本ページはプロモーションを含みます
  • 170View 33コメント
  • 決定
    【アイロン台】スタンド式でぐらつかない安定して使えるおすすめを教えて!
  • 【アイロン台】スタンド式でぐらつかない安定して使えるおすすめを教えて!

アイロンがけ中にぐらつかない、安定感のあるスタンド式アイロン台を探しています。高さ調節ができて、使いやすいおすすめの商品があれば教えてください!耐久性や折りたたみ収納のしやすさも気になります。

カウナラ編集部

pick
up

まぐろ(20代・女性)

タワーのアイロン台なら、グラついたりもせず便利に使えると思います。13段階も高さ調節が出来るので、座っても立っても使えるのが魅力。ベーシックな白だけでなく、黒色も。生活感を失くせて素敵ですよ。

1

ヒトピー(60代・男性)

楽天で売れている人気のケユカのスタンド式アイロン台はいかがですか。サイズは横幅118Cmで奥行は34Cmあるので作業しやすく安定感があります。高さも64~81Cmまで自在に調節ができます。使わない時は折りたたんで立てかけられますので場所を取りません。重さは約3.7Kgですので持ち運びも楽にできます。このアイロン台でしたら使いやすくぐらつかないで作業できますのでおすすめします。

投人不知(70代・男性)

KEYUCAのスタンド式の折りたたみできるアイロン台です。シンプルでオシャレなデザインになっており、高さ調節できる丈夫で安定性のある使いやすいスタンド式アイロン台です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

あならさや(40代・男性)

KEYUCAの「マルソ スタンド式アイロン台」は、シンプルでおしゃれなデザインと実用性を兼ね備えたアイロン台です。高さ調節が可能なスタンド式で、立っても座っても快適にアイロンがけができます。折りたたみ式で収納しやすく、省スペース設計も魅力。安定感のある設計で使いやすく、コンパクトながらしっかりとアイロンがけができる優れたアイテムです。

らっくん

こちらのケユカ マルソ スタンド式アイロン台はいかがでしょうか。高さ調節も可能、コンパクトに折り畳めるので便利だと思います。

アッマネバカリィー(60代・男性)

KEYUCA(ケユカ)のスタンド式アイロン台がおすすめです。シンプルで機能的なデザインで使いやすいです。安定感があり、高さ調節が可能です。使わないときは折りたたんで部屋の隅に片づけておけますよ。

muu(50代・女性)

七段階の高さ調節が可能で、立っても座っても使うことができるケユカのアイロン台はいかがでしょうか。カバーはアルミコーティングがされているので熱が伝わりやすく、アイロンを置くことができる台もついているので、効率よくアイロンがけができます。

Turkey

こちらは脚部に滑り止めも付いていますし、アイロン台よりも脚部の方が奥行が長めにとられているので安定して使えると思いますよ。高さも64~81cmの7段階で細かく調整でき、台はアルミコーティングが施されていて熱伝導性抜群!一時置きのできるアイロン受けも付属し、ベーシックな舟型でアイロン掛けもしやすいです。軽量3.7kg、折りたたみ時は厚さ7cmとスリムになって持ち運びと収納も楽々できておすすめです。

全てのおすすめコメント(7件)
2

あみーご(40代・女性)

高さは変えられるアイロン台で体型に合わせて調整が可能で便利です 台の部分も クッションは聞いていて 扱いやすいです

3

コーヒーコーヒー(40代・男性)

かわいい北欧風のジオメトリックデザインがプリントされているアイロン台はいかがですか。高さは21段階で調節できます。

4

砂茶屋千晴(20代・女性)

収納もしやすいアイテムになっていてブランドのアイテムになっていてコスパも良いものになっていて満足度も高いかと思います。

クミカン(40代・女性)

こちらのスタンド式のアイロン台は置台も付いており、安定感もあるのがいいです。シャツなどもかけやすく、短時間できれいに仕上がるのもいいですね。

あならさや(40代・男性)

山崎実業のスタンド式アイロン台「スッキリプレス アルミコート 2691」は、ボタン周りのアイロンがけを容易にするボタンプレスゾーンや、スカートが奥まで掛けられるX脚を採用。​さらに、13段階の高さ調節が可能で、スライド式のアイロン置き台も備えています。​これらの機能により、効率的で快適なアイロンがけを実現します。

全てのおすすめコメント(3件)
5

おツナ(40代・男性)

軽量で高さ調整できるアイロン台スタンドです。折りたたみ式で収納も簡単で使いやすさとコスパに優れていてオススメです。

デブ猫ちゃん(40代・女性)

丈夫な木製の天板と、スチームフレームのX型構造により横揺れに強く、安定感抜群ですし、高い耐久性で長く愛用できます。扱いやすいベーシックな舟型とアイロンレスト付きで、快適にアイロンがけができますし、5段階高さ調節で好みの高さで使えます。3.25kgと超軽量設計で持ち運びしやすいですし、折り畳むとコンパクトになるのでスッキリ収納できます。

全てのおすすめコメント(2件)
6

マロマロン(40代・女性)

アイロンがけに便利な高さが調節できるスタンド式のアイロン台です。北欧テイストのおしゃれなデザインで使いやすいです。

オロロ(40代・男性)

こちらの山崎実業のスタンド式アイロン台はどうですか?立って・座ってと楽な姿勢でアイロンが使用できる、15段階と豊富に高さ調整ができるアイロン台です。スチームの通りが良い構造で衣類がパリッとキレイに仕上がり、袖口や裾もスムーズにアイロンが掛けが行えます。北欧風のお洒落なデザインでお部屋にも馴染んでくれる、折り畳み可能な便利な商品でお勧めです。

全てのおすすめコメント(2件)
7

らっくん

こちらのアイロン台はいかがでしょうか。人体型で使いやすく安定感も抜群です。高さ調節も可能で便利だと思います。

投人不知(70代・男性)

アイリスオーヤマのスタンド式で高さ調節できるアイロン台です。人体型のシンプルでオシャレなデザインになっており、綿100%(アルミコーティング)カバーで熱効率のいいスチール製本体・足の丈夫で安定感のあるアイロン台です。仮置きできるアイロン台付きの折りたたみできるアイテムで、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
11

まぐろ(20代・女性)

タワーのアイロン台なら、グラついたりもせず便利に使えると思います。13段階も高さ調節が出来るので、座っても立っても使えるのが魅力。ベーシックな白だけでなく、黒色も。生活感を失くせて素敵ですよ。

12

E=MC2(60代・男性)

スタンド式アイロン台(商品番号:colore202502202111461227527)です。 高さは最高83cmから7段階で調節可能。スチール製のX脚はフットカバーが付属しているので、フローリングでも畳部屋でも固定できます。 もちろん折りたたむと、ほぼスチールパイプ分の厚さになります。

13

くろすういんど(50代・男性)

スタンド型形状のアイロン台で安定感もあり、折りたたみもできるので不使用時はコンパクトになり使いやすいです。

14

アッマネバカリィー(60代・男性)

ナチュラル感がある木製の舟形アイロン台です。ストライプ模様がおしゃれです。ハイタイプのスタンド式で、高さが4段階に調節できるようになっています。使わないときはペタンコに折りたたんで仕舞っておけますよ。

18

どんどん(50代・男性)

人気メーカー、山崎実業のシンプルでおしゃれな北欧風デザインのスタンド式人体型アイロン台はいかがでしょう。コンパクトに折りたたみができ、収納に便利なので、一押しです!

19

ひろひろひろ(50代・女性)

スタイルに合わせて使用できるスタンド式のアイロン台です。120×30圧8cm、5段階で高さを調整できるため、椅子に座ってアイロンがけをしたり、床に座ってアイロンがけをしたり、スタイルを選べます。服のカーブに合わせやすい舟形デザインで、服を何度もずらさなくても一気にアイロンがけできます。先端を使用して袖口もきれいにアイロンがけができ、首回りも端のカーブを利用して楽にアイロンがけできます。

21

Chess(40代・女性)

アイロン台の高さを変えられるので、使いやすいです。折りたたむことができるので、収納しやすいです。熱効率のある耐熱カバーが使われているので、省エネになります。

22

クミカン(40代・女性)

こちらのスタンド式の人型アイロン台は13段階の高さ調整もでき、丈夫で耐久性にも優れています。人体形状で衣類の形にもフィットし、アイロンもかけやすいのがいいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。