本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/12/29
  • 1677View 52コメント
  • 決定
    足元の冷え対策グッズ|自宅でのリモートワークに使えるおすすめのあったかグッズを教えてください。
  • 足元の冷え対策グッズ|自宅でのリモートワークに使えるおすすめのあったかグッズを教えてください。

デスクワークでの足元の冷えが辛いです。靴下を履いても冷たくなっているので、デスクワークで使える足元を暖かくしてくれるグッズを教えてください。なるべく大きすぎないコンパクトなものがほしいです!

カウナラ編集部

pick
up

あならさや(40代・男性)

この電気足温器は、無段階温度調節(30℃〜70℃)が可能で、冷え症対策に最適です。省エネ設計で、エコモードも搭載しており、電気代を抑えながら暖かさを提供します。両面加熱式なので、足元全体を均等に暖め、寒い季節にぴったりです。42cm×42cmのコンパクトなサイズで、デスク下にも設置可能。さらに、切タイマーや過熱防止機能もあり、安心して使えます。丸洗いできるので、衛生面でも便利です。

1

muu(50代・女性)

40〜60度の温かさでじんわりと足元を温めてくれるUSB給電式のフットウォーマーです。コントローラーで温度の切り替えも簡単にでき、タイマーもついていて安全に使えます。

kuri2(50代・女性)

こちらの足元ヒーターはどうでしょうか。USB給電式で、3段階温度調節ができます。タイマーがついているので安心です。USBにつながず、足を入れるだけでもポカポカします。電気代は1時間あたり約2円なので、電気代を気にしなくていいのも嬉しいところです。

全てのおすすめコメント(2件)
2

まさや(30代・男性)

薄型軽量でデスクの下にも設置しやすくて良いです。オフィスなどで靴を履いたままでも使用できる点がお勧めです。

まいまいかぶり

パネルヒーターがおすすめです。コンパクトなので使わないときには片付けやすいので便利ですし、ほかほかとても暖かいです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

アッマネバカリィー(50代・男性)

電気スリッパがおすすめです。小型でかさばらず、しっかりと足元が暖かくなります。USB給電式なので、PCなどにつないで使えます。デスクワークに最適ですよ。

4

はるはる

こちらの足元ヒーターをおすすめします。筒型の中に足を入れるタイプなので場所をとりません。しかも省エネなのもいいですよ。また、消し忘れてもオートオフ機能があるので安心です。何よりコスバがいいので是非使ってみて。

5

コーヒーコーヒー(40代・男性)

ヒートパッドが内蔵されているFohilの電熱ルームシューズはいかがですか。温度は4段階で調節できます。

kuraki(50代・女性)

ブーツ型のフットウォーマーはいかがでしょうか。ズボンを履いても冷えやすいつま先と足首をしっかりカバー。温度は40℃から55℃まで4段階に切り替えが可能です。モバイルバッテリーと接続すれば立ったり歩いたりできて便利。サイズはフリー(25~28cm対応)です。

全てのおすすめコメント(2件)
6

Chess(40代・女性)

五段階に温度を調節することができるので、便利です。手元のリモコンで操作できて使いやすいです。ピンクのブーツのデザインで可愛いです。

ひろひろひろ(50代・女性)

デスクワークでの足元の冷え対策にぴったりな、USBフットウォーマーです。USB給電式の足温器で、5段階で温度調整ができ、自動電源オフのタイマー機能もあるため、うっかり電源を切り忘れても安心です。抗菌防臭加工が施され、洗濯も可能なため、いつでも清潔な状態で使用できます。ふわふわな肌触りで、大き目サイズのため男女兼用で使用でき、裏面は滑り止め加工になっているため、家事中も使用できます。

全てのおすすめコメント(2件)
7

キリマンジャロ(50代・男性)

ボア素材はとても暖かいのでおすすめです。ふんわりとしていて肌にも優しいです。冬の暖房対策にもなるテレワークの方にもおすすめです。

コンノン(30代・男性)

こちらのクッションをお勧めします。生地が厚めなので暖かいです。熱を閉じ込めてくれるので暖かさを維持してくれます。カラーが多いので好きな色を選べます。デザインが可愛いのでお勧めです。

全てのおすすめコメント(2件)
8

Turkey

こちらの電熱ヒーター搭載のスリッパはいかがですか?コードレスなので履いたままでもそのまま移動できます!3段階の温度調節もできて厚手の柔らかい生地が足を包み込んで履き心地も超快適!最大7.5時間使用できるので長時間のデスクワークもばっちり。仕事はもちろんリラックスタイム、掃除や炊事などの家事まで家中どこでもいつでも温かく過ごせます!

9

まぐろ(20代・女性)

人感センサー付きの電気ファンヒーター。スイッチオンですぐに温かくなっておすすめです。温度が上がり過ぎると自動停止。安全にも配慮されています。デザインもスタイリッシュで、インテリアとしても素敵です。

10

kk5(40代・男性)

Miriyonの遠赤外線デスクヒーターは、デスクワーク中の足元の冷え対策に最適な省エネパネルヒーターです。5段階温度調節、6段階タイマー機能を備え、1時間約3.8円と電気代も経済的。幅45cmとコンパクトで、省スペース設計や折りたたみ可能な収納も便利。転倒時自動オフや過熱防止機能で安全性も高く、快適な作業環境を実現します。寒い季節のデスクワークに最適です。

11

あならさや(40代・男性)

この電気足温器は、無段階温度調節(30℃〜70℃)が可能で、冷え症対策に最適です。省エネ設計で、エコモードも搭載しており、電気代を抑えながら暖かさを提供します。両面加熱式なので、足元全体を均等に暖め、寒い季節にぴったりです。42cm×42cmのコンパクトなサイズで、デスク下にも設置可能。さらに、切タイマーや過熱防止機能もあり、安心して使えます。丸洗いできるので、衛生面でも便利です。

14

smile0403(40代・男性)

パネルヒーターが3面にあることで、足全体をムラなく温め、冷えやすい足先からしっかり暖めてくれます。 使わない時は折りたたんで収納できるので、場所を取りません。オフィスやデスク下など、狭いスペースでも使用できます。

どんどん(50代・男性)

ランキングで1位の足元ヒーター、パネルヒーターは如何でしょうか。デスクワークでの足元の冷え対策に、遠赤外線効果で防寒対策ができるので、お勧めです!

全てのおすすめコメント(2件)
15

アッマネバカリィー(50代・男性)

足元パネルヒーターがおすすめです。360度発熱し、遠赤外線効果でとても暖かいです。デスクの下に設置できる大きさで、デスクの下だとあまり目立ちません。足全体を温めることができます。

でぶしょ(40代・女性)

パネルヒーターがおすすめです。これならオフィスのデスクでも使えます。360度しっかり保温してくれ快適です。

全てのおすすめコメント(2件)
16

らっくん

こちらのパネルヒーターはいかがでしょうか。遠赤外線の効果でじんわり温かく、3段階の温度調節も可能なので便利だと思います。

あみーご(40代・女性)

ずっと決まった姿勢でリモートワークをしていると下半身全体がとても冷えてくるので局所に温められるパネルヒーターは必需品です

全てのおすすめコメント(2件)
17

らっくん

こちらのフットウォーマーはいかがでしょうか。USB充電式で便利ですし3段階の温度調節も可能です。コンパクトサイズで邪魔にもならないのもいいと思います。

どんどん(50代・男性)

デスクワークでの足元の冷え対策に、USB式の電熱フットウォーマーはいかがでしょう。ヒータ内蔵でしっかり防寒対策ができるので、オススメいたします!

全てのおすすめコメント(2件)
18

グラスマン2(60代・男性)

足をあたためてくれるホットカーペットです。防寒用・寒さ対策にぴったりだと思います。オフィスやテレワークで使い心地がいいですよ。

りんたん

こちらの足用ホットカーペットがオススメです。足先までしっかり暖めてくれるのでとても気持ち良いです。温度調整出来るので使い勝手が良いです。コンパクトなので持ち運びしやすいです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。

全てのおすすめコメント(2件)
19

クミカン(40代・女性)

このUSB式のフットウォーマーはいかが。丸洗いでき衛生的。暖かく過熱防止にもなり、男女兼用で使用できるのもいいです。ふわふわで肌触りもいいですよ

どんどん(50代・男性)

ランキングで1位の4冠達成のフットウォーマー、足温器は如何でしょうか。オフィスやリモートワークでの足の冷え対策になるグッズなので、お勧めです!

全てのおすすめコメント(2件)
20

ラベンダーヘイズ(50代・女性)

ご自宅なら、靴やサンダルは履いていないので、足元はホットマットがいいですよ。足の裏をベターっとつけてあっためるのが、一番あったかいです。これで足りなければ、足元用のセラミックヒーターなどを併用するとばっちりです。リンク先はリーズナブルな価格で温熱製品をいろいろ作っている「山善」さんの製品で、ミニサイズですが強弱の切り替えができます。

21

投人不知(70代・男性)

USB給電式のデスクワークの足冷え対策に使えるフットウォーマーです。シンプルでオシャレなデザインになっており、スリッパのように足を入れるだけで温まる自動オフタイマー付きの安全に使える足元ヒーターのフットウォーマーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

25

イチゴミルク(60代・女性)

大腿部までしっかり温めてくれる、ボアフリースロングルームソックスはいかがでっしょうか。毛布のように暖かく、コンパクトで電気代もかからずおすすめです。

27

Turkey

ご自宅で足湯を嗜みませんか?折りたたみフットバスです!電気で加熱するのでお湯が冷めることもなく、温度調整やタイマー機能、足つぼローラーなど機能満載!タッチパネルで簡単に操作できます。コンパクトに折りたためるので移動・収納も楽々!ただ足を温めるだけでなく、リラックスしながら疲れを癒すこともでき最高のフットケアになりますよ♪

28

まぐろ(20代・女性)

靴下を履いても足先に寒さを感じるようでしたら、こちらのフットヒーターはいかがでしょうか。コンパクトなサイズで、シンプルなデザインもおすすめです!かかとから足先まで温かく過ごせてデスクワークにぴったりです。

29

クミカン(40代・女性)

こちらのフットウォーマーはいかが。USB電源でパソコン作業にも重宝します。暖かく肌触りもいいです。足を冷えから守り、おしゃれなカラーもいいですね

30

LemonSoda(50代・女性)

モコモコした感じがキュートな、usb充電式のフットウォーマーはいかがでしょう。足元が心地よく温まる事で血流に良い影響を及ぼして、デスクワークの効率がアップしそうですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。