本ページはプロモーションを含みます
  • 1956View 24コメント
  • 決定
    洗濯機を動かさずに設置できるランドリーラック|後から設置可能な棚のおすすめは?
  • 洗濯機を動かさずに設置できるランドリーラック|後から設置可能な棚のおすすめは?

洗濯物や洗剤、タオル、ハンガーなどの収納に困っています。そこで、洗濯機を動かさずに設置できるランドリーラックがあると聞いたので、良いものがないか調べています。省スペースで、設置方法が簡単な商品があれば教えてください!

カウナラ編集部

1

らっくん

こちらのランドリーラックはいかがでしょうか。3段伸縮タイプできれいに収納ができますしスリムで省スペースに置けるのも使いやすいと思います。

レオタン(60代・男性)

スリムでコンパクトなデザインのランドリーラックはいかがでしょうか。頑丈で棚が3段あり、小物がいろいろ置けますのでおすすめです。

kk5(40代・男性)

洗濯機上のスペースを有効活用できるランドリーラックは、狭い洗面所にも最適な収納アイテムです。スリムなデザインながら3段構造で収納力抜群。高さ調節可能なので、さまざまな洗濯機に対応します。耐久性に優れた素材を使用しており、タオルや洗剤などをしっかり収納可能。組み立ても簡単で、設置後の安定感も安心です。モダンな見た目でどんな洗面所にも調和し、限られた空間を効率的に使いたい方におすすめの一品です。

全てのおすすめコメント(3件)
2

にこりんりん(30代・女性)

洗濯機のある高さにバーがないから、差し込むだけで設置できちゃうこちらはいかがでしょうか?一見シンプルな作りだけれど、棚一枚あたり15キロ、計51キロの重さに耐えられる頑丈さ!6キロまで耐えられちゃうハンガーバー付きなのも嬉しいポイント。幅は伸縮できるからジャストサイズで使えちゃいます。

4

桃実さん(50代・女性)

しっかりとした作りのランドリーラックです。3段の棚になるので洗剤・タオル等を入れたケースやバスケットを並べておくことも出来て使いやすいです。タオル等も掛けられる設計になっているのもポイント。シンプルなので、インテリアにも馴染みやすいです。

ニックニック(40代・男性)

ランドリーラックLESTERはタオルも掛けられる設計になっていて省スペースで使いやすく、インテリアとしてもおすすめすです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

グラスマン2(60代・男性)

伸縮式のランドリーラックです。高さの調節ができますし、バスケットも付いています。3段式なので使いやすく、収納力もありますよ。

砂茶屋千晴(20代・女性)

ランドリーも収納しやすいものになっていてお勧めですしシンプルなデザインで使い勝手も抜群なものになっています。

全てのおすすめコメント(2件)
7

りいど(40代・女性)

この商品はいかがですか。設置が簡単なのと高さの調節も楽にできるのでおすすめですよ。物多く載せられるから便利です。

あならさや(40代・男性)

エカンズの棚付きランドリーラックLSH-500Bは、ブラックのシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。バスケットタイプの収納で、衣類や小物を整理しやすく、洗濯機周りをスッキリと保つことができます。耐久性のある素材で作られており、安定感があり、バスルームや洗面所にぴったりのアイテムです。収納力も抜群で、狭いスペースでも効率よく活用できます。

全てのおすすめコメント(2件)
8

あんこ(40代・女性)

後から設置できます。つっぱり棒方式なので、段差があっても使えるのが良いです。仕組みは単純ですが、高さを測ったり左右で合わせたりするので、慣れていないと手間取ります。配置後は棚の位置変更が気軽ではないので、どの位置にするか、家族の身長など予め使い勝手を想定して考えたほう良さそうです。

10

クミカン(40代・女性)

こちらの伸縮式の洗濯機ラックは後付けも簡単で、スペースにぴったり設置できるのもいいです。洗濯機の上のデッドスペースを有効活用でき、すっきりした空間になるのもいいですね。

13

金魚ママ(50代・女性)

サイズを測ってピッタリなはずが合わなかったという事がないように、サイズを合わせられる伸縮ラックがおすすめです。洗濯機を買い換えても、またサイズを合わせて使えます。

14

はるはる

こちらのランドリーラックはどうでしょうか。洗濯機の上部分に収納するので脱衣所の場所を取りません。タオルやハンガー洗剤を収納できるので便利です。しかも耐荷重7kgあるのでたくさん乗せれますよ。是非使ってみて。

15

ゆらり(50代・女性)

こちらの洗濯機の上の方の壁に取り付けるタイプのランドリーラックはいかがでしょう?洗濯機に触れないので、振動で置いたものがずれたり落ちたりすることがありませんし、ラックの足が掃除の邪魔になることもありません。棚柱も棚も白いのですっきり見えるところもいいですね。ハンガーバー付きでハンガーの収納にも困らないところもいいですよ。

16

Chess(40代・女性)

突っ張り棒で支える棚なので、地震などが起きても倒れずに安心です。2段式の棚がついていて 使いやすいです。

18

クミカン(40代・女性)

こちらの2口コンセントがついた後付けできるランドリーラックは、S字フックやワイヤーネットも付いており洗濯に必要なアイテムを1つにまとめることができます。組み立ても簡単で、場所も取らないのがいいですね。

19

ランば(50代・男性)

この製品に限りませんがハンガーがかけられて、そこで洗濯物を干せるタイプのものを選ぶと便利です。ずっとそこに干し続けるのは邪魔になりますが、洗濯機から出し、その場ですぐ広げて干せる利便性は大きいです。とはいえ、洗濯機にあまりにも覆いかぶさるものですと、洗濯機自体が暗くなり、洗濯物のシワや汚れを見分けるのが難しくなります。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。