- 最終更新日:2025/01/17
- 51View 34コメント
- 決定
【低アルコール】微アルチューハイなどアルコール度数の低いお酒のおすすめを教えて!
お酒が好きなのですがあまり強くはないのでいつも低アルコールの物を選んでいます。最近は微アルのチューハイなど、更にアルコール度数の低くて美味しい新商品が出てきているようなので新規開拓したいです!おすすめを教えてください!
カウナラ編集部
up
あめぴ(50代・女性)
アサヒの贅沢搾りはいかがですか。こちらのグレープフルーツは果汁が41%入っており、とってもフルーティーですよ。アルコール度数は4%と控えめです。ほかにレモン、キウイ、ピーチもあり、それぞれ果汁の比率は違いますが いずれも果物感たっぷりの美味しいチューハイです。
らっくん
こちらの國盛 さくらんぼのお酒はいかがでしょうか。アルコール度数7%、果汁たっぷり、甘くて飲みやすいですよ。オススメです。
あならさや(40代・男性)
「國盛 さくらんぼのお酒」は、さくらんぼの甘さとフルーティーな味わいが特徴のリキュールです。果汁がたっぷりと使用されており、口当たりがとても滑らかで飲みやすいのが魅力。低アルコールで甘口なので、女子会やプレゼントにもぴったり。見た目もかわいらしく、飲みやすさと美味しさが両立した一品です。フルーツの自然な甘みが広がり、軽やかな味わいを楽しめます。
投人不知(70代・男性)
丸石醸造のアルコール度数3%の低アルコール果実酒の猿投もも・桃酒です。720ml容量で日本酒ベースのお酒になっており、桃独特の果実の滑らかさと濃厚な甘さの低アルコール桃酒です。コスト的にもリーズナブルなものですので、試してみる価値のあるものだと思います。
アネモネ
こちらのお酒はいかがでしょうか。とても風味が良く飲み口がいいので選んでみました。アルコール度数もよくあるチューハイに比べると低くなっていて おすすめです。
E=MC2(60代・男性)
微アルコール・スパークリングワイン「リカーズベスト」750ml(商品番号:590092401)です。 お安い微アルなので、サイドドリング代わりになると思います。
muu(50代・女性)
アルコール度数0.5%のスペイン産のスパークリングワイン、ビスパはいかがでしょうか。低アルコールながら果実味のある本格的な味わいが楽しめます。
たこやき(40代・男性)
桃のお酒を楽しみたくて、パッケージを見て気になったのでこちらの商品を選びました。炭酸も効いているので飲みやすいです。
ヤギヌマ(50代・男性)
國盛もものお酒で微炭酸300ミリリットル入りで、低アルコールの果実酒で、カクテルを作るときに便利なリキュールになります。桃の味でリッチなうま味とかコクが満喫できて、ジューシーで高級な品質が感じられるリキュールアルコールになります。
aki(40代・男性)
お酒は飲みたいですが、強くはないのですぐに気分が悪くなってきてしまいます。しかしこちらは度数3%と低アルコールで悪酔いしにくいチューハイなのでオススメです。
morio0613(30代・男性)
この商品は、白ぶどうの濃厚で甘酸っぱい風味が特徴で、ジュースのような飲みやすさが魅力。アルコール度数が低いため、お酒が苦手な方や軽く楽しみたいシーンにもぴったりです。果汁感が強いので、自然な味わいをしっかり堪能できます。リラックスしたい夜や、休日の軽い乾杯にもおすすめの1本です。
投人不知(70代・男性)
日本製・やまと蜂蜜の低アルコールのはちみつ酒です。500ml容量でアルコール度数約6%になっており、国産蜂蜜と国産米の米麹で作られた甘すぎず、普段の飲みできる美味しいはちみつ酒です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
Turkey
こちらの茨城県の地ビールはアルコール度数驚異の0.3%。超低アルコールビールです。アルコール分は非常に低いですが、厳選した麦芽とホップだけを使用することでビール本来の旨みを残していて、本格的なビールの味わいを楽しめます。後味もそれほど苦さを感じず、舌に甘みが残るのでビール好きはもちろん、普通のビールは苦くて苦手、という方にもおすすめですよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの100%カジューハイ、ピンクグレープフルーツはいかがでしょうか?果汁100%のピンクグレープフルーツの濃縮果汁をお酒で割った、爽やかなフルーツの濃厚な甘みが楽しめる低アルコール飲料です。フルーティーな甘みと酸味、ほろ苦さのバランスが良く、爽やかな味わいが楽しめます。アルコール度数3%の飲みやすい商品でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、サントリーのほろよい 白ブドウはいかがですか。低アルコール3%のチュウハイです。お得でコスパが高い24本ケース買いができるので、お勧めです。
金魚ママ(50代・女性)
サントリーのほろよいシリーズはアルコール度3%の低アルコールチューハイです。種類豊富な味の中で、このフルソルティはさっぱりとした飲みやすい味だからおすすめです。カシスオレンジ味もおいしいですよ。
砂茶屋千晴(20代・女性)
いちごも甘さも程よいものになっていて飲みやすくて低アルコールで家のパーティーにぴったりかと思いますし、満足度も高いかと思います
國盛 ローズ梅酒 720ml / 果実酒 ギフト 梅酒 ローズ 薔薇 バラ 中埜酒造 リキュール カクテル フルーツ プレゼント かわいい 女子会 低アルコール 飲みやすい 甘口 母の日 ホワイトデー
だんごっ鼻
外国の観光客にも人気になっている、梅酒は如何でしょうか?ローズ香る飲みやすい低アルコール飲料です。それでもキツければ炭酸水で調整出来ますよ。
おツナ(40代・男性)
麒麟山の低アルコール和リキュールは爽やかな甘さと柑橘の香りが楽しめるお酒で軽やかな飲み心地で気軽に楽しめる商品です。
aki(40代・男性)
一時期高コスパの良いアルコールチューハイが流行りましたが、お酒があまり強くない方には向きませんよね。微アルコールで程よく酔いたいなら、サントリーほろよいシリーズが、度数3%でオススメです。
ぷりん(50代・女性)
こちらの國盛のおばあちゃんのゆず酒をおすすめします。アルコール度数が低くて飲みやすいです。爽やかで美味しかったです。
ギガトレイン(40代・男性)
低アルコールなのでとても飲みやすいのが嬉しいなしのお酒です。さっぱりとしたフルーティーな味わいが良いです。
あかり(40代・女性)
アルコール度数が3%というかなりの低アルコール飲料、ほろよい。季節限定の味など選ぶ楽しみがある味のラインナップの豊富さが嬉しい。こちらは地域限定のはちみつ檸檬。美味しかったです。
あみーご(40代・女性)
最初の一杯はビールの人も多いので見た目がビールに似たようなものが良いと思い 低 アルコールビールを選びました
砂茶屋千晴(20代・女性)
みかんがフルーティーなものになっていて程よい甘さあるものになっていてすっきりと飲みやすいですしギフトにもぴったりかと思います。
まぐろ(20代・女性)
アルコール3%のリンゴのお酒シードルはいかがでしょうか。甘くて、ついつい飲み過ぎてしまうのが難点ですが。青森・弘前の美味しいリンゴを丸ごと潰して絞って作った生シードル。ぜひ試してみてください。
あならさや(40代・男性)
イエローテイル バブルス スパークリングワインは、軽やかな泡とフルーティな風味が特徴の白ワインです。特別な日の乾杯にぴったりで、ホワイトデーのプレゼントにも最適。見た目も華やかで、贈る相手を喜ばせること間違いなし。大特価で購入できる今がチャンスです!手軽に楽しめるワインとして、贈り物に最適なアイテムです。
おツナ(40代・男性)
オーストラリア産の低アルコール白ワインで中辛口で飲みやすく、軽い飲み口が特徴です。リフレッシュしたい時にもおすすめです。
らっくん
こちらの低アルコールのスパークリング日本酒はいかがでしょうか。きめ細かい泡とすっきりした味わいで美味しいですよ。
あめぴ(50代・女性)
アサヒの贅沢搾りはいかがですか。こちらのグレープフルーツは果汁が41%入っており、とってもフルーティーですよ。アルコール度数は4%と控えめです。ほかにレモン、キウイ、ピーチもあり、それぞれ果汁の比率は違いますが いずれも果物感たっぷりの美味しいチューハイです。
Chess(40代・女性)
グレープフルーツ スパークリングが、フルーティーな味わいで、さわやかな甘さなので、とても美味しいです。
クミカン(40代・女性)
こちらのぶどうのお酒はぶどうとマスカットの果実をブレンドし、アルコール度数も3%と低めで、お酒が弱い方にもオススメ。すっきりした味わいで濃厚なぶどうの風味も楽しめるのがいいです。
WAUTARO(50代・男性)
自分て割って飲めるお酒なので、炭酸水やミネラルウォーター等で好みの濃度に調整出来ます。また甘く飲みやすいのと、コンビニやスーパー・ドラッグストアでも購入出来るので、買いやすいのも良いですね。
アッマネバカリィー(50代・男性)
サントリーのほろよいがおすすめです。気軽に飲める缶チューハイで、12種類の味を飲み比べできます。アルコール度数3%なので、まさにほろ酔い気分が味わえますよ。
クミカン(40代・女性)
こちらの低アルコールでお酒が弱い方にもオススメなみかんのお酒は、フルーティーでとろとろ食感も楽しめます。果汁もたっぷり入っており、軽やかな口当たりもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了