- 121View 37コメント
- 決定
室内こいのぼり|おしゃれでリビングに飾れるこいのぼりのおすすめは?
室内に飾るおしゃれなこいのぼりを教えて下さい。リビングの飾り棚に、こいのぼりの飾りをしたいと思っています。具体的なイメージはまだないので、木製、布製など様々なデザインを知りたいです。
カウナラ編集部
up
Silvia(60代・女性)
マトリョーシカのような造りの張り子のこいのぼり、はりこーシカです。素材は美濃和紙で安心の日本製、色違いの五体が可愛く、自由にレイアウトして並ベられますので、楽しみながら飾れると思います。青いお父さん鯉の中に全部入れ子にして入れられるのでコンパクトに収納できるのも◎です。
【特別ご奉仕20%OFF】 五月人形 コンパクト 鯉のぼり ミニ鯉のぼり こいのぼり 吊るし ちりめん おしゃれ 5月人形 そよ風 室内 玄関 セット ミニ 名前旗 名入れ 木札 龍虎堂 .五月人形.
アッマネバカリィー(60代・男性)
室内に飾れるミニ鯉のぼりです。卓上サイズで置き場所をとりません。職人の手作りによるちりめん細工で、細部まで凝った作りです。手書きで名入れしてもらえますよ。端午の節句はこれだけあれば十分ですね。
クミカン(40代・女性)
こちらのコンパクトで置き場所も取らないこいのぼりは、ちりめん素材もおしゃれで、木札や名前旗も付いているのがいいです。玄関等場所を選ばず置きやすく、季節感も感じられ、まるで心地よい風の中を泳いでいるかのようですね
らっくん
こちらのちりめん素材で風情がありおしゃれなミニ鯉のぼりはいかがでしょうか。コンパクトなので場所を取らず飾りやすいですよ。
どんどん(50代・男性)
特別感がある手書き名入れ木札付きの五月人形、コンパクトな鯉のぼりはいかがでしょうか?室内に飾れるおしゃれなちりめん素材の鯉のぼりなので、おススメです。
クミカン(40代・女性)
こちらのコンパクトな五月人形の鯉のぼりは、おしゃれでモダンな雰囲気も感じられ、名入れ木札も付いているのがいいです。コンパクトで場所も取らず、躍動感のある鯉のぼりと重厚感のある兜もいいですね。
どんどん(50代・男性)
室内で飾れるコンパクトなサイズの五月人形、鯉のぼりは如何でしょうか。兜飾りや名入れができる木札が付いているおしゃれな五月人形なので、お勧めです。
WAUTARO(50代・男性)
ちりめんで作られた吹き流しと鯉のぼりのセット。色合いも落ち着きがあり、お部屋の雰囲気を損ないません。コンパクトなので置き場所や収納にも困らないのも良いですね。
らっくん
こちらのちりめんでおしゃれな鯉のぼりはいかがでしょうか。コンパクトサイズで飾りやすくモダンなデザインで素敵だと思います。
muu(50代・女性)
こちらの天然木無垢材の一枚板で作られたかわいらしい鯉のぼりはいかがでしょうか。自然塗料を使ったナチュラルな色合いで、どんなインテリアにも馴染みます。
あならさや(40代・男性)
「ゆうなぎ」の木製鯉のぼりは、無垢材を使用し、ナチュラルで温かみのあるデザインが魅力です。端午の節句やこどもの日にぴったりで、室内に飾ることで、おしゃれでかわいい雰囲気を作り出します。五月人形と一緒に飾ることで、男の子のお祝いをより華やかに演出。サイズ感も程よく、どんなインテリアにも調和しやすいのが特徴です。
ゆずりは
室内タイプのこちらの鯉のぼりはいかがでしょう?とてもおしゃれなデザインのリュウコドウの五月人形です。スタンド付きなのですぐに飾れます。おすすめです。
投人不知(70代・男性)
京都・龍虎堂の端午の節句飾りに室内で使える鯉のぼりです。シンプルでオシャレなデザインになっており、高さ83㎝サイズで縮緬の木製スタンド付き見映えのする鯉のぼりです。飾りやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あみーご(40代・女性)
自立するタイプで置物のように飾ることのできるこいのぼりです。サイズもコンパクトなので置き場所に困りません
aki(40代・男性)
暖かくなってきて、桃の節句や端午の節句が近づいてきましたね。鯉のぼりを飾りたいですが、集合住宅だと外で上げるのは難しいですよね。こちらは、室内に飾れる鯉のぼりです。ちゃんとはためていてオススメです。
Chess(40代・女性)
金糸刺繍が使われている ちりめんの鯉のぼりで、おしゃれです。天然の木製の台座がついていて飾りやすいです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
繊細なちりめん細工で作られている鯉のぼり飾りはいかがですか。高さは44.0センチで、デザインもかわいいのでおすすめです。
ここんきん(50代・男性)
デスクの上にあっても仕事や勉強の邪魔にならなくて、しかも存在感のある鯉のぼりセットです。シンプルな作りですがとても見栄えします。
あならさや(40代・男性)
五月人形は、男の子の健やかな成長を願う伝統的な飾りです。コンパクトなミニ鯉のぼりや吊るし飾りは、場所を取らず室内や玄関に手軽に飾れるのが魅力。ちりめん素材やおしゃれなデザインのものも多く、インテリアにもなじみます。風車付きのセットや名入れ木札付きのタイプなら、特別感もアップ。龍虎堂の五月人形は細部までこだわり、贈り物にも最適です。
にこりんりん(30代・女性)
木の風合が優しいこちらはポップなデザインで洋風なお部屋とも相性抜群!お星様やロケットなどのパーツも付いていて、少し大きくなったら、お子さんと一緒に並べて飾ったりしても楽しめそうです。
あっチャン(30代・女性)
こちらの鯉のぼりは木製で色が優しい色なのでお部屋に馴染みやすいと思います。鯉のぼりのデザインが可愛いと思います。
Silvia(60代・女性)
マトリョーシカのような造りの張り子のこいのぼり、はりこーシカです。素材は美濃和紙で安心の日本製、色違いの五体が可愛く、自由にレイアウトして並ベられますので、楽しみながら飾れると思います。青いお父さん鯉の中に全部入れ子にして入れられるのでコンパクトに収納できるのも◎です。
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。京都の老舗の人形工房の鯉のぼりです。インテリアに最適なサイズ感なのがいいですね。ちりめんの風合いが優しさを演出していますね。ひとつひとつ手作りなので味わい深い仕上がりになっていますよ。おすすめです。
まぐろ(20代・女性)
現代アートの鯉のぼりモビールはいかがですか。まるでリビングを鯉のぼりが自由に泳いでいるみたいで、とっても愛らしいです。日本初のモビール専門店だからこそ、クオリティの高いモビールだと思います。
E=MC2(60代・男性)
信頼の日本製です。 旭川クラフト、ササキ工芸の木製鯉のぼり・大(商品番号:SAS-KOINO)。 専用の桐箱入り、吹き流しや鯉は支柱にマグネットで磁着します。 設置も、後片付けも、親御さん思いです。
smile0403(40代・男性)
室内用のコンパクトな鯉のぼりで、場所を選ばず手軽に飾れます。スタンド付きで安定感があり、節句の雰囲気を盛り上げる鮮やかなデザインが特徴です。お子様の成長を願う、おしゃれな五月人形としても最適です。
kuraki(50代・女性)
まるでオブジェのようなこちらはいかがでしょうか。魔除けの効果があると言われている鈴が複数付いており、揺れると綺麗な音がします。写真では分かりにくいのですが、ベースに健康長寿と無病息災を願う富士山が描かれているのも良いかと。サイズは総高26×最大幅9.2×奥行6.9cmです。
らるふ(50代・男性)
室内こいのぼりとして、こちらのものはいかがでしょうか? 天然木の無垢材で丁寧に作られた温かみのあるこいのぼりですよ。シンプルでモダンなデザインなのでリビングルームに合いますね。木製でコンパクトなのでお手入れや収納が楽で便利ですよ。
ももももももんが(40代・女性)
天然木で作った木製の鯉のぼりはいかがでしょうか。室内用の卓上サイズなので、非常にコンパクトです。日本の伝統的な鯉のぼりのはずが、今流行りの北欧風になって、すごくおしゃれです。木のぬくもりを感じられる、やさしい雰囲気が何より素敵ですね。鯉たちの表情も可愛らしく愛嬌があり、見ていて和みます。高級感もあって手軽に飾れるので、おすすめです。
ヒトピー(60代・男性)
名前木札付きの室内飾りの鯉のぼりはいかがですか。サイズは高さ約48×幅約24×奥行約10Cmでコンパクトサイズです。上から矢車、吹き流し、真鯉、緋鯉、子鯉が飾られます。この鯉のぼりでしたらリビングに飾れると思いますのでおすすめします。
ナックルバール(10代・男性)
元気人形工房の「鯉のぼり」は、端午の節句を祝うための豪華な室内用つるし飾りです。ちりめん生地に刺繍が施された精巧なデザインで、3匹の鯉がふわふわと揺れる姿が美しい。天然木製台にセットされており、約70cmの高さで、玄関や卓上にぴったり。おしゃれでかわいらしいこの鯉のぼりは、2024年度のこどもの日にふさわしい飾り物です。
桃実さん(50代・女性)
室内用の鯉のぼりです。安定感があり、とても美しい仕上がりになっているのが良いですね。リビングの飾り棚に簡単に素敵に飾ることが出来る一品です。収納もしやすく、毎年きれいに飾れるのも魅力ですね。
ジュリア(70代・女性)
奈良県吉野産のヒノキの無垢材を使った、鯉のぼり飾りはいかがでしょう。コンパクトサイズで、くるくる回転します。
Turkey
小さなお子さんのいるご家庭にはこちらの遊べるこいのぼりはいかがですか?ゆらゆら動かして遊んだり、土台を上下入れ替えたり、鯉を左右に移動させたり、いろんな遊び方ができて、手先の細かな動きも鍛える知育にもなってお子様も親御さんも大喜び!色とりどりの4匹の鯉と雀が並んだ姿もストーリー性を感じさせて可愛いらしいです。鯉を右・左に動かして家族の在宅・不在を伝えたりもでき、飽きの来ないデザインでおすすめです。
マロマロン(40代・女性)
リビングなどの室内に飾るこいのぼりに、木製のこいのぼりがおすすめです。名前やメッセージが入れられるので記念になります。
砂茶屋千晴(20代・女性)
小ぶりでカラーバリエーション豊富でインテリアにも置きやすいかと思いますし、卓上タイプでお値段もコスパと良いかと思います。
Chess(40代・女性)
白とグレーの鯉のぼりで、とてもおしゃれです。横16cm×13cm×高さ43cmのサイズで、置きやすい大きさです。
E=MC2(60代・男性)
安心の日本製、安心の木製です。 越前塗漆器飾り台付き鯉のぼり(商品番号:gngmy-1)。 万が一、幼いお子さまが手を掛けても、ご心配ご無用。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他インテリア × 子どもの日の人気おすすめランキング
子どもの日の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了