- 決定
【一人用ソファ】部屋の掃除がしやすい!脚付きのおしゃれなソファのおすすめは?
くつろぎスペースとして、一人用のソファを探しています。掃除がしやすいように脚付きで、カラフルよりは落ち着いた色味のおしゃれなものが良いです。ひじ置きはあってもなくてもかまいません。おすすめのひとり用ソファを教えてください。
カウナラ編集部
- 最終更新日:2023/11/20
- 205View 25コメント
アッマネバカリィー(50代・男性)
天然木のフレームにレザーで、レトロでヴィンテージ感があるソファです。一人で落ち着いて腰かけられます。脚付きなので、床の掃除がしやすいですよ。移動もさせやすいサイズです。
オロロ(40代・男性)
こちらの1人掛けソファーはいかがでしょうか?温もりのある木製のフレームがお部屋に柔らかな印象を与え、アンティーク加工が施された合皮のさわり心地と輝きが高級感を出してくれるソファーです。程よい弾力のクッションが心地よい座り心地を提供してくれます。レトロモダンなデザインが落ち着いた雰囲気を与えてくれるソファーでお勧めです。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
天然木の優しい雰囲気と、アンティーク加工を施した合皮レザーの落ち着いた雰囲気がよく調和しており、高級感と馴染みやすさの両方を感じられるデザインだと思います。程良い弾力のある座り心地で長時間の使用も快適ですし、コンパクトサイズなので、お部屋にスッキリと置けそうです。お手入れしやすい合皮レザーですし、脚付きなのでお掃除もしやすいと思います。
猫大好き
アイリスプラザの一人掛けソファで肘つきでハイバックなのでいいなと思いました。脚付きで空間が空くので掃除しやすくてゆったり座れそうかなと思いました。ベージュカラーで落ち着きがあっていいなと思いました。
ヒトピー(50代・男性)
デザインがおしゃれな4本脚のソファはいかがですか。柔らかいソファーなので長時間座っても疲れません。重さ8.7Kgで簡単の動かすことができるので掃除するときも便利です。色は4色の中から選べます。この中でグリーンがおしゃれでお部屋が明るくなっていいと思いました。おすすめします。
四葉のクローバー
【アイリスプラザ】1人用ソファーはいかがでしょうか?肘置きがあるのでリラックスできるでしょうし、深みのあるベージュカラーなので落ち着いた色味でお部屋のリラックス空間が作れると思います。インテリアに馴染みやすくお洒落なデザインなのでオススメします
くろすういんど(40代・男性)
シンプルなナチュラルデザインの一人掛け用ソファでファブリック素材の北欧チックな雰囲気でいろいろなインテリアに合わせやすいです。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
ゆったりと座れるアーム付きタイプの1人掛けソファーはいかがですか。幅は64センチでカラーは6色あります。
かなな(40代・女性)
くつろぐのでしたら、リクライニング可能な脚付き座椅子が気持ち良いのでおススメです。ゆったりひろびろとしたスペースです。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。落ち着いて色合いで部屋にもなじみやすく軽量設計なので模様替えも簡単にできるのでお勧めです。また、とてもふわふわな坐り心地でほこりなどもローラーで簡単に取ることができるので気にいっています。
muu(50代・女性)
ゆったり座れる背もたれ高めのカウチソファーです。ふかふかのクッションで包み込まれるような安心感があり、オットマンも付属しているので足を伸ばしてくつろぐこともできます。脚が細めなのでお掃除もしやすく、軽めで移動も楽にできます。
くろすういんど(40代・男性)
北欧風デザインのシンプルな一人掛け用ソファでふわふわとした座り心地でいろいろなインテリアに合わせやすいです。
morio0613(30代・男性)
部屋の掃除がしやすい脚付きのおしゃれな一人用ソファとのことでしたら、こちらの商品がおすすめです。足つきで掃除がしやすく、落ち着いたブラウンカラーを採用しているので、まさに質問者様の希望を満たしているソファであると言えます。回転チェアなので、別方向のものを取るときなど、細かな部分で便利です。
猫大好き
イエローカラーの一人用ソファーでリクライニングになっていて肘つきでゆったり寛げそうだなと思いました。オットマン付きでリラックス出来そうです。
クミカン(40代・女性)
こちらのオットマンとしても使用できるソファはいかが。コンパクトで嵩張らず、掃除も楽チンーインテリアとしても馴染みやすく、木製の脚で温かみも感じられます。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマのウッドアームチェアはいかがですか。1人掛けの落ち着いた色デザインのリクライニングできるチェアなので、オススメです!
ラベンダーヘイズ(50代・女性)
サイドが、肘置きがあるようなないような……という絶妙な高さになっている1人掛けの脚付きソファ。背もたれにだらっともたれかかって自然に腕をおろした場所にちょうどこの肘置きがある感じですね。広めの座面とあいまって、ゆったり体を預けてくつろげそうです。脚は簡単に取り外せ床置きにもなるので、模様替えや気分転換のモデルチェンジも簡単にできそうです。色は6色から選べ、他にパッチワークのパターンもあります。
四葉のクローバー
脚付きですが座る場所が高いので置いたままでも掃除がしやすい【アイリスオーヤマ】1人用ソファーはいかがでしょうか?インテリアの邪魔にならない落ち着きのあるカラーが多くリクライニング機能搭載なのでリラックスできると思います。北欧風のオシャレなデザインです
Chess(40代・女性)
リクライニングすることができるので、座りやすいです。枕が付いていて、頭と首を支えてくれて、座り心地がいいです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。高めの背もたれが首を支え背中を包み込むのでゆったり寛げます。脚を伸ばしてリラックスできるオットマン付きで便利。脚が細いので圧迫感がありません。カラーはイエロー(写真)・ベージュ・グレーの3色です。
アッマネバカリィー(50代・男性)
ドウシシャのハイバックソファーがおすすめです。落ち着いた色合いのファブリック素材でできています。包み込まれるような座り心地で、一人でリラックスできます。脚付きなので、床掃除がしやすいですよ。
クミカン(40代・女性)
こちらのリクライニングチェアはいかが。42段階のリクライニングで、アメリカンポップな雰囲気もおしゃれ。脚付で部屋の掃除もしやすいのがいいです
ひろひろひろ(50代・女性)
一人暮らしに便利な一人掛け用のコンパクトソファです。木製脚の北欧デザインのモダンなソファで、コンパクトなため、狭い場所にも置くことができ、一人暮らしや、自分だけのソファが欲しいときに最適です。おしゃれなインテリアにもなり、複数用意してテーブルを設置すれば、カフェのような雰囲気になります。色はグリーン、ピンクなど6種類の色があり、好みに応じて選ぶことができます。
LemonSoda(50代・女性)
ハイバックで背もたれがしっかりしているので寛げるソファーはいかがでしょう。クッションが硬めで弾力があり沈み込むことがないので、安心して座っていられると思います。
E=MC2(60代・男性)
幅わずか65㎝の多機能ソファです。 色はネイビー、5段階のリクライニング、伸ばし切ると簡易ベッドになります。 もちろんキャスター付き。使わないときは折りたたんでしまうことも可能です。
ソファ 一人掛け 北欧 チェア おしゃれ 肘付き ソファ 一人掛け ハイバック コーナーソファ 椅子 カウチソファ ローソファ 1人掛け ソファー 一人用 ソファー コンパクト シンプル ファブリック リラックスチェア 高座椅子 脚付 リビング 一人暮らし おすす
どんどん(50代・男性)
シンプルでおしゃれな北欧デザインの1人掛けソファはいかがでしょうか?お掃除がしやすい脚付きのソファです。落ち着いた色デザインなので、お勧めです!
morio0613(30代・男性)
部屋の掃除がしやすい、1人用のおしゃれな脚付きソファを探しているなら、こちらの商品がベストな選択肢になるでしょう。もっとも失敗の少ないグレーカラーを採用しており、あらゆる雰囲気のインテリアにマッチします。足と座面の高さもあって掃除もしやすく、さらに座面に幅があるのでゆったりくつろぐことが可能です。
ギガトレイン(40代・男性)
1人掛けのスッキリしたソファなのでコンパクトで使いやすいのが嬉しいです。掃除もしやすくてストレスも少ないのが嬉しいです。
りんたん
こちらのソファがオススメです。クッション性があるので長時間座っていてもお尻が痛くならないです。軽量なので運びやすいです。肘掛けも付いているのでとてもオススメです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
投人不知(70代・男性)
一人掛け用の脚付き高座椅子タイプのソファーです。シンプルでオシャレな北欧風デザインになっており、コンパクトで肘付きの座り心地のいいソファーです。掃除もしやすく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。