本ページはプロモーションを含みます
  • 47View 31コメント
  • 決定
    マグネットキッチンパネル|キッチン用品収納に便利なパネルのおすすめを教えて!
  • マグネットキッチンパネル|キッチン用品収納に便利なパネルのおすすめを教えて!

キッチン用品の置き場所を見直しているのですが、マグネット式のキッチンパネルが便利そうです。ニトリで取り扱っているものなど、キッチン用品の収納におすすめのパネルを教えてください!使い勝手が良いものだと嬉しいです。

カウナラ編集部

pick
up

オロロ(40代・男性)

こちらの山崎実業のマグネットキッチンパネル、フィルムフックスチールパネルはいかがでしょうか?設置したい場所にフィルムフックを貼り付けて本体を差し込むだけで使用できる商品です。マグネットが貼り付かなくて諦めていた壁面収納を簡単に作ることができます。お手入れ時には簡単に取り外しができ、フィルムフックも綺麗に剥がせるので賃貸でも安心の商品でお勧めです。

1

smile0403(40代・男性)

ッチンや洗面所などで磁石が使える壁面を実現し、おしゃれな空間を演出しながら、収納やディスプレイの可能性を広げる便利なアイテムです。

Turkey

磁石がくっつくステンレスコーティングパネルです。薄さ約1.5mmで超軽量なのに、抗菌・防汚・防錆・難燃・高耐久と機能性抜群!カラーバリエーションも豊富で、マットなくすみカラーがとってもおしゃれ。両面テープで簡単に壁に設置でき、水回りでも錆びず、コンロ近くでも安心して使えます。サイズも10cm×20cmの使いやすい大きさになっていて、貼り方次第でキッチンの雰囲気もガラッと変えられておすすめです!

全てのおすすめコメント(2件)
2

デブ猫ちゃん(40代・女性)

1枚が10cm×20cmの使いやすいサイズですし、スタイリッシュなデザインとシックな4色のカラー展開で、キッチンにも馴染みやすいと思います。厚み1.5mmの薄型で、ハサミでカットしたり曲げたりしやすく、好みの大きさで使うことができますし、貼り方次第で色々アレンジを楽しめます。表面をステンレスコーティングしており、汚れをさっと拭き取りやすくお手入れが楽ですし、抗菌、防汚加工で衛生的にも安心です。

だんごっ鼻

こちらの、楽天ランキングで1位を獲得した、マグネットキッチンパネルは如何でしょうか?磁石がくっつくパネルで壁面を利用して効率良く収納できます。

全てのおすすめコメント(2件)
3

E=MC2(60代・男性)

山崎実業、towerのキッチンパネルBセット(商品番号:KS1-KOM1-089-SP-B)です。 ご覧のとおり、ペーパーホルダ、まな板、ラップ、包丁の定位置を設けられます。

あならさや(40代・男性)

キッチンパネル Bセット towerは、シンク上にマグネットで簡単に取り付けられる便利なアイテムです。スチールパネルは耐久性があり、キッチンペーパーホルダーやまな板スタンド、ラップホルダー、包丁スタンドがセットになっているため、スペースを有効活用できます。スタイリッシュなデザインで、キッチンをすっきりと整理整頓できるのが魅力です。使い勝手も良く、料理の効率をアップさせること間違いなしです!

全てのおすすめコメント(2件)
4

投人不知(70代・男性)

日本製でNoMaの磁石がくっつくキッチン用品の収納に使えるマグネットキッチンパネルです。グロスホワイト又はホワイトウッドカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、不燃認定で耐摩耗・耐汚染の収納に便利なウォールパネルです。設置も簡単で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

あならさや(40代・男性)

NoMaのグロスホワイトウォールパネルは、おしゃれで機能的なデザインが魅力です。マグネットボードとしても使用でき、キッチンやリビング、洗面所などで便利に活用できます。前面は美しい光沢仕上げで、どんなインテリアにも調和し、DIYにも最適です。また、不燃認定を受けているので、安全性も高く、安心して使用できます。10枚入りで、複数の場所で一度に使えるのも便利なポイントです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

おツナ(40代・男性)

簡単に取り付けできて調理道具や小物を整理整頓するのに便利です。スッキリしたデザインでキッチンがより快適に使えます。

砂茶屋千晴(20代・女性)

収納も便利かと思いますし、ホルダーでコスパも良いものになっていて自立式でお部屋の場所も取らないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
6

いくら(30代・女性)

レンジフードの返し部分に引っ掛けて設置できるマグネットパネルです。好きなマグネットアイテムをとりつけられるので、使い勝手よくカスタマイズできますね!引っ掛けて浮かせるタイプなので、調理台との設置面がなくお掃除しやすいところがおすすめです。返しのないレンジフードには取り付けできませんのでご注意を。

らっくん

こちらのタワーのキッチンパネルはいかがでしょうか。マグネット式なので取り付けも簡単にできますしすっきり収納できて便利ですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
7

アッマネバカリィー(60代・男性)

tower(タワー)のキッチン自立式スチールパネルがおすすめです。強力なマグネットでピタッとくっつきます。たくさんの調理道具を整理して掛けておけるので、見た目がおしゃれだし、複数の料理を並行して作るときなどに手際よくできますよ。

クミカン(40代・女性)

こちらのマグネット式のキッチンパネルは壁面収納も可能で、自立するのもいいです。置くだけの簡単設置でフックも付いており、自由に組み合わせも。ベーシックな2色もいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
8

らっくん

こちらのタワーのキッチン自立式スチールパネルはいかがでしょうか。取り付けも簡単にできますしすっきり整理できますよ。

りんたん

こちらのキッチンパネルがオススメです。コンパクトなので場所を取らずに設置出来ます。マグネットタイプなので壁にしっかり取り付ける事が出来ます。跡形が残らないので取り外ししやすいです。収納性抜群なので使い勝手が良いです。

全てのおすすめコメント(2件)
9

Chess(40代・女性)

アルミニウム製のボードなので、丈夫で品質がいいです。白いデザインなので、爽やかな雰囲気で使いやすいです。

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。幅は60cmもあるのでキッチンに置きやすいサイズ感ですね。組み立ても簡単なのがいいですね。キッチン用品を取り付けることができて料理の際の効率を上げることができますね。カラーもホワイトでインテリアに合うのがいいですね。おすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
10

JACKJACK(40代・男性)

マグネット式のキッチンパネルならコチラの商品はどうですか、自立式なので置く場所に困らないですし、品質も良く丈夫に作られています、手入れも簡単なのでおススメです

11

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。キッチンに設置できるパネルで磁石を取り付けることができるのがいいですね。耐熱仕様なので取り付け場所も選びやすいですよ。キッチン用具の収納に役立ちます。防さび加工も施してあり衛生的に使えるので、おすすめですよ。

12

オロロ(40代・男性)

こちらの山崎実業のマグネットキッチンパネル、フィルムフックスチールパネルはいかがでしょうか?設置したい場所にフィルムフックを貼り付けて本体を差し込むだけで使用できる商品です。マグネットが貼り付かなくて諦めていた壁面収納を簡単に作ることができます。お手入れ時には簡単に取り外しができ、フィルムフックも綺麗に剥がせるので賃貸でも安心の商品でお勧めです。

15

ふららんで(50代・男性)

マグネットのウォールパネルを貼り付ける方法もありますが山崎実業 towerのこちらの自立式キッチンパネルはいかがでしょうか?組み立ても簡単ですし購入時点でフックも付属しています。さらにはマグネットで貼り付けられる別売りのラックやスタンドのバリエーションも豊富なので自身の収納したいものや量に合わせて組み合わせることができます。

20

ジュリア(70代・女性)

ニトリのマグネットがくっつく、つっぱりキッチンパネルはいかが。パネルの高さは好みの位置に変えられます。パネルの隙間をなくすのもOK。

21

投人不知(70代・男性)

SNiONの家庭用でキッチン用品の収納に役立つマグネットシートのキッチンパネルx10枚入りです。1枚/10x20㎝サイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、磁石がくっつくスーパースチール素材で両面テープで簡単に貼ることができる抗菌・防汚・防錆・難燃の機能的なキッチンパネルです。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。