- 238View 23コメント
- 決定
ステンレス蒸し器|フライパンに置くだけの錆びにくいで調理器具のおすすめは?
フライパンに置くだけのタイプのステンレス蒸し器を探しています。耐久性に優れていて使いやすいもので、手入れが簡単、そしてデザイン性が優れているものだとなお嬉しいです。おすすめのものがあればぜひ教えてください!
カウナラ編集部
up
投人不知(70代・男性)
日本製でフライパンが蒸し器になるステンレス製の蒸し器・スチームプレートです。24-26㎝サイズ・ドーム型のシンプルでオシャレなデザインになっており、蒸し料理に使える時短になる調理用品のステンレス蒸し器です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ひろひろひろ(50代・女性)
鍋やフライパン、食器、調理器具などのキッチンウェアを販売している世界的なメーカー、ル・クルーゼ(Le Creuset)の蒸し器です。27.5×27.5×8cmサイズ、円形のテンレススチール製で、鋳物ホーロー鍋にセットして使用できます。ムラのない熱まわりで食材が均等に蒸し上がり、いろいろな蒸し料理に挑戦できます。
らるふ(50代・男性)
ステンレス製の蒸し器として、ル・クルーゼのものはいかがでしょうか? シンプルでスタイリッシュなデザインなのでキッチンで映えますよ。食洗機対応なので便利がいいですね。
投人不知(70代・男性)
日本製でフライパンが蒸し器になるステンレス製の蒸し器・スチームプレートです。24-26㎝サイズ・ドーム型のシンプルでオシャレなデザインになっており、蒸し料理に使える時短になる調理用品のステンレス蒸し器です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
砂茶屋千晴(20代・女性)
蒸し料理もお手軽に作れるものになっていておすすめかと思いますし、フライパンでワンパン調理出来るかと思います。
あみーご(40代・女性)
手持ちの24㎝から26㎝くらいのフライパンの底にこちらのアイテムを敷くだけで簡易的な蒸し器に出来るグッツでアイデアだと思います
らっくん
こちらのドーム型で使いやすい蒸し器 はいかがでしょうか。ステンレス製なので軽量で耐久性にすぐいますし錆びにも強く長く愛用できますよ。
ここんきん(50代・男性)
日本製で安心して使えます。ステンレス自体の特性を生かして蒸し物ができますがこれは窓がついているので中を確認できて便利です。
だんごっ鼻
こちらの、中身が見えるフライパン用蒸し器は如何でしょうか?燕三条のステンレス製で、使いやすくて耐久性もあります。
muu(50代・女性)
新潟県燕三条で作られたこちらのステンレス製蒸し器はいかがでしょうか。ドーム状の蓋はガラス窓がついているので、中の状態もよくわかります。蒸し器には継ぎ目がないので、お手入れも簡単です。
だんごっ鼻
こちらの、フライパンに乗せるだけの蒸し器は如何でしょうか?燕三条のステンレス製で耐久性も高く長く愛用できると思います。中身が見えるガラス蓋も良いですね。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、人気燕三条制の見えるフライパン用蒸し器は如何でしょうか。フライパンに載せるだけで簡単に蒸し料理ができるので、おすすめですよ!
桃実さん(50代・女性)
燕三条公式・中身が見えるフライパン用蒸し器です。フライパンの上に乗せて蒸すだけで色々な料理が作れる優れもの。野菜だけでなく、中華などにも使えます。お手入れも簡単。収納も場所取らずです
akemi(60代・女性)
普段使っているフライパンを使用して蒸し料理を作ることができるアイテムです。本格的な蒸し器と比べてしまうと物足りませんが、手軽で蒸し料理のハードルが下がると思います。
クミカン(40代・女性)
こちらのフライパン用の蒸し器は日本製で高品質で、ガラス蓋で中の様子もわかりやすいのが良いです。大容量で蒸しパンや温野菜など様々な蒸し料理ができるのもいいですね。
投人不知(70代・男性)
日本製でフライパンに置くだけで使えるガラス蓋付きステンレス製の蒸し器です。28-30cmサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、手軽に蒸し料理ができる丈夫で耐久性のあるステンレス蒸し器です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
Turkey
大人気料理家・栗原はるみさんプロデュースの蒸し器です。オールステンレス製で錆びに強く、フライパンのサイズに合わせて18~28cmまで大きさを変えられてとっても便利。蒸し穴も小さく設計されているので、もやしなど小さなものも落とすことなく、中のつまみは簡単に取り外せるので大きなものを蒸すことも可能です。ベーシックなデザインでインテリアにも馴染みやすく、コンパクトに収納もできて使い勝手抜群です。
オロロ(40代・男性)
こちらのフライパンの上にのせるだけで簡単に蒸し器として使用できる、ステンレススチーマーはどうですか?24〜26cmの所有しているフライパンに対応している、手軽に蒸し料理が楽しめる商品です。蒸気がまんべんなく食材に当たり、しっかりと対流させてふっくらと蒸しあげてくれます。フタをひっくり返して受け皿として使用でき、スチーマーを乗せてそのまま食卓へ運べる便利な商品でお勧めです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
ステンレスで載せるだけ簡単に料理の幅が広がるアイテムになっていてヘルシーに使えておすすめかと思います。
アッマネバカリィー(60代・男性)
ヨシカワのフライパン用蒸し器がおすすめです。燕三条製で品質が高いです。ガラス蓋が付いており、中の様子が見えます。ステンレス製なので、お手入れが簡単で。錆に強いですよ。茶碗蒸し、とうもろこし、シウマイ、肉まんなどを蒸すのに使えます。
nkzw(60代・男性)
蒸しプレート全体に蒸気穴があるので、蒸気がまんべんなく食材に当たります。蓋がドーム型になっているため、加熱蒸気を対流させ、ふっくらと調理できます。
らっくん
こちらの蒸し器はいかがでしょうか。深形で使いやすく素材の旨味たっぷりのお料理が出来上がります。ステンレス製で錆びにも強く長く愛用できますよ。
Chess(40代・女性)
ガラスの蓋がついているので、中身を確認しながら使うことができておすすめです。燕三条のステンレス製なので、品質がいいです。
クミカン(40代・女性)
こちらのフライパン用に最適なステンレス製の蒸し器は日本製で高品質。使いやすい大きさで蓋も付いており、様々な蒸し料理に使えるのがいいです。サビにも強く耐久性に優れているのがいいですね。
【ふるさと納税】スーパーベルフィーナプレミアム24cm深型(深型ステンレスフライパン)蒸し器セット【016S006】
あっチャン(30代・女性)
こちらの蒸し器は食材をのせるだけで簡単に蒸すことができるので調理しやすいと思います。ドーム型の蓋なのでしっかり蒸すことができると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了