本ページはプロモーションを含みます
  • 674View 29コメント
  • 決定
    【電気圧力鍋】洗いやすさ重視!初心者でも扱いやすい電気調理器のおすすめは?
  • 【電気圧力鍋】洗いやすさ重視!初心者でも扱いやすい電気調理器のおすすめは?

ほったらかし調理ができる電気圧力鍋が欲しいです。お手入れがめんどくさいと使わなくなってしまうので、とにかく洗いやすさ重視で、初心者にも使いやすい、おすすめの電気調理鍋を教えてください!

カウナラ編集部

pick
up

あめぴ(50代・女性)

お手入れしやすいタイガーの「クックポット」はいかがですか。パーツは鍋・内蓋・つゆ受けのたった3つ。しかも鍋以外は食洗器対応です。本体一体型のふた(炊飯器のようにカパッと開く)は、片手で簡単に開けられ、蓋の置き場所困らずつゆが垂れたりもしません。使い勝手だけでなく、肝心の調理ももちろん高性能。独自の「うま圧」(あえて少し低め)で、煮崩れせず減圧時間も含めると結果的に同等もしくは早く完成しますよ。

1

あめぴ(50代・女性)

お手入れしやすいタイガーの「クックポット」はいかがですか。パーツは鍋・内蓋・つゆ受けのたった3つ。しかも鍋以外は食洗器対応です。本体一体型のふた(炊飯器のようにカパッと開く)は、片手で簡単に開けられ、蓋の置き場所困らずつゆが垂れたりもしません。使い勝手だけでなく、肝心の調理ももちろん高性能。独自の「うま圧」(あえて少し低め)で、煮崩れせず減圧時間も含めると結果的に同等もしくは早く完成しますよ。

muu(50代・女性)

こちらのタイガーの電気圧力鍋はいかがでしょうか。40種類のオートメニューがあり、材料を入れてボタンを押すだけで多彩なメニューが作れます。洗うパーツは内なべ、内蓋、つゆ受けの3点のみで、内蓋とつゆ受けは食洗機も使えるので、お手入れの手間もかからずおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
2

投人不知(70代・男性)

リデポットの初心者向きほったらかし調理できるマイコン式電気圧力鍋です。ブラック又はホワイトカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、調理容量1.2Lで低温調理・無水調理など時短で美味しい料理を作ることができる電気圧力鍋です。洗いやすく、お手入れも簡単で、良いのではないかと思います。

デブ猫ちゃん(40代・女性)

スタイリッシュなデザインとシックな2色のカラー展開で、キッチンにも馴染みやすく、食卓にそのまま出せるので使いやすいです。コンパクトサイズで場所を取りませんし、持ち運びもしやすいです。ご飯が25分の短時間で炊ける圧力調理に加え、一定温度でおまかせ調理のできる低温調理やヘルシーな無水調理など豊富な調理に対応で、レパートリーも増えそうです。内蓋のパッキンはサッと外して丸洗いできるので、お手入れも楽です。

Turkey

こちらは、内鍋を取り外して洗えるのはもちろん、内蓋のパッキンも外して丸洗いできるから洗いやすさ抜群!シンプルで使いやすく、炊飯器代わりにふっくらご飯も炊けて、時短調理の魅力たっぷり!見た目もスタイリッシュでキッチンに置くだけでおしゃれ度アップ間違いなし!毎日の料理がもっと楽しくなりますよ。

全てのおすすめコメント(3件)
3

らっくん

こちらのアイリスオーヤマの電気圧力鍋はいかがでしょうか。スピーディーに旨味たっぷりの美味しいお料理が出来上がるので便利です。

砂茶屋千晴(20代・女性)

圧力鍋で料理のバリエーションが広がるものになっていてシンプルで具材を入れるだけ簡単なものになっています

クミカン(40代・女性)

こちらの4リットルと大容量の電気圧力鍋はレシピブックも付いており、レパートリーも広がります。炊飯や低温調理、保温や無水調理と万能に使用でき、焦げ付きにくく手入れもしやすいのがいいです

全てのおすすめコメント(3件)
4

くろすういんど(50代・男性)

東芝製の電気圧力鍋で、ほったらかしで料理を作ることができる内容で、時短料理にもぴったりでいろいろな調理に使うことができて便利です。

ぷりん(50代・女性)

こちらの東芝のスタイリッシュでお洒落な電気圧力鍋をおすすめします。操作も簡単で高性能で使いやすいので選びました。

全てのおすすめコメント(2件)
5

だんごっ鼻

こちらの、アイリスオーヤマの電気圧力鍋は如何でしょうか?低温調理や無水調理など放ったらかし調理ができる優れもの。汚れにくく洗いやすい構造です。

レオタン(60代・男性)

アイリスオーヤマのお手入れしやすい電機調理鍋はいかがでしょうか。分解できて丸い形なので、隅々まで洗いやすいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
6

クミカン(40代・女性)

こちらの無水調理もできる電気圧力鍋はレシピブックもついてレパートリーも広がります。手軽に本格的な料理ができ、操作も簡単で食材の旨みや栄養も逃しません

あならさや(40代・男性)

アイリスオーヤマの2.2L電気圧力鍋は、炊飯、低温調理、無水調理、圧力調理など多機能を搭載したコンパクトで使いやすいモデルです。白米や煮込み料理も手軽に調理でき、忙しい日々に便利。さらに、レシピブック付きで初心者でも安心して使えます。保温機能も搭載しており、使い勝手が良く、毎日の料理が楽しくなるアイテムです。

全てのおすすめコメント(2件)
11

アッマネバカリィー(60代・男性)

アイリスオーヤマの電気圧力鍋がおすすめです。4Lの大容量なので、家族分の料理が作れます。食材を入れてボタンを押して放っておくだけで自動的に料理が出来あがるので、とても便利です。調理の時短にもなります。

12

桃実さん(50代・女性)

機能性が良く、自動で色々な料理が作れる電気圧力なべです。材料を入れて、ボタン一つでOK。作っている間にほかの家事等が進めやすいです。お手入れも簡単なのもGOOD。

13

ひろひろひろ(50代・女性)

材料を入れてボタンを押すだけで、ご飯炊きから料理、パンも作ることができるタイガー魔法瓶(TIGER)の電気圧力鍋です。27.4×28.1× 22.6cmサイズ、うま圧、高速、スロー、無水、温め、発酵、ベイクの7つのメニューから選ぶことができ、材料を入れてダイヤルとタッチボタンでメニューを選択するだけで、後はほったらかしで料理やごはんができます。料理時間を時短にでき、レパートリーも広がります。

14

コーヒーコーヒー(40代・男性)

20種類の自動調理メニューを搭載しているPnasonicの電気圧力鍋はいかがですか。使いやすいシンプル設計タイプです。

15

E=MC2(60代・男性)

圧力鍋、一度使ったら手放せませんよね、当家はおでんで多用しております。 ティファールのクックフォーミーホワイト、6L"CY8751JP"。 1台7役ながら、本体、蓋、内鍋と構造がシンプルで、お手入れがラクです。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。