本ページはプロモーションを含みます
  • 142View 25コメント
  • 決定
    辛口の低アルコール日本酒|キリっと味わえる美味しい日本酒のおすすめを教えて!
  • 辛口の低アルコール日本酒|キリっと味わえる美味しい日本酒のおすすめを教えて!

辛口の日本酒のキリっとした味わいが好きなのですが、度数が高いものが多い印象なので、翌日予定がある時などの晩酌用に低アルコールで美味しい銘柄が知りたいです!ご飯に合うものや飲みやすいものなど、おすすめを教えてください!

カウナラ編集部

1

Chess(40代・女性)

兵庫県の日本盛が、アルコール度数の7度のお酒で、美味しいです。180mlのボトル缶なので、飲みやすいです。

投人不知(70代・男性)

日本盛の低アルコールの日本酒でJAPAN・SODAボトル缶・30缶入りです。1缶/180ml容量で低アルコール7%になっており、甘くなく爽やかな飲み心地の美味しい発泡日本酒です。飲みやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

シャボン玉

兵庫県の日本酒でJAPAN SODAはいかがでしょうか?アルコール度数7度です。一般的な日本酒は17-18度ほどありますのでそれに比べるとかなり低アルコールで次の日に影響しない軽さです。発泡性があり甘くなくすっきりとしたのどごしでおかずによく合います。缶入りでカジュアルに家飲みできる日本酒です。これと味違いで柚子風味がついた日本酒もあり選べるようになっています。飲みやすてお薦めですよ。

全てのおすすめコメント(3件)
2

だんごっ鼻

米処新潟県の美味しい純米酒は如何でしょうか?辛口の低アルコールの日本酒で、フルーティーで飲みやすいです。冷酒で飲めば熱燗より飲みやすいです。

どんどん(50代・男性)

新潟の地酒、市島酒造の王紋 かれん 純米酒は如何でしょうか。辛口で低アルコールの日本酒です。晩酌用に飲みやすいお酒なので、おススメしたいです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。純米大吟醸ばかり集めました。しかもいずれも新酒鑑評会において金賞を受賞したものばかりですよ。辛口でキリっとした味わいです。刺身などと合わせるとお互いが引き立ちおすすめです。

あならさや(40代・男性)

この「純米大吟醸飲み比べセット」は、全国新酒鑑評会で金賞を受賞した蔵の酒を厳選した逸品です。辛口の純米大吟醸5本が720mlずつ入っており、味わいの違いを楽しめます。送料無料でお届けし、誕生日やギフト、贈り物にぴったり。上質な日本酒を贈ることで、特別な日の贅沢なひとときを演出できるおすすめのセットです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

E=MC2(60代・男性)

岐阜県のお酒です。 岐阜県・渡辺酒店の「蓬莱・無濾過の酒・純米原酒」1.8リットル*2本(商品番号:4941392200660-2)。 アルコール度数、日本酒にしては異例の1%。翌日の暮らしや身体に影響を及ぼさないでしょう。

クミカン(40代・女性)

こちらのアルコール度数1%とお酒が弱い方でも飲みやすい日本酒は余韻も楽しむことができ、深みのある味わいとフルーツの香りも楽しめます。口当たりもよくすっきりした後味もいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
5

らっくん

こちらの酒蔵直送ね純米大吟醸 賀鳶はいかがでしょうか。雑味のないクリアな喉越しときれ味で美味しいですよ。オススメします。

あならさや(40代・男性)

「加賀鳶 純米大吟醸 吉祥 原酒 山田錦 100%」は、石川県金沢の福光屋が誇る高級日本酒で、辛口でキレのある味わいが特徴。冷酒や常温で楽しめ、特別な日のお祝いにぴったりです。贈り物としても最適で、木箱入りの美しいパッケージが、誕生日や退職祝い、敬老の日など、大切な人へのギフトに華を添えます。日本酒好きにはたまらない一品です。

全てのおすすめコメント(2件)
6

E=MC2(60代・男性)

ワインでもソーダでもありません。れっきとした秋田県産の日本酒です。 「スパークリングラシャンテ」280ミリリットル*12本(商品番号:0043)。 アルコール度数8%、もちろん喉越しスッキリです。

7

ギガトレイン(40代・男性)

低アルコールの日本酒なのでとても飲みやすいのが嬉しいです。体への負担も少ないので気軽に楽しめるのがポイント高いです。

9

あみーご(40代・女性)

辛口の日本酒でなおかつ銘柄が同じでも種類によってはこんなにも違いがあるのだと感心すると思います。どれもおいしいです

10

ヤギヌマ(50代・男性)

辛口の日本酒セットの大和龍神・雪雀辛口セットで、ご飯に合わせて飲みやすい2本セットになります。毎日の晩酌にピッタリの日本酒で、ご自分用とかプレゼント用にピッタリのギフト品になります。すっきりとパンチ力がある味わいのお酒になります。

11

あめぴ(50代・女性)

相原酒造の「雨後の月(うごのつき)特別純米 十三夜」はいかがですか。飲みやすくてしっかり旨い日本酒を目指して造られた軽快な1本。アルコール度数13度ながらシャープな味わいが魅力です。

13

あみーご(40代・女性)

玉の光酒造のパック状の純米吟醸です そこまで アルコール度数も高くないですし すっきりとした飲み口で 万人受けします

14

くろすういんど(50代・男性)

まるでワインのようなフルーティーな味わいを堪能できる純米大吟醸酒で辛口でも口当たりがよく飲みやすいです。

15

クミカン(40代・女性)

こちらの辛口ながらまろやかで口当たりの良い日本酒は、お米の旨みも感じられ、温めても美味しく冬にもぴったり。さっぱりした飲み口で食事にもよく合い、さっぱりして飲みやすいのもいいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。