本ページはプロモーションを含みます
  • 118View 31コメント
  • 決定
    【四国】食べ物以外のお土産|雑貨や工芸品などのお土産のおすすめを教えて!
  • 【四国】食べ物以外のお土産|雑貨や工芸品などのお土産のおすすめを教えて!

四国をドライブで周遊予定です!お土産を買うのに手元に残る食べ物以外のものも買いたいのですが、雑貨や工芸品など、四国ではどんなものが有名なのでしょうか?お土産にするなら何がおすすめなのか教えてください!

カウナラ編集部

pick
up

ナックルバール(10代・男性)

四国ご当地グルメ円形ステッカー【徳島】は、徳島ラーメンや特産のみかんなど名物満載のデザイン!観光名所と特産品を組み合わせたユニークなイラストで、旅の思い出やご当地愛を表現できます。スーツケースやノートPCのデコレーションにぴったりで、ギフトにも最適。コンパクトながら存在感抜群のステッカーで、四国・徳島の魅力をいつでも身近に感じられます。

1

まぐろ(20代・女性)

香川県の直島では、芸術家・草間彌生のアートに触れることが出来ます。なかでも、南瓜のオブジェは映えスポットとして大人気。その水玉の南瓜をそのままキーホルダーにした、こちらをお土産にいかがでしょうか。

あならさや(40代・男性)

草間彌生の象徴的な南瓜デザインを取り入れた「YAYOI KUSAMA キーリング」は、ユニークでアート感溢れるアイテムです。鮮やかな色彩と大胆なドットが特徴的で、日常使いにアクセントを加えるだけでなく、アート好きの方にもぴったり。高品質な作りと、正規品・本物保証が付いており、プレゼントにも最適です。ファッションのアクセントとしても、大切な鍵をおしゃれに持ち歩けます。

全てのおすすめコメント(2件)
2

あみーご(40代・女性)

高知県の独特の方言をうまく表現した面白いTシャツだと思います。外国の方たちに人気のようで受け狙いにも良いです

おツナ(40代・男性)

四国の雑貨店で見つけたユニークなTシャツで個性的なデザインがポイントで日常使いに使えるのでプレゼントにも喜ばれます。

全てのおすすめコメント(2件)
3

桃実さん(50代・女性)

四国のお土産の一つ、エコバックはいかがですか。四国の名所がきれいに描かれている素敵な一品。ちょっとしたお買い物に使えるのが便利。小さく折りたたむことが出来るので、メインのカバンに入れておけば、いつでも気楽に使えます。

あならさや(40代・男性)

のレンのエコバッグ「ジャパノラマ 四国」は、四国の魅力を詰め込んだ和柄デザインが特徴です。坂本龍馬像、阿波踊り、金刀比羅宮、渦潮など、四国を象徴する名所が描かれ、日本文化を感じられる一品。折りたたみ可能でコンパクトに持ち運べるため、日常使いはもちろん、日本土産やプレゼントにも最適です。丈夫な素材で実用性も高く、母の日や敬老の日の贈り物にも喜ばれること間違いなしです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

WAUTARO(50代・男性)

高知県産の柚子の果皮オイルに、さらにレモン・オレンジ・カボスのオイル、生姜とヒノキオイルをブレンド。ディフューザーやハンカチに使用したり、お風呂に入れてリラックス出来そう。天然素材なので安心して使えます。

6

KITH(50代・男性)

カモ井のマスキングテープがオススメですよ。店舗の雰囲気も最高にテンションがあがりますが、そこでしか売っていていないデザインもあり、アッという間にかごの中にマステがいっぱいになっています。帰りも荷物にならないので、お土産に最適です。

7

らるふ(50代・男性)

四国土産として、愛媛県の今治タオルはいかがでしょうか? 綿100%で肌触りが良く、吸水性に優れたタオルなので老若男女問わず喜ばれるお土産ですよ。

8

Silvia(60代・女性)

「四国限定」で検索してみたら、こんなのがhitしたので紹介します。スヌーピーモチーフの可愛いマスキングテープ4個入りで、愛媛のみかん、香川のうどんなど、それぞれ四国の4県にちなんだ絵柄が描かれています。ぐるっと周遊するなら4県全部行かれるでしょうから、記念に良いかなと思い選びました。

11

あみーご(40代・女性)

四国の有名な生活雑貨と言えば真っ先に今治タオルが浮かびました。吸水性もよく肌触りもよく高級感があります

13

投人不知(70代・男性)

四国のお土産になる雑貨で風扇堂の讃岐うどん扇子です。うどん青海波にウサギ柄のシンプルでオシャレな可愛いデザインになっており、絹の扇面で見た目にも美しく、実用性のある扇子です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

14

ぷりん(50代・女性)

こちらの型染め絵扇子をおすすめします。花福というお洒落で華やかなデザインで老若男女問わず人気商品です。軽くてコンパクトで持ち運びしやすいので選びました。

15

らっくん

こちらの四国団扇はいかがでしょうか。花友禅布を使用していて華やかで丈夫。実用的で風情がありお土産にぴったり。

16

Chess(40代・女性)

四国遍路の4県のご当地キャラのデザインで、オシャレです。キャンバス生地のバッグで、丈夫で使いやすいです。

17

クミカン(40代・女性)

こちらの実用的なフェイスタオルは肌触り良く、吸水速乾性も高いのがいいです。四国の伝統的なモチーフがデザインされており、ご当地感も感じられるのがいいですね。

19

ナックルバール(10代・男性)

四国ご当地グルメ円形ステッカー【徳島】は、徳島ラーメンや特産のみかんなど名物満載のデザイン!観光名所と特産品を組み合わせたユニークなイラストで、旅の思い出やご当地愛を表現できます。スーツケースやノートPCのデコレーションにぴったりで、ギフトにも最適。コンパクトながら存在感抜群のステッカーで、四国・徳島の魅力をいつでも身近に感じられます。

21

投人不知(70代・男性)

四国のお土産になる雑貨で旅の安全祈願になる足摺わらじストラップ・2本入りです。オシャレで可愛いデザインのハンドメイドになっており、お遍路の四国をイメージできる記念になるお土産のわらじストラップです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

22

おぱんこぱん(50代・男性)

24面クリスタルガラスの中に阿波踊りをしている踊り手がいるクリスタルアートです。鳴門の渦潮もあるので、徳島の特徴が出ているアイテムです。

23

らっくん

四国のお土産にこちらの丸亀うちわ2本セットはいかがでしょうか。和柄が風情があっておしゃれです。実用的でお土産にぴったり。

25

Chess(40代・女性)

四国団扇の源右衛門窯 卯のデザインのうちわで、ステキです。約28cm×41cmのサイズで使いやすい大きさです。

26

どんどん(50代・男性)

高知県の工芸品、土佐龍の杉×桧ランチョンマットはいかがでしょう。四国をドライブで周遊する時の手元に残る食べ物以外のお土産に、おススメいたします!

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。