた、手土産にぴったりのスイーツで喜ばれる優しい味わいが魅力です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了