- 32View 27コメント
- 決定
キッチンツール用フック|マグネットが強力で落ちないフックのおすすめは?
キッチン周りをすっきり整理するために、マグネット式のキッチンツール用フックを探しています。強力な磁力でしっかり固定でき、鍋つかみやフライ返し、キッチンばさみなどを掛けても落ちにくいものが理想です。おすすめを教えてください!
カウナラ編集部
up
デブ猫ちゃん(40代・女性)
5つのフックの間隔は5.2cmとたっぷりあるので、ゆったりと使えますし、フック1個につき最大耐荷重500gと高く、落ちることなくしっかりと掛けられます。高品質のステンレス製で防水性、防錆性に優れ、水回りでも安心ですし、スタイリッシュなデザインで、キッチンにも馴染みやすいです。また、フックは180度回転するので、シーンに応じて掛け方も変えられますし、背面の強力なゴム磁石でズレる心配もありません。
ぷりん(50代・女性)
こちらの山崎実業のキッチンツールフックをおすすめします。壁を傷つけません。マグネットが強力で落ちないので選びました。
桃実さん(50代・女性)
しっかりとしたマグネットになっているので、たくさんのキッチンツールを掛けても落ちる心配もなく、安心安全で使えます。冷蔵庫・壁のツルツルな場所になら、難なく付けられます。かけることにより、料理の能率も上がり、場所取らずで良いですね。
らっくん
こちらのタワーのキッチンツールフックかオススメです。我が家でも使用していますがマグネット式で設置も簡単。こちらのシリーズはスタイリッシュでおしゃれなので気に入っています。
くろすういんど(50代・男性)
キッチンツール用のフックで穴を開けずに簡単磁力で固定することができて壁面の場所の有効活用にもなり使いやすいです。
あならさや(40代・男性)
山崎実業の「タワーマグネットキッチンツールフック」は、壁に穴を開けずに取り付けられ、簡単に使える磁石式で、キッチンをシンプルかつおしゃれに収納できます。スチール製で耐久性があり、調理器具を手軽に吊るせるため、収納スペースが限られた場所でも便利です。タワーシリーズのデザインが洗練されており、キッチンのインテリアにもぴったりです。
どんどん(50代・男性)
人気シリーズ、山崎実業towerのマグネット可動式キッチンツールフックは如何でしょうか。キッチンツールを浮かせて収納できるグッズなので、おススメです!
クミカン(40代・女性)
こちらの冷蔵庫などにも取り付けができるマグネットフックは簡単に装着でき、シンプルで周囲にも馴染むのがいいです。五連フックで収納力に優れており、お玉やフライ返しの収納にも。デッドスペースも有効活用できるのがいいですね
らっくん
こちらのタワーのマグネット可動式キッチンツールフックはいかがでしょうか。取り付けも簡単。キッチンのデッドスペースを有効活用できますよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの山崎実業のマグネット可動式キッチンツールフックはどうですか?マグネットが付く場所に簡単に取り付けが出来る、キッチンの限られた場所を有効に活用できる商品です。フックの位置が変えることができるのが特徴で、キッチンツール同士が重ならずに綺麗に収納することができます。フック1つあたり約250gまで掛けられるしっかりとした商品でお勧めです。
ナックルバール(10代・男性)
【ニトリ】デコホーム マグネットキッチンツールフック MO YM03(5898459)は、磁石で簡単に取り付け可能なキッチンツール用のフックです。シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で、キッチンの収納スペースを有効活用できます。調理器具やキッチンツールを簡単に掛けられ、使いやすさがアップ。壁に傷をつけることなく、すっきりと整理整頓ができます。キッチンの整理整頓に役立つ便利なアイテムです。
どんどん(50代・男性)
ニトリで買えるマグネットキッチンツールフックになります。キッチン周りをすっきり整理できるグッズになります。マグネットが強力なので、おススメです!
りんたん
こちらのフックがオススメです。マグネットタイプなので壁にしっかり貼り付ける事が出来ます。耐久性があるので外れ落ちないです。シックなデザインなのでとても格好良いです。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
5つのフックの間隔は5.2cmとたっぷりあるので、ゆったりと使えますし、フック1個につき最大耐荷重500gと高く、落ちることなくしっかりと掛けられます。高品質のステンレス製で防水性、防錆性に優れ、水回りでも安心ですし、スタイリッシュなデザインで、キッチンにも馴染みやすいです。また、フックは180度回転するので、シーンに応じて掛け方も変えられますし、背面の強力なゴム磁石でズレる心配もありません。
E=MC2(60代・男性)
モルトフェイスのキッチンツールフックです。 素材はSUS304ステンレススチール、壁面への固定はマグネットまたは吸着盤で行います。幅40cmに9つのフックがついています。
ギガトレイン(40代・男性)
マグネットで付けられるのでスッキリ使えるのが便利なフックです。キッチンなどで圧迫感なく使用できるのが良いです。
投人不知(70代・男性)
山崎実業・towerのキッチンツールでマグネット可動式ツールフックです。ホワイト又はブラックカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、強力磁石で固定できる穴あけ不要のオタマやフライ返しなどを吊り下げ収納できるフックです。コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
砂茶屋千晴(20代・女性)
マグネットタイプで壁にも取り付けやすいですのでおすすめ、収納がより便利になるアイテムになつていておすすめします
おツナ(40代・男性)
キッチンで使いやすいマグネットフックで調理器具を簡単に掛けられ、整理整頓に最適です。磁石で強力に固定され便利でスッキリとした収納が実現します。
E=MC2(60代・男性)
4連のステンレス製、その名も「ピタッとステンレスツールフック」(商品番号:409211)です。 4つのフックをつなぐステンレス板にマグネットが付着しており、キッチンはもとより洗面所にも洗濯機付近にもご活用できます。
あみーご(40代・女性)
山梨実業のキッチンツールの タワーシリーズは使いやすいものがとても多いです こちらのフックも上部に調味料などを置けるスペースがついていて便利です
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。最大6本のキッチンツールを吊るすことができるツールフックです。最大荷重は1.5kgなのでフライ返しなどもラクラクですよ。冷蔵庫の側面など、あらゆる場所に取り付けることができておすすめです。
アッマネバカリィー(60代・男性)
山崎実業のtower(タワー)シリーズのマグネットキッチンツールフックがおすすめです。6連フックになっており、スチールパネルに対応しています。ピタッとくっついて、落ちることはありません。キッチンになじみますよ。
レオタン(60代・男性)
マグネット式のキッチンツールフックです。おしゃれ雑貨で、壁面がすっきりしているのがよいですね。取り出しも簡単なのでおすすめです。
Chess(40代・女性)
木製のフックがついているデザインで、とてもオシャレです。強力なマグネットが付いてるので、好きな場所に取り付けやすくて使いやすいです。
ナックルバール(10代・男性)
山崎実業の「タワー」マグネットワイドキッチンツールフック&トレーは、強力マグネットで簡単に取り付けられる便利な収納アイテム。キッチンツールやペーパータオルをスッキリ収納でき、調理スペースを有効活用できます。幅50cmのワイド設計で、調味料や小物も置けるトレー付き。スタイリッシュなデザインで、モダンなキッチンにもぴったり。使い勝手とデザイン性を兼ね備えた実用的なアイテムです。
nkzw(60代・男性)
背面に強力な磁石が使用されており、鉄面に取り付けることができます。バーを下げれば、キッチンペーパーホルダーとしても使用でき、大変便利です。
クミカン(40代・女性)
こちらのマグネットでしっかり吸着できるレンジフードフックはシンプルでキッチンにもなじみ、鍋つかみやお玉なども吊り下げることができます。デッドスペースを有効活用でき、まとめて収納できるのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了