カウナラ
  • 決定
    足元の冷えを改善する最強グッズのおすすめを教えてください!
  • 足元の冷えを改善する最強グッズのおすすめを教えてください!

年々足の冷えがすごく気になっていてます。いろんな靴下や、暖かグッズを使用しましたが、なかなか改善されませんでした。皆さんの暖かグッズのおすすめがあれば、是非教えていただきたいなと思い質問しました。

うみかみかみか

    • 更新日:2023/03/13
  • 215View 23コメント
pick
up
  • Rakuten

すず☆彡(40代・女性)

冷えがひどいのなら一時的に温めるものより、日常使いできるものがいいと思うので、こちらのソックスがおすすめです。このタイプのソックスの中では一番、冷えに効いている気がします。厚さとか長さとかいくつか種類があるので、その辺は好みですね。

5
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

足元の防寒ができるヒーター内蔵のあったかフットウォーマーはいかがでしょうか?足元の冷え対策に、お得なお値段になる在庫限りセールで買えるので、おススメです!

6
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

足元を温かくするのに最適なパネルヒーターはいかがでしょうか。ラウンド型で温かさが逃げにくい構造になっており、360度足元を温めることができます。靴下などで冷え対策をするのもいいですが、もっと手早くもっと温度を上げて温めたい場合は、ヒーターを使うのが手っ取り早いかと思います。無音・無臭・省エネなので、おすすめです。

9
  • Rakuten

アッマネバカリィー(50代・男性)

発熱ソックスがおすすめです。シンプルでおしゃれな感じの靴下なので、カジュアルにはきやすいです。58%もメリノウールが使われており、はくと自動的に11℃も昇温するので、とても暖かいです。

10
  • Rakuten

クミカン(40代・女性)

こちらの靴用カイロはいかない。パンプスなどにも使用でき、歩いてもずれにくく、足を冷えから守ります。心地よい暖かさが8時間持続し、レジャーやスポーツ・通勤・通学と様々なシーンで使えますよ。

11
  • Amazon

猫大好き

電気足温器で腰の上まで着れてすっぽり着れるので暖かそうです。タイマー付きで温度も調節出来て忘れ防止付き加熱保護で安心して使えそうです。水洗い可能で清潔でぽかぽかして気持ちよさそうです。

12
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

足元の冷えを改善する靴用のカイロは如何でしょうか。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの15足セットの使い捨てカイロなので、おすすめしたいです。

15
  • Rakuten

すず☆彡(40代・女性)

冷えがひどいのなら一時的に温めるものより、日常使いできるものがいいと思うので、こちらのソックスがおすすめです。このタイプのソックスの中では一番、冷えに効いている気がします。厚さとか長さとかいくつか種類があるので、その辺は好みですね。

16
  • Amazon

でんた(50代・男性)

もし普通の靴下を履いているのなら5本指靴下をおすすめします。指の股までおおわれると冷え方がましですよ。5本指靴下をはいて、みなさんおすすめのあたたかグッズを使うと、指の股の蒸れがないので快適ですよ。

17
  • Rakuten

クミカン(40代・女性)

裏起毛で肌触り抜群のこちらのフットウォーマー。USB給電もでき、リモートワークなどでも使用できます。もこもこ素材で暖かく、男女兼用で使えるのもいいです。

20
  • Rakuten

E=MC2(60代・男性)

メーカーの”コーギー”は、英国王室御用達。ここに別注をかけたミドル丈のソックスです。素材はウール(ジーロンウール)80%、コットン20%。保温性、防臭性があり、ご家庭での洗濯も可能です。

21
  • Amazon

でぶしょ(40代・女性)

切る岩盤浴のCMでおなじみの、BSファインファインのソックスおすすめです。別途レッグウォーマーもあると効果倍増です。

22
  • Amazon

猫大好き

アルファックスのスリッパで足がすっぽり包んでくれて極暖で暖かそうです。2つ分かれているので歩き回れて常に暖かそうです。足首までぽかぽかしそうでいいなと思いました。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。