- 11691View 48コメント
- 決定
ダイソンなどの冷風機|エアコンの代わりになる家電を教えてください。
今年の夏は暑さが厳しそうなので、エアコンの代わりに使える冷風機を探しています。ダイソンなど、評価の高い製品を教えてください。できれば、涼しさが長く続く長時間使えるものが希望です。
カウナラ編集部
up
まさまさ(60代・男性)
今年の夏はこれで快適!COASTYの2025年新型冷風機は、クーラー並みの涼しさなのに80Wと超省エネなのが嬉しい。付属の保冷バッグを使えばさらにひんやり。30dBの静音設計で寝室にも最適です。工事不要で設置も簡単、12畳まで対応し、リモコン操作やタイマー機能も充実。熱中症対策に期待大です!
ヤギヌマ(50代・男性)
ダイソンの冷風機でエアコンの代わりにピッタリの冷却家電になり、省電力でパワフルな性能がある暑さ対策になります。ほぼ扇風機としての役割ですが、ご家庭でお使いのエアコンと併用するとお部屋の空調がしっかりと整いやすく、快適な風を感じ、おしゃれな送風とインテリアになる夏の快適家電になります。冷房の温度を下げた使用が可能で節電効果の高いツールになると感じます。
レオタン(60代・男性)
1年中使えるダイソンの冷風機はいかがでしょうか。リモコン付で使えますので便利ですよ。羽根がないので、安心して使えるのがよいですね。
おぱんこぱん(50代・男性)
ダイソンの羽根無し扇風機です。AM09はカタログに載ってないシリーズということもあり、冷暖房機能がある機種としては安いです。
クミカン(40代・女性)
こちらのダイソンの冷風機はリモコンで操作も簡単で、コンパクトで圧迫感もないのがいいです。温冷両用で使用でき、オールシーズン使えるのがいいですね
八百万(50代・男性)
ダイソンの扇風機は、冬はファンヒーターとしても使えるのでこれ一つで1年通して使えます。スタイリッシュなデザインと独自の機能性で快適です。
LemonSoda(50代・女性)
オールシーズン活用出来て、コンパクトなサイズで取り扱いやお手入れを行えるのがお勧めしたい点の、ダイソンの冷風機です。
らっくん
こちらの冷風機はいかがでしょうか。冷暖どちらでも使えて便利です。スリムでコンパクトですがパワフルで涼しいですよ。風量8段階調節可能、3段温風切替、リモコン付きで機能的です。
sasasa(40代・女性)
空気清浄機能もついているのがうれしい。羽がないので掃除も簡単、らくちんなのが便利。風量も段階があるので使いやすい
だんごっ鼻
こちらの、楽天ランキングで一位のタワーファンは如何でしょうか?冷風、温風の出るオールシーズンモデルです。音も静かで省エネです。
ぴんくす(50代・男性)
ダイソンのPure Cool Linkは、空気清浄機能とタワーファンを兼ね備えた優れた製品です。PM0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去し、花粉やバクテリアも取り除く高性能フィルターを搭載しています。独自のAir Multiplierテクノロジーで部屋全体に均一な風を送り、ナイトモードで静音運転も可能です。長時間使用しても快適な涼しさを保ち、エアコンの代わりとしても十分に活躍します。
くろすういんど(50代・男性)
ダイソン製の空気清浄機能付きのタワーファンで羽根なしタイプなので小さなお子様がいても安心して使用することができて便利です。
あならさや(40代・男性)
ダイソンの空気清浄機能付タワーファン、TP03WSは、スタイリッシュなデザインと高性能を兼ね備えています。強力な空気清浄機能で、99.97%の微細な粒子を捕らえ、清潔な空気を提供します。また、ファンとしても静音性が高く、快適な風を生み出します。スマートフォンアプリと連携し、遠隔操作や空気質のモニタリングが可能です。お部屋の空気をきれいに保ちながら、快適な環境を作り出す優れたアイテムです。
クミカン(40代・女性)
こちらの強力な冷風器はいかが。風量も3段階調整ができ、静音なのもいいです。自動首振り機能も搭載し、イオン除菌もできるのがいいです。
アネモネ
冷たい風が出てくるので おすすめです。マイナス18度まで対応しているので とても冷たい風が出ると思います 評価も高そうなので おすすめです。
あかり(40代・女性)
スリムで場所をとらない冷風機がいいですよ。室温センサー搭載したスポットクーラーとしての効果を持っていますし、風量調節や首振り機能もついています。
E=MC2(60代・男性)
山善のタワー型冷風扇"FCR-BWG404(W)"です。 本体下部に水タンクが備わっており、気化熱を利用して冷風を送り届けます。 省スペースながら、左右に首振りをして広範囲を冷やします。
クミカン(40代・女性)
こちらのオールシーズン使用できる冷風器はいかが。スリムで置き場所も取らず、リモコン付きで操作も簡単。エネルギー効率も良く、ムラなく空気を循環させます。
WAUTARO(50代・男性)
夏は冷風・冬は温風と年間を通して使用が可能。遠くまでパワフルな風が届くフォーカスモードと周囲の風を巻き込み広範囲に届くワイドモードのジェットフォーカスコントロールを搭載。スムーズでパワフルな風と自動温度制御機能により設定温度のなったら停止するので、光熱費が削減できそう。
smile0403(40代・男性)
DCモーター搭載でパワフルながら省エネ、17L大容量タンクと保冷剤で広範囲(最大50畳)を涼しくし、送風・冷却・加湿・空気清浄の一台四役、移動も楽なキャスター付きで、タイマーやリモコンも付属する多機能なスポットクーラーです
砂茶屋千晴(20代・女性)
保証付きのものになっていてお部屋にも置き場所も困らないものになっていて送料無料でお買い得かと思います。
Turkey
水や氷を使って気化熱で涼しい風を送る「冷風扇」です。こちらは循環式で水が腐りにくく、洗えるフィルターでお手入れも簡単、いつでも清潔に使えます。さらに、フルリモコン付きで離れた場所からでも楽々操作でき、水位センサーが水切れをお知らせしてくれるのでうっかり水を切らしても安心。キャスター付きで移動もスムーズにでき、リビングや寝室、家中どこでも手軽に使えますよ。
りいど(40代・女性)
この商品はおすすめですよ。タワー型なので場所も取らないし加湿にもなって使いやすいです。冷暖兼用なので1年中使えるから便利です。
まさまさ(60代・男性)
今年の夏はこれで快適!COASTYの2025年新型冷風機は、クーラー並みの涼しさなのに80Wと超省エネなのが嬉しい。付属の保冷バッグを使えばさらにひんやり。30dBの静音設計で寝室にも最適です。工事不要で設置も簡単、12畳まで対応し、リモコン操作やタイマー機能も充実。熱中症対策に期待大です!
Chess(40代・女性)
空気清浄の機能もついている冷風機で 使いやすいです。羽がついていないので髪の毛や指が巻き込まれずに安全です。
マーちゃん(80代以上・男性)
場所を取らないタワー型なのがいいと思います、又タワー型でスッキリしたデザインでオシャレだと思いますのでおススメ
ナオ玉(60代・男性)
水タンクが8リットルと大容量でマイナスイオンも発生するので森の川辺にいるような心地よさがありますのでとてもオススメできる商品です
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。気化熱の作用のみで温度を下げる冷風機で、水負だけでなく、氷を入れて使うこともできますよ。エアコンと比較して運転コストを抑えることができるので、お財布に優しいですよ。加湿も併せて行うことができるので快適でおすすめです。
投人不知(70代・男性)
家庭用でエアコンの代わりになる冷風機です。ホワイト又はファブリックブラックのシンプルでオシャレなデザインになっており、6-10畳の強力冷風で除湿機能もある排熱ダスト付き工事不要の冷風機です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
WAUTARO(50代・男性)
1台4役の大型冷風扇。冷風・送風運転が切替可能で、通常・自然・睡眠と3モードがあり、弱・中・強の3段階風量調整も可能。水と一緒に保冷剤を入れることで冷却効果がアップし、7.5L大容量水タンクにより頻繁に水を入れる必要が無く長時間稼働にも対応します。他にも加湿器・空気洗浄機としても使え、お部屋の空気を冷却しながら浄化してくれるのは嬉しいですね。
でぶしょ(40代・女性)
ヤマゼンの冷風機です。ダイソンよりもずっとお安く買えます。タワー型なのですっきりスタイリッシュです。首振り機能付きで便利です。
Chess(40代・女性)
3段階に風量を調節することができるので、使いやすいです。イオンが発生するので、空気清浄になって品質がいいです。
あみーご(40代・女性)
冷風機は冷たい風がスポットで受けられるので省エネですし良いとは思うのですがとにかく音がうるさいものが多いのでこちらをお勧めします
BIG Baby(60代・男性)
この商品は家電の中堅メーカー山善の商品なので安心してお使いいただけると思います。水が蒸発する際の気化熱を利用して涼感のある風を届ける冷風扇です。ルーバーは左右に自動で動くので、広範囲に涼風が届きます。
らっくん
こちらの冷風機はいかがでしょうか。スリムでコンパクトですがパワフルで涼しく風量3段階調節可能、除菌機能付きで便利だと思います。
ゆずりは
YAMAZENのこちらの冷風機はいかがでしょう?リモコン付きで風量も3段階まで調節が出来ます。スイング運転が出来るので使いやすいと思います。おすすめです!
おにもの奉行(30代・女性)
冷風扇でしたらエアコンの代わり、またはエアコンとあわせて使用することができるのでおすすめです。我が家ではエアコンのない別室用の冷房と、就寝時の冷房として十分活躍してくれています。給水やメンテナンスは必要ですが、新たに工事してエアコンを設置するよりはコスパは高いかと思います。
あみーご(40代・女性)
タワー式の冷風機で場所を取らずに置くことができます キャスターもついていて好きなところに移動も可能でリモコンがついていて便利です
BIG Baby(60代・男性)
電気製品はもちろん安いに越したことはないですが、安心して使えるものが良いですね。こちらは今大人気のアイリスオーヤマ製なので安心してお使いいただけると思います。電気だけに頼らず気化熱を利用しているので長時間浴びても体に優しいです。また付属の冷却パックを凍らせてセットするとより強力な冷気が浴びれます。
グラスマン2(60代・男性)
山善のおしゃれな冷風機です。スリムなデザインですし、夏の暑さ対策にぴったり。3段階で風量の調節ができます。キャスター付きなので手軽に移動ができますよ。
投人不知(70代・男性)
YAMAZENのエアコン代わりになる冷風扇・扇風機です。タワー型コンパクトサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、風量3段階調整・リモコン・タイマー付きの涼しいタワーファンです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
らっくん
こちらのアイリスオーヤマのタワーファンはいかがでしょうか。温風冷風どちらでも使えて便利ですし静音なのも使いやすいと思います。
ひろひろひろ(50代・女性)
手軽に涼をとることができるタワーファンです。羽なしのため、小さな子供やペットのいる家庭でも安心して使用することができ、16.5×16.5×92cmのスリムなタワータイプのため、置き場所に困らず、どこでも設置できます。静音設計のためモーラー音を気にせず使用でき、12時間のタイマー機能を搭載しているため、寝苦しい夜にもつけっぱなしの心配なく使用できます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
季節家電 × 夏の人気おすすめランキング
夏の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了