- 51815View 51コメント
- 決定
子供向け保湿クリーム|市販のものや皮膚科医がおすすめしていたもの等を教えてください。
子ども用の保湿クリームの中で何がおすすめですか?お風呂上りなどに皮膚科でもらっていたものを塗っていたのですが、仕事を始めてから通うのが難しくなったので市販のもので試したいと思います。良い商品をご存じでしたら教えてください!
カウナラ編集部
up
オロロ(40代・男性)
こちらのIFMEスキンケア、インバスボディミルクはいかがでしょうか?お風呂タイムにサッと塗ってタオルで拭くだけで時短でお肌のケアが行える、乾燥や肌荒れが気になる子供から敏感肌の大人まで幅広く使用できる商品です。肌のバリア機能をサポートし潤いのある素肌をやさしく守ってくれます。やわらかくて伸ばしやすい、ベタつかずさっぱりと肌に馴染んでくれる商品でお勧めです。
マカロン(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。ボトルのデザインもとても可愛らしく無香料なので肌への刺激も少ないのでお勧めです。また、とても伸びが良くしっかりと保湿をしてくれベタベタ感がないのですぐに服を着ることができるので時間がない時も使えるので重宝しています。
ぴんくす(50代・男性)
ミノン全身保湿ミルクは、敏感肌や乾燥肌に優しい低刺激性のボディミルクです。大容量の400mLボトルで、家族全員で使える経済的な選択です。弱酸性で肌荒れを防ぎ、保湿効果が高く、特にお風呂上がりの乾燥対策に最適です。無香料・無着色で、赤ちゃんから大人まで安心して使用できます。肌にすっとなじみ、べたつかない使用感が特徴です。
Chess(40代・女性)
医薬部外品の製品で、弱酸性で低刺激で肌に優しくておすすめです。400ml のポンプ式で、たっぷり使うことができて便利です。
クミカン(40代・女性)
こちらの子供用の保湿クリームは肌に潤いをもたらし、伸びもよく無添加なのもいいです。新生児にも使用でき、ベタつかないのもいいですね。
オロロ(40代・男性)
こちらのIFMEスキンケア、インバスボディミルクはいかがでしょうか?お風呂タイムにサッと塗ってタオルで拭くだけで時短でお肌のケアが行える、乾燥や肌荒れが気になる子供から敏感肌の大人まで幅広く使用できる商品です。肌のバリア機能をサポートし潤いのある素肌をやさしく守ってくれます。やわらかくて伸ばしやすい、ベタつかずさっぱりと肌に馴染んでくれる商品でお勧めです。
投人不知(70代・男性)
IFMEスキンケアの子供・赤ちゃん向け保湿クリームのボディミルクです。300ml容量で無添加・無香料になっており、乾燥肌や敏感肌の方にも使える保湿のボディークリームです。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
あみーご(40代・女性)
子供の全身の保湿で使用するなら毎日かなりの量使用すると思うので、コスパもよく気兼ねなく使用できるこちらをお勧めします
おツナ(40代・男性)
赤ちゃんのお肌にも優しくて敏感肌の方にも安心して使えます。保湿力が高く乾燥からお肌を守るので毎日のケアに便利です。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
10種類の無添加で、生後一ヶ月の赤ちゃんから使える安心処方ですし、3個セットの大容量なので家族みんなで使えて便利です。アミノ酸やセラミドなど、薬剤師が選んだこだわりの5つの成分が、潤いに満ちた健やかな肌へと整えます。しっとりと肌を潤す一方、少量でよく伸びるので広く塗りやすいですし、しばらくするとサラッとした肌触りになるので、季節を問わず気持ちよく使えます。
nkzw(60代・男性)
潤浸保湿セラミド機能成分が、角層の深部まで浸透し、肌に潤いを与えてくれます。消炎剤が配合されており、肌荒れを防いでくれます。
らるふ(50代・男性)
お子さん用の保湿クレームとして、キュレル モイスチャライジングクリームはいかがでしょうか? 赤ちゃんにも使えることが謳われているもので、伸びがよいので使用感がよく、コスパもいいですよ。
JACKJACK(40代・男性)
キュレルのこちらのボディクリームはどうですか、敏感肌用ようで赤ちゃんでも問題なく使えますし、乾燥に強くしっかり保湿してくれしっとりした潤いのある肌に仕上げてくれます、普通のドラッグストアにも売っているのでおススメです
ナックルバール(10代・男性)
「セタフィル® モイスチャライジング クリーム 85g」は、乾燥肌や敏感肌の方に最適な保湿クリームです。フェイスやボディに使える低刺激性で、ナイアシンアミドを配合し、肌のバリア機能をサポート。赤ちゃんにも使える優しい処方で、家族全員で使用可能です。乾燥から肌を守り、しっとりとした潤いを長時間キープします。ギフトや出産祝いにも人気があり、男性用スキンケアアイテムとしてもおすすめです。
あならさや(40代・男性)
セタフィル® モイスチャライジングクリームは、乾燥肌や敏感肌に最適な低刺激性の保湿クリームです。85gのサイズで、フェイスやボディに使えるため、全身のスキンケアに役立ちます。ナイアシンアミドを含んでおり、肌のバリア機能をサポートし、しっとりとした潤いを与えます。赤ちゃんにも安心して使えるため、出産祝いのギフトやプレゼントにも人気。メンズスキンケアにも適しており、家族全員で使える優れたアイテムです。
ひろひろひろ(50代・女性)
日本の敏感肌向けボディケア・スキンケアブランド、ミノン(MINON)のベビー全身保湿ミルクです。弱酸性、低刺激性で、0歳の赤ちゃんから高齢者まで誰でも使用できる全身保湿ミルクです。デリケートな肌のバリア機能を守りながらうるおいを与える独自処により、乾燥の気になる肌の上ですっと伸びてよく馴染み、べたつかずに使用できます。
Chess(40代・女性)
ミノンのクリームが、医薬部外品で弱酸性で肌に優しくて、しっとり潤います。150mlのポンプ式で手軽に使うことができます。
Turkey
赤ちゃんにも安心して使えると薬剤師が太鼓判を押すクリームがこちら!無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリ無添加処方で、赤ちゃんから大人まで使うことができ、薬用成分配合でバリア機能を高めて乾燥や肌荒れを防ぎます。保湿力が非常に高く、しっとりとした使用感で敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめ。大容量でコスパも良く、全身にたっぷり使えるのも魅力です。
クミカン(40代・女性)
こちらの乾燥肌や敏感肌のお子さんにもぴったりなみつろうクリームはいかが。アトピーの方にもオススメで、肌荒れを防ぎしっとりしたもち肌に。オムツかぶれなどにも使用でき、乾燥対策にもいいですよ。
ぷりん(50代・女性)
こちらのみつろうクリームをおすすめします。肌に優しく赤ちゃんから使えます。べたつかずしっとりするので選びました。
ももももももんが(40代・女性)
みつろうクリームはいかがでしょうか。ホホバ種子油、ミツロウ、シア脂、マカデミア種子油、ゲットウ葉油など100%天然素材のみを使用したクリームで、添加物などの不純物は一切含まれていません。ゲットウ葉油には抗菌、静菌作用があり、肌を清潔に保ってくれるので、赤ちゃんや高齢の方のおむつかぶれなどにも有効です。赤ちゃんから高齢の方まで、そして保湿力がかなり高いので乾燥肌、敏感肌、アトピーの方におすすめです。
WAUTARO(50代・男性)
ステロイド成分が無く安心して使えます。ベタつき感も少なく保湿成分配合で、肌へのストレスも少ないので使いやすい。ドラッグストアには大体置いてあり、買いやすいのも魅力です。
りいど(40代・女性)
家族そろって敏感肌なのでこの商品を利用することがあるのですが敏感肌向けだからこそ肌荒れしなくて肌の保湿ケアなどがしやすくて便利です。
らっくん
こちらのキュレルの潤浸保湿クリームはいかがでしょうか。セラミド成分が配合されているので保湿力も抜群。低刺激なのでお子さんも安心して使えますよ。
ぷりん(50代・女性)
こちらのキュレルの保湿クリームをおすすめします。低刺激で赤ちゃんから使えます。ベタつかずしっとり潤うので選びました。
りいど(40代・女性)
NOVシリーズも敏感肌向けなのでほしつがしっかりできるし刺激が少ないから使いやすいです。家族そろって敏感肌なのでほかの商品と組み合わせしていますが肌荒れしにくくなって良かったなって感じています。
ぴんくす(50代・男性)
ジョンソンベビーの無香料ベビーローションは、新生児から使える低刺激で保湿力が高い製品です。顔や体に使えるため、全身のスキンケアに便利です。グリセリン配合で肌に潤いを与え、乾燥や肌荒れを防ぎます。パラベンフリー、無着色、無香料で、アレルギーや皮膚刺激性テスト済みなので、敏感肌の赤ちゃんにも安心して使えます。ポンプ式で使いやすく、大容量の500mlサイズはコストパフォーマンスも良好です。
いちご猫(40代・女性)
こちらのこどもねすのの保湿クリームはいかがでしょうか?アルコールフリー・オイルフリー・界面活性剤0の安子・安全なクリームで、水々しい健やかな肌を維持できるので是非お勧めです!
Chess(40代・女性)
無添加なので肌に優しいです。オリーブ果実油、スクワラン、ヒアルロン酸Na、セラミドが配合されているので、肌に栄養を与えて潤います。
クミカン(40代・女性)
こちらの保湿クリームはいかが。全身に使用でき、低刺激で肌に優しいのがいいです。敏感肌の方や赤ちゃんにも使用でき、顔にも使使用できます。3個セットで家族みんなで使えますよ。
あんこ(40代・女性)
クルマ プレミアムアロマ赤ちゃんから使えるケアクリームです。無添加、無着色、無鉱物油で、安心です。月桃には、抗酸化物質であるポリフェノールが入っていて、自然の抗菌力です。ベトベトしないのが良いです。
ぷりん(50代・女性)
こちらの月桃&ティーツリーのケアクリームをおすすめします。低刺激で赤ちゃんから使えます。ベタつかずしっとり潤いが続きます。
まさまさ(60代・男性)
家族みんなの保湿ケアに欠かせません!ベビーワセリンは、赤ちゃんの肌にも使えるほど優しく、無添加なのが安心。チューブタイプは衛生的で使いやすいです。乾燥が気になる部分に塗ると、しっかり保護されてしっとり感が続きます。ベタつきも思ったより少ない感じ。顔から体、唇まで全身に使える万能クリーム。一つあると本当に重宝します。
だんごっ鼻
こちらの、ワセリンのボディクリームは如何でしょうか?赤ちゃんや敏感肌の方にも使える優しい保湿効果の高いボディクリームです。病院でもらってたと言うことは何か皮膚のご病気ですか?でしたら、あまり市販のものを使うのは怖い気がしますよ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。オーガニック素材になっているので赤ちゃんの敏感なお肌にも安心して使えますし、ベタつき感が少なくなっているので塗った後も違和感がなく赤ちゃんも不快感が少なくなっているのではないでしょうか。
とらっきー(20代・女性)
添加物がどのくらい少ないか、でみると可なら商品はおすすめです。赤ちゃんの顔にもぬってokですので便利です。
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
優秀なハンドクリームを作っている「ユースキン」が、シソの葉に含まれる保湿成分に注目して作っている自然派で低刺激の「シソラ」。小さなお子さんにも使えます。ドラッグストアでの取り扱いが多いので、買い足しもしやすいですし、価格も低めで続けやすいですよ。クリームだと重たすぎたら、ミルクローションもあります。
Turkey
子どもから大人まで家族で使えるワセリンです!無香料、無着色、パラベンフリーに加え、従来のワセリンより不純物が少なくて肌に優しい!柔らかいテクスチャーで塗りやすく、チューブタイプで持ち運びも楽チン!空気に触れる面積を減らせて衛生面も保てます。唇や手足、全身に使うことができ、乾燥対策はもちろん、手荒れ対策など肌の保護にも大活躍!コスパも良く、毎日のスキンケアにぴったりですよ。
りいど(40代・女性)
アトピタは敏感肌向けだけどどんな肌にでも合うからおすすめです。私はアトピー肌なのでほかの商品と組み合わせで使っていますが刺激が少ないからヒリヒリしなく赤くなりにくいから使いやすいって感じています。肌がデリケートな方には使いやすい商品だなって感じます。
イチゴミルク(60代・女性)
天然原料で完全無添加、大人から子供まで安心して使える保湿クリームです。とろーんとしてのびがよく、肌にしっかり浸透し潤い、すべすべ感が実感できおすすめです。
クミカン(40代・女性)
こちらの無着色のクリームは赤ちゃんや敏感肌の方にもオススメで、刺激が少なく保湿効果にも優れています。顔だけでなく全身にも使用でき、自然の香りでベタつかないのがいいですね。
オロロ(40代・男性)
こちらのセタフィルの保湿クリーム、モイスチャライジングクリームはいかがでしょうか?肌なじみのよいコクのある、無香料で低刺激の顔から体全体に使用できる保湿クリームです。肌に潤いを与え、しっかりと浸透し、潤いを逃がさない3つの効果で肌全体の水分を保ってくれます。敏感肌に優しく子供や赤ちゃんも安心の商品でお勧めです。
らっくん
こちらのミノンの全身保湿クリームはいかがでしょうか。肌もしっとり潤いますし低刺激なので敏感肌の方や赤ちゃんでも安心して使えますよ。
ももももももんが(40代・女性)
和光堂のミルふわシリーズのベビークリームはいかがでしょうか。新生児から使用できる安全な保湿クリームで、水溶性保湿成分とセラミドなどのうるおい脂質成分がバランスよく配合されているので、伸びが良くべたつきにくい使用感になっています。かなり低刺激に作られているので、肌が弱い方に特にぴったりです。もちろん赤ちゃんだけでなくもう少し年上のお子さんでも大人でも高齢の方でも使えるので、おすすめです。
ひなみゅー
新生児から使える保湿クリーム。自然由来で、オーガニック。低刺激で敏感肌なお子さまのお肌もしっかり保湿し安心して使えます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
コスメ・スキンケアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了