本ページはプロモーションを含みます
  • 106View 35コメント
  • 決定
    カカオ70%チョコレート|ダイエット中でも食べられるチョコのおすすめは?
  • カカオ70%チョコレート|ダイエット中でも食べられるチョコのおすすめは?

ダイエット中でも罪悪感が少ない、カカオ70%のチョコレートでおすすめを教えて下さい。市販の定番品は試したので、海外のチョコや、ちょっと珍しいブランドのチョコなどいろんなパターンのものを試してみたいです。

カウナラ編集部

1

クミカン(40代・女性)

こちらのハイカカオのチョコはほろ苦さも感じられ、大容量で手頃な価格なのもいいです。高級クーベルチュールチョコを使用し、カカオの濃厚な香りも楽しめます。ダイエット中にもいいですね

らっくん

こちらのカカオ70%のクーベルチュール チョコレートはいかがでしょうか。しっかりした甘みも感じられるので美味しいです。

ぷりん(50代・女性)

こちらのカカオ70%以上の高カカオチョコレートをおすすめします。濃厚で風味が豊かで美味しかったです。大容量でたっぷり楽しめます。

全てのおすすめコメント(3件)
2

おツナ(40代・男性)

カカオ70%のハイカカオとアーモンドの絶妙な組み合わせが楽しめるお菓子です。健康志向の方にもぴったりで手軽に食べられるのが嬉しい商品です。

にこりんりん(30代・女性)

4.88の高レビュー!とっても美味しいこちらはいかがでしょうか?美容にもいいアーモンド入りで満足感も◎なこちら。個包装で超大容量だから、ちびちび長く楽しむことができそうです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

クミカン(40代・女性)

こちらの低GIのカカオ70%のチョコは濃厚ながら、植物油脂不使用で体にも優しくヘルシー。糖質制限中の方にもオススメで、個包装で食べやすく、カカオの風味もしっかり感じられるのがいいです。

マカロン(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか。賞味期限も長く砂糖不使用で個包装なので場所問わず小腹がすいたから食べることができるのでお勧めです。また、とても香りがよくなめらかな口どけなのでコーヒー入れてもおいしいので気にいっています。

全てのおすすめコメント(2件)
4

いちご猫(40代・女性)

こちらのショコドーネのカカオ70%のチョコレートはいかがでしょうか?チョコレートソムリエ監修の高品質なチョコレートで、食べやすく美味しいですよ!

トモゾウ(50代・女性)

訳ありのカカオ70%のハイカカオクーベルチュールは、割れてしまったり形が不揃いになってしまったりしたものなので味はまったく問題なくとても美味しいです。ダイエット中にちょっと食べるのにオススメ!

全てのおすすめコメント(2件)
5

aki(40代・男性)

チョコレートは太りやすいと言うイメージが強いですが、カカオ含有率が高いチョコはむしろ血糖値上昇を防いでくれるそうです。こちらはカカオ70%のチョコです。ノンシュガーでオススメです。

砂茶屋千晴(20代・女性)

ほろ苦いカカオで風味も豊かなものになっていておすすめかと思いますし、糖質オフできてコスパも抜群なものになっていて食べやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

aki(40代・男性)

チョコレートは太る食べ物の代名詞のような存在ですが、実は高カカオのチョコは血糖値を上げにくく、ダイエットに良いです。こちらは、カカオ72%の高カカオチョコレートです。味も美味しくオススメです。

あならさや(40代・男性)

「チョコレート効果 カカオ 72%」は、カカオポリフェノールが豊富で健康にも良い影響を与える高カカオチョコレートです。大容量の50枚から500枚まで選べるので、コストパフォーマンスも抜群。高カカオの深い味わいを楽しみながら、体にも嬉しい成分を摂取できます。コストコや通販での購入なら、手軽にお得に手に入れることができます。高カカオチョコ好きにはおすすめの一品です。

全てのおすすめコメント(2件)
8

JACKJACK(40代・男性)

カカオが70%のチョコレートならリンツのコチラの商品はどうですか、リンツのチョコレートは味が濃厚で口どけが良くとても美味しいチョコレートです、他では味わえない味なのでおススメです

9

smile0403(40代・男性)

カカオ分が70%以上と高く、カカオ本来の風味や苦味、ポリフェノールなどの成分をしっかりと感じられます。 カカオ豆を砕いたカカオニブが入っており、カリッとした食感と香ばしさがプラスされています。カカオニブはスーパーフードとしても注目されています。

12

Silvia(60代・女性)

定番品は試したので海外物をと言うご要望なのでそれに絞って探していたのですが、シンプルな板チョコで見た目がイマイチなものが多いようです。そんな中、スペイン産のこちらのチョコはリーフ型のオシャレな形の一口サイズで食べやすそうですし、綺麗な缶に入っているので食べ終わった後にも使えて良いかなと思い選びました。スペインの最古のチョコレートブランド製だそうで、お味の方も期待できそうです。

13

ひなひなみゅー

スイスデリスのスイス製ダークチョコレート。日本とはちょびっと味や、食感が異なりカカオ72%と罪悪感なく食べられます。

16

ももももももんが(40代・女性)

ロッテの「ZERO」のカカオ70%はいかがでしょうか。ただカカオが高配合だというだけでなく、ZEROシリーズは砂糖や糖類もゼロなので、ダイエット中でも罪悪感を感じずに食べることができます。高カカオ特有のほろ苦さはもちろんありますが、砂糖の代わりに甘味料が使われているため、甘みはそれなりに感じられます。それゆえに少量のチョコでも一定の満足感を得られやすいので、おすすめです。

17

はるはる

こちらのカカオチョコ70%をおすすめします。疲れた時は、甘いものが欲しくなりますがダイエット中だとカロリーが気になりますよね。これなら、砂糖も糖質も0なので罪悪感無く食べれます。是非たべてみて。

18

おツナ(40代・男性)

チョコレートのカカオ72%は大容量でお得なボックス入りで濃厚な味わいで健康志向の方にもぴったりです。

19

マロマロン(40代・女性)

リンツのカカオ70%のチョコレートです。板チョコタイプでとても美味しいのでダイエット中におすすめです。

20

あならさや(40代・男性)

「チョコ屋 低GI カカオ70% ノンシュガー ハイカカオチョコレート」は、糖質制限中の方やダイエット中の方にぴったりの低糖質チョコレートです。カカオ70%以上の高カカオで、カカオ本来の豊かな風味が楽しめます。個包装されており、手軽に食べられ、業務用としても便利。植物油脂不使用で、健康に配慮した品質も魅力的です。ギフトにも最適な商品です。

21

アッマネバカリィー(60代・男性)

カカオ70%のアーモンドチョコレートです。香ばしい食感で美味しいです。大容量で個包装されており、毎日少しずつ食べられます。アーモンドで食物繊維も同時に摂れるので、ダイエット向きです。

22

Chess(40代・女性)

個包装になっているので、一つ一つが食べやすいです。1.2kgのボックス入りなので、大容量でお得です。

24

BIG Baby(60代・男性)

ダイエット中でも罪悪感が少ない、カカオ70%のチョコレートのおすすめはこちらです。私は明治のチョコレートが日本で一番だと思っていますが、こちらを食べた時は衝撃を受けました。今では我が家の常備品です。もっとカカオの多い物もありますが、私は72%がベストですね。

26

morio0613(30代・男性)

こちらの高カカオチョコレートはおすすめです。業務用サイズで315gと大容量で、少しずつ楽しみながら摂取できます。カカオの風味がしっかりと感じられ、カカオ80%や90%よりも食べやすいのが魅力。手作りにも最適なこのチョコレートは、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめる一品です。

28

でんた(50代・男性)

こちらチョコ専門店のハイカカオチョコレートです。ココアバター以外の油脂を使わない国際基準を満たしたクーベルチュールチョコとのことで、安心感がありますね。糖質もカットされていて、人工甘味料も不使用とのことで、血糖値が高い方にも、安全な食べ物が食べたい方にもぴったりですね。食べやすい大きさに個包装されていているので持ち運びも楽だし、食べ過ぎも防げそうでいいですね。

SOLD
【業務用 製菓用】オーガニックチョコレート KAOKA カオカ リオアリバ カカオ分70% 1kg 前名称:エクアトゥール

【業務用 製菓用】オーガニックチョコレート KAOKA カオカ リオアリバ カカオ分70% 1kg 前名称:エクアトゥール

  • Amazon

コーヒーコーヒー(40代・男性)

オーガニック栽培で育てられたカカオが使われているチョコレートはいかがですか。1パックに1.0キロ分入っているのでおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。