- 58View 32コメント
- 決定
市販の鍋の素|簡単に手に入って手軽に使える美味しい鍋の素のおすすめは?
市販の鍋の素を使って、自宅で手軽に鍋料理を楽しみたいと考えています。いろいろな種類の鍋の素がスーパーなどで売られていますが、味や使いやすさで人気のあるものを知りたいです。おすすめを教えて下さい!
カウナラ編集部
くろすういんど(50代・男性)
ミツカンの〆までおいしく食べことができる鍋の素でキムチ鍋のストレート仕様で自宅で本格的な味わいを気軽に堪能できます。
らっくん
こちらのミツカンの〆まで美味しい キムチ鍋つゆ ストレートはいかがでしょうか。ただ辛いだけではなく旨味もしっかり感じられる味わいで美味しいですよ。
ほっちゃんまま(40代・女性)
どこでも購入しやすいミツカンの〆まで美味しいシリーズ、辛さとコクのあるキムチ鍋の素が美味しいです。濃厚ですよ。
ぷりん(50代・女性)
こちらのますやみその石狩鍋の素をおすすめします。北海道の石狩鍋をご自宅でも手軽に楽しめます。〆まで美味しかったです。
あならさや(40代・男性)
ますやみその「石狩鍋」は、北海道の郷土料理を手軽に楽しめる鍋の素です。鮭の旨味と味噌のコクが絶妙に調和し、深い味わいを引き出しています。北海道産の食材を使用しており、寒い季節にぴったりな温かみのある一品です。4人前で、家族や友人と囲んで楽しめるので、団欒のひとときに最適。鮭の栄養も豊富で、健康にも配慮されたおすすめの鍋です。
桃実さん(50代・女性)
コク旨スープがからむごま坦々鍋用スープです。野菜と豚バラで簡単おいしく仕上がります。濃厚な味わいで、コクのある辛さ、ゴマの風味が生きています。寒い日はちょっと辛めがおいしい。〆まで存分に食べられます。
クミカン(40代・女性)
こちらの胡麻タンタンの鍋用スープは深みのある味わいで、ごまの濃厚なコクと香りも楽しめます。野菜やお肉など様々な食材にもよく絡み、〆まで美味しくいただけ、ピリッとした辛味もいいですね。
クミカン(40代・女性)
こちらの豚骨と米味噌のコク深さが楽しめる鍋の素は、小分けタイプで使いやすく、人数に合わせて使用できるのもいいです。鍋はもちろん煮物やラーメンなどにも使用できるのがいいですね
オロロ(40代・男性)
こちらのエバラの鍋の素、プチッと鍋 濃厚みそ鍋はいかがでしょうか?2種類の米みそをベースに、豚骨と香味野菜の旨味が効いているコク深い味わいが美味しい鍋の素です。4個の鍋の素が入っていて、一人前1個で作ることができ、一人でも家族でも手軽に使用できます。ごま油の風味豊かな味わいがアクセントになった美味しい鍋の素でお勧めです。
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。ごま豆乳のまろやかなスープをベースに豆板醤、唐辛子などを加えてコクのあるピリ辛に仕上げています。野菜や肉に味がよく染み渡り楽しめますよ。〆のうどんもとても美味しい仕上がりになります。
マロマロン(40代・女性)
自宅で手軽に食べる鍋料理におすすめの鍋の素、ミツカンごま豆乳鍋つゆ赤です。まろやかさと辛味がとても美味しいです。
ぷりん(50代・女性)
こちらのミツカンのキムチチゲスープの素をおすすめします。本格的でピリ辛で美味しかったです。業務用の大容量でコスパもいいので選びました。
あならさや(40代・男性)
ミツカン「麺&鍋大陸 キムチチゲスープの素 業務用(1270g)」は、本格的なキムチチゲの味わいが手軽に楽しめる濃厚なスープです。業務用サイズでコスパが良く、鍋料理だけでなくラーメンスープやアレンジ料理にも活用可能。ピリ辛ながらマイルドな風味で、辛いものが苦手な方でも美味しくいただけます。簡単調理で、忙しい日や多人数での食事にも最適です。
Turkey
使いやすさならミツカンの〆まで美味しい鍋つゆのミニパック!1人前×4袋に個包装されているので人数に合わせて使えてとっても便利!濃縮タイプなので場所を取らずに保管でき、賞味期限は驚異の570日!なんとその年に使いきれなくても翌年の冬にも楽しめちゃうんです!こちらのごま豆乳鍋やキムチ鍋、焼きあごだし鍋など味の種類も豊富でうどんやオムライス、炊き込みご飯など自由にアレンジして楽しめちゃいます!
おぱんこぱん(50代・男性)
私は〆はご飯なので、鍋はほとんどちゃんこです。味噌味・醤油味が主流ですが、肉・魚・野菜が美味しく食べれるのは塩ちゃんこだと思います。
WAUTARO(50代・男性)
魚介と豚骨か見事に融合した鍋つゆ。ラーメンの味がほぼ再現されており、長ネギと白菜・豚コマ、キノコ類と種類は少なくてもOK。〆は中華麺と青ネギが最高です。
aki(40代・男性)
鍋を食べて温まりたい時期ですね。鍋つゆを自分で作るのは大変なので市販のものを使いましょう。エバラプチッと鍋シリーズは素が小分けになっているので一人鍋から鍋パーティーまで対応。こららは海鮮風味のあっさりめの味で万人受けする味でオススメです。
おツナ(40代・男性)
鍋キューブのセットは手軽に色々な味が楽しめます。小分けタイプで使いやすく毎日の食卓がもっと楽しくなります。
いちご猫(40代・女性)
こちらのミツカンの「濃厚みそ鍋つゆ」はいかがでしょうか?手軽に本格的で美味しいお鍋があっという間に出来上がりますよ!出汁の旨みと味噌の甘みがしっかりとしていて、これなら飽きずにいくらでも食べれます!
アッマネバカリィー(60代・男性)
博多華味鳥の水たきスープがおすすめです。人気料亭の味が家庭で手軽に再現できます。鶏がらからとった白濁スープで、とても美味しいですよ。〆は雑炊でも麺でもいけます。
らっくん
こちらのダイショーの味噌キムチ鍋スープはいかがでしょうか。辛さとコク深い味わいで最後まで美味しく頂けますよ。
Chess(40代・女性)
プチッと鍋が、容器がプチッと開けられて、手軽で使いやすいです。坦々ごまの風味がとても良くて美味しいです。
グラスマン2(60代・男性)
エバラの「担々ごま鍋の素」です。ペットボトル1L×2本セット。濃縮タイプですし、美味しい坦々ごま鍋を手軽に作ることができますよ。
WAUTARO(50代・男性)
トマトの甘みと旨味が溶け込んだスープがおいしい。具材は鶏肉・キャベツにきのこ類・ジャガイモ・人参がおすすめで、鶏肉と一緒に日ハムのアンティエを入れると美味しさがより引き立ちます。〆はご飯を投入したらとろけるチーズを入れ、最後に溶き卵を入れてオムライス風が絶品です。
あみーご(40代・女性)
冬季限定の商品なので購入しがいがあります。かきの土手鍋の素は自分で作ろうと思ったら大変なので助かります
あめぴ(50代・女性)
味の素の「鍋キューブ 濃厚白湯」はいかがでしょう。最大のポイントは、便利なキューブ状であること。量の調節が簡単で、残っても保存しやすいですね。小さなカップに入った小分け商品もありますが、こちらでしたらカップのゴミも出ません。手軽さが魅力の鍋ですから、材料もできるだけ手間がかからない方がいいですよね。シリーズの中で濃厚白湯は、旨味をしっかり感じられるおすすめの味です。
aki(40代・男性)
寒い時期は鍋をして過ごしたいですよね。冬の鍋で一番温まるのはなんと言っても味噌鍋ですね。こちらは有名味噌ラーメン屋が監修した味噌鍋の素です。締めのラーメンまで美味しくてオススメです。
おツナ(40代・男性)
手軽に本格的な赤から鍋を楽しめる便利な鍋の素で、濃縮タイプなのでお好みの濃さで調整できて食卓が楽しくなります。
ぴんくす(50代・男性)
「【Amazon.co.jp 限定】エバラ プチッと鍋アソート 秋冬限定 5種5袋入【セット買い】」は、秋冬の季節にぴったりな5種類の鍋の素がセットになった商品です。手軽に美味しい鍋が楽しめるため、忙しい日々にも便利です。ひと袋ずつ使い切りサイズで、必要な分だけ調整できるのも魅力。さまざまな味を楽しみながら、家族や友人との食事の時間を豊かにしてくれる、使い勝手の良い鍋の素です。
金魚ママ(50代・女性)
キューブ1つで1人用。その日の人数に合わせて使いやすい、鍋キューブがおすすめです。特に鶏だしうま塩味は、鶏肉と白菜を入れると白菜が絶品に。野菜が美味しくなる鍋つゆです。
マカロン(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。10種類の味があり飽きずに食べることができ個包装になっているので日持ちも良く味の濃さも調節しやすいのでお勧めです。特に、あさりとホタテの旨塩鍋はとても香りがよくさらっとしていてホタテの優しい甘さを感じることができ体も温まり鍋の締めに卵入りおじやにしても美味しいので気にいっています。
おぱんこぱん(50代・男性)
肉・魚・野菜が美味しく食べれるのはちゃんこでしょう。ご飯とよく合います。締めが雑炊でしたら、味噌・醤油も美味しいですが個人的には塩ちゃんこがご飯と最も良く合うと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了