- 最終更新日:2025/01/10
- 95View 39コメント
- 決定
レモンの皮のお菓子|コンビニなどでも買えるおいしい菓子でおすすめは?
苦みのあるレモンの皮を使ったお菓子が好きです。ドライフルーツ・ドライピールなど、レモンそのままを味わえるお菓子を知りたいです。コンビニでも買えるものだと嬉しいのですが、おすすめを教えてください!
カウナラ編集部
up
Silvia(60代・女性)
日本一のレモンの産地・広島で作られている安心の国産のレモンピールです。砂糖の甘みはレモンの酸味とほんのりとした苦味を引き立てる程度であまり強くなく、レモンそのままの自然な風味に近くてとても美味しいです。農協が販売しているので現地販売で残念ながらコンビニでは買えませんが、味はピカイチなので敢えておススメします。もし送料がネックなのでしたら6個入りだと送料無料になり、お値段2274円です。
いちご猫(40代・女性)
こちらのライオンの「そのまんまレモン」はいかがでしょうか?安心・安全な国産レモンの果皮を糖漬けし乾燥させたお菓子で、レモンの香りや風味をそのまま味わえます。コンビニなどで手軽に購入出来ますよ。
桃実さん(50代・女性)
ライオン菓子・そのまんまレモンです。無添加・無香料仕上げになっているのでいつも安心して召し上がれます。ちょっと酸っぱいですが、夏で熱い日にも良いですし、冬はお湯の中に入れても良いです。びたみんCが存分に摂れるのですすめです。
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
コンビニなどで買えるレモンの皮のお菓子というと、こちら、「ライオン菓子」さんの「そのまんまレモン」がありますね。特に目立った特徴のない、素直なレモンピールです。ゆずなどほかの柑橘のもあって、見かけるとついつい買ってしまいます。最近はドラッグストアでもよく見るようになりました。素材は国産のレモンです。
Turkey
レモンの果皮を糖漬けし乾燥させた、レモンの中でも特に皮が大好きな人にはたまらないお菓子です!安全安心の国産レモン果皮を使い、無香料・無着色で作られているのでレモンそのままの風味をダイレクトに味わうことができます!紅茶やヨーグルトに入れたり、製菓に使ったりアレンジも楽しむことができ、コンビニでも比較的見かけられるのでお手頃価格で手軽に購入できますよ。
あんこ(40代・女性)
糖漬けしたレモンの皮を乾燥させたお菓子です。あまずっぱさが美味しいです。レモンの風味を活かしたお菓子です。国産レモンを使い、無香料無着色なので安心です。甘酸っぱさの後から苦みが少しやってきます。スーパーで見掛けるので気軽に買うことができると思います。
投人不知(70代・男性)
ライオン菓子のレモンの味をそのまま味わえるお菓子のそのまんまレモン・6個入りです。1個/25g容量で国産レモンの果皮を使った無香料・無着色になっており、レモンの持つ香りと風味をそのまま味わえる甘酸っぱくて美味しい素材菓子のそのまんまレモンです。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
aki(40代・男性)
実はレモンは皮の部分にこそ栄養がたくさん含まれています。でも普通はレモンの皮なんて苦いし農薬が怖いし食べませんよね。そこでこちらはレモンを皮ごとドライフルーツにしています。安全で苦味もいい塩梅になっていてオススメです。
イチゴミルク(60代・女性)
ノーワックスの瀬戸内産レモンを使ったドライフルーツです。レモンの爽やかな香りと酸味。程よい苦みがバランス良く、癖になる美味しさでおすすめです。
らっくん
こちらの国産で安心なレモンのドライフルーツはいかがでしょうか。甘さ控えめ、爽やかな味わいで美味しかったです。
おツナ(40代・男性)
自然な甘酸っぱさと柔らかい食感が魅力です。おやつや紅茶にも一緒に出すとピッタリで手軽に楽しめる商品です。
あならさや(40代・男性)
南信州菓子工房の「やわらかドライ輪切りレモン」は、国産のレモンを使用し、無着色で自然な風味が特徴です。半生ドライ仕上げで、しっとりとした食感が楽しめ、爽やかな酸味がやみつきに。お菓子やおやつとして手軽に楽しめるだけでなく、チャック付きの袋で保存にも便利。忙しい日常にぴったりのヘルシーなスナックとして、手軽にレモンの栄養を取り入れることができます。
らっくん
こちらの南信州菓子工房 国産ドライフルーツ レモンはいかがでしょうか。爽やかな風味で美味しいのでオススメします。
砂茶屋千晴(20代・女性)
ドライフルーツで栄養も豊富なものになっていて食べやすいですし食感も甘さも程よいものになっていておすすめします。
akemi(60代・女性)
レモンの爽やかさが活きたドライフルーツです。レモンの栄養が詰まっていて栄養補給にもなり食べやすい柔らかな食感です。
あならさや(40代・男性)
南信州菓子工房の輪切りレモンは、爽やかな酸味とほんのり甘みが特徴のレモンをそのままスライスしたお菓子です。手軽に食べられる個包装で、レモンのフレッシュな香りと風味が楽しめます。小袋に分かれているので、ちょっとしたおやつや贈り物にもぴったり。保存も便利で、常に新鮮なレモンの味を楽しむことができます。さっぱりとした味わいが好まれる方におすすめです。
ナックルバール(10代・男性)
南信州菓子工房の国産輪切りレモンは、風味豊かな国産レモンを使用した美味しいスイーツです。厳選されたレモンを、丁寧に輪切りにして乾燥させることで、果実の酸味と香りを凝縮。甘さと酸味のバランスが絶妙で、さっぱりとした後味が特徴です。ドライフルーツとしてそのまま食べることはもちろん、紅茶に入れたり、ケーキやアイスクリームのトッピングとしても最適です。
Chess(40代・女性)
南信州菓子工房 国産輪切りレモンが、レモンの風味が良くて、爽やかで美味しいです。24g入りのパックで食べやすいです。
あっチャン(30代・女性)
こちらのレモンドライフルーツはいかがですか。レモンが甘酸っぱくておいしいと思います。チャック付きなので保存しやすいと思います。
WAUTARO(50代・男性)
国産レモンなら防カビ剤不使用なので安心して食べられます。生産・加工も国内の工場で行っており、食物繊維やビタミンCが豊富で栄養価も高そう。もちろんそのままでも、お菓子や料理の具材としてもOK。
らるふ(50代・男性)
レモンピールを使ったコンビニスイーツとして、ミニストップのものはいかがでしょうか? レモンピール、レモン果汁、レモン風味のホワイトチョコとレモン尽くしで、上品なコンビニスイーツで紅茶によく合いますよ。
Silvia(60代・女性)
日本一のレモンの産地・広島で作られている安心の国産のレモンピールです。砂糖の甘みはレモンの酸味とほんのりとした苦味を引き立てる程度であまり強くなく、レモンそのままの自然な風味に近くてとても美味しいです。農協が販売しているので現地販売で残念ながらコンビニでは買えませんが、味はピカイチなので敢えておススメします。もし送料がネックなのでしたら6個入りだと送料無料になり、お値段2274円です。
ぷりん(50代・女性)
こちらの南信州菓子工房のレモンのドライフルーツをおすすめします。甘酸っぱくて美味しかったです。日持ちもするので選びました。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
国産レモンを使用した、無着色、無香料の安心の製法ですし、素材の美味しさをたっぷり味わえます。輪切りのレモンを独自の製法で柔らかな食感に仕上げており、年齢問わず食べやすいですし、実の部分の甘酸っぱさと皮の部分のほろ苦さがそのまま味わえ、レモンそのものの風味をしっかり感じられます。そして、24g入りが5袋セットの大容量なので、まとめ買いにピッタリです。
E=MC2(60代・男性)
石村萬盛堂のレモンケーキ8個入りです。 佐賀県 唐津の浦田農園で大事に育てられた「唐津レモン」をまるごと100%のレモンピューレにしてケーキの生地に使用しました。
aki(40代・男性)
レモンは普段食べずに捨てている皮の部分にこそ栄養が多く含まれているそうですよ。こちらはレモンを皮ごと使ったドライフルーツです。ほろ苦さも楽しめてオススメです。
クミカン(40代・女性)
こちらの国産の輪切りレモンはドライフルーツにも最適で、チャック付きで保存もしやすいのがいいです。無着色で素材そのものの風味も楽しめ、皮独特のほろ苦さも堪能できるのがいいですね。
kksydney(50代・男性)
なかなかコンビニにはドライフルーツ系の特にレモンそのものを使ったお菓子が販売していないのでライオン菓子通販で出している「そのまんまゆず」「そのまんまレモン」「 そのまんま甘夏 」の各3袋計9袋食べ比べ セットをお勧めします。柑橘類のオリジナルの味そのままですよ。
ゆずりは
レモンの皮を使ったこちらのお菓子はいかがでしょう?瀬戸内レモンを使っていて、本物のレモンをそのまま味わうイメージです。おすすめです!
おツナ(40代・男性)
南信州菓子のやわらか輪切りレモンは自然な甘さと爽やかな酸味が特徴です。軽い食感で食べやすくおやつやお茶うけにぴったりでsy。
nkzw(60代・男性)
サクサクの食感が楽しめる揚げもちに、レモンのさわやかな酸味を加えたお菓子です。塩味で味付けしており、やみつきになる味になっています。
マロマロン(40代・女性)
レモンを使ったお菓子が好きな人に、ブルボンフェットチーネグミのイタリアンレモン味がおすすめです。甘酸っぱくて美味しいです。
あみーご(40代・女性)
ライオン菓子 そのまんまシリーズがそのまま果実の皮を食べているような感覚で食べられるのでご希望に添えると思います
あいあどす(40代・男性)
レモンピール入りのクリームを使った成城石井の発酵バターパイのクリームサンドはどうでしょう。サクサクした歯ごたえの良いお菓子で紅茶とよく合うお菓子となっています。
Chess(40代・女性)
ドルセ洋菓子店のレモンケーキが、ふわふわの 食感で、爽やかな風味がして、とても美味しいです。個包装になっているので食べやすいです。
kk5(40代・男性)
国産レモンの果皮を使用した無添加のドライフルーツです。甘みと酸味、レモン特有のほろ苦さがバランスよく調和しており、自然な味わいを楽しめます。おやつにはもちろん、紅茶やお菓子作りのトッピングとしても活用可能。レモンそのものの風味が凝縮されているため、酸味が苦手な方には少し強く感じるかもしれませんが、レモン好きにはたまらない一品です。持ち運びに便利な小分けパックも嬉しいポイントです。
あめぴ(50代・女性)
南信州菓子工房の「輪切りレモン」はいかがでしょう。国産レモンの輪切りを独自の製法で柔らかいドライフルーツに仕上げた商品です。甘酸っぱい果実とほろ苦い皮の風味をそのまま楽しめますよ。
ひろひろひろ(50代・女性)
広島県福山市内のフランス菓子工房、ドルセ洋菓子店のレモンケーキ10個入りです。香り豊かな瀬戸内産レモンから作ったレモンピールと果汁、神石高原町のハチミツを生地に混ぜ込んでふっくらと焼き上げたケーキをレモンチョコでコーティングしたお菓子です。しっとりとしたケーキに特製のレモンチョコがマッチして、素朴さと上品な香りを味わうことができます。手土産はもちろん、ギフトにも使用できます。
クミカン(40代・女性)
こちらの皮まで美味しくいただける蜂蜜レモンのドライフルーツは、蜂蜜の甘みとレモンの酸味のバランスも良く、そのままはもちろん飲み物にも使用できるのがいいです。爽やかな味わいがいいですね
WAUTARO(50代・男性)
瀬戸内レモンをペーストにして生地に練り込み、レモンの風味が強く感じられる生地に、さらにレモン風味のチョコをコーティング。1個が7.5cmとボリュームがあり、食べ応え十分。個包装されているので食べやすい。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了