- 1059View 36コメント
- 決定
高崎で買えるお土産など|定番からマイナーなものまでおすすめの群馬土産を教えてください。
高崎を拠点に群馬を観光する予定です。高崎でしか買えないお土産などの群馬土産でおすすめなものを教えてください。定番なものからマイナーなお土産までなんでも大丈夫です。
カウナラ編集部
おツナ(40代・男性)
群馬のお土産にぴったりな商品でくるみの香ばしさがクセになる大人の味わいで珍しいお菓子なので贈り物などに最適です。
どんどん(50代・男性)
群馬旅行のお土産に、高崎で買えるくるみかじりは如何でしょうか。くるみの香ばしさがおいしいクッキーです。ギフト用のボックス入りなので、オススメです。
ぴんくす(50代・男性)
群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」がプリントされた可愛らしいクッキーで、見た目も楽しめるお土産です。サクサクのクッキーに濃厚なチョコレートがサンドされており、甘さ控えめで上品な味わいが特徴です。8個入りで手頃なサイズなので、友人や家族へのちょっとしたプレゼントにも最適です。高崎駅や群馬県内の主要なお土産店で購入できるため、観光の際にぜひ手に取ってみてください。
投人不知(70代・男性)
群馬のお土産になるお菓子の旅がらす・16個入りです。群馬銘菓で鉱泉せんべいをベースにミルククリームをサンドしたお菓子になっており、サクッとした食感とコクのあるクリームの美味しいゴーフレットです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらの旅がらすは群馬銘菓でお土産にも。様々なメディアでも取り上げられており、中に挟まれたミルククリームはコクも感じられ、ティータイムにもぴったりなのがいいです。日持ちもしますよ。
ヒトピー(60代・男性)
群馬県限定のつつじ庵ハニーラバー16枚入りはいかがですか。群馬県のアカシア蜂蜜を使ったラングドシャです。採れたてのはちみつの味わいが楽しめるお菓子ですので喜ばれると思います。一つずつ個包装されてるのでばらまきにも適しています。高崎で買える有名なお土産ですのでおすすめします。
310310(30代・女性)
群馬県産のアカシア蜂蜜を使用した、群馬県限定のラングドシャだそうです。JR東日本金賞を受賞していていて間違いなく喜ばれると思います。蜂蜜の優しい甘さが、私はとても美味しかったです。
あっチャン(30代・女性)
こちらのかりんとう饅頭はなめらかなこし餡でおいしいと思います。黒糖の風味がしておいしいと思います。個包装なのでお土産にぴったりだと思います。
あならさや(40代・男性)
群馬県の老舗が手掛ける「かりんとう饅頭 8個 化粧箱タイプ」は、黒糖の風味が豊かな和菓子で、外はカリッとしたかりんとう生地、内側はしっとりとした甘さ控えめなあんこが絶妙にマッチします。温泉地のお土産としても最適で、贈り物やお歳暮にもぴったり。群馬県推奨の優良名産で、観光地や旅行の思い出としても喜ばれる一品です。
らっくん
こちらのTV ニノさんで紹介された群馬ファーマーズプリン リッチバニラはいかがでしょうか。濃厚でコク深い味わいを楽しめるのでお土産にぴったりだと思います。
おツナ(40代・男性)
群馬ファーマーズプリンは濃厚でなめらかな味わいが特徴の高級プリンです。贈り物にもぴったりで手土産としても喜ばれる一品です。
どんどん(50代・男性)
高崎を拠点に群馬を観光する時のお土産に、高崎市の大和屋珈琲の香り高いコーヒーを使用した贅沢なスイーツ、カフェショコラサンドはいかがですか。高崎で買えるお土産で、一押しです。
らるふ(50代・男性)
高崎の土産として、ガトーフェスタ ハラダのラスクはいかがでしょうか? こちらは限定のチョコレートがけのグーテ・デ・ロワ ノワールなので、少しリッチな気分で楽しめますよ。
投人不知(70代・男性)
群馬・高崎のお土産になるお菓子で群馬土産の旅がらす本舗清月堂・ゴールド旅がらすx22枚入りです。660g容量で個包装になっており、食べやすく、風味ある美味しい焼き菓子です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
おぱんこぱん(50代・男性)
群馬県はこんにゃくパークがあるように蒟蒻が特産品で、宿泊施設の食事でも刺身蒟蒻を提供している店舗が多いです。しょうゆ・わさびでいただくのですが、こちらの商品にはからしすみそが付いてます。
WAUTARO(50代・男性)
高崎土産ならガトーフェスタハラダのラスク。サクサクのラスクにバターとグラニュー糖で濃厚かつ甘さが引き立ち、とても美味しい。ホワイトチョコレートはチョコが分厚いですがサクサク感は残っており、乳とチョコのまろやかな甘みもgood。コーヒーとよく合います。
アッマネバカリィー(60代・男性)
高崎リーフパイがおすすめです。高崎市産の小麦「きぬの波」を使用し、イタリアンのシェフが丁寧に焼き上げています。パルメザンチーズの風味が感じられ、サクッとした食感でとても美味しいです。個包装されており、常温で日持ちしますよ。
旨うま
群馬と言えばこんにゃくパーク。主役にはなりにくいけど、正月太りのの解消を兼ねて、こんにゃく麺はいかがでしょうか?
ひなみゅー
伊藤大志監修、上州高崎ご当地グルメ、国産小麦粉使用のラーメン屋恵比寿の醤油ラーメンです。鶏ガラ、チー油で仕上げたあっさりだけどコクのある高崎名物です。
だんごっ鼻
群馬県お土産でしたら、こちらのひもかわうどんは如何でしょうか?私も現地で食べましたが、幅広のもちもち麺でとても美味しいですよ。桐生市や高崎市が有名だったと思います。
BIG Baby(60代・男性)
高崎でしか買えないお土産などの群馬土産のおすすめはこちらです。こちらは群馬県が誇るうどん、花山うどんの鬼ひも川上州つけ汁です。花山うどんの鬼ひも川といえば、最近羽田空港の国際線ターミナルに出来たお店でやたら幅広の麺で急に有名になりましたね。こちらがそれなんです。是非本場群馬の美味しいうどんを味わってください。
クミカン(40代・女性)
こちらの旅がらすのおせんべいは群馬土産に最適で、サクッと軽い食感の炭酸煎餅に、コクのあるクリームがサンドされ、ティータイムにもピッタリ。個包装で食べやすく、日持ちがするのもいいです。
Turkey
高崎産の小麦粉「きぬの波」を使用し、108層に折り重ねたパイ菓子です。小麦粉・バター・塩・水・砂糖とシンプルな原材料ながらバターには国産のこだわりのものを使用。サクサクのパイ生地にはパルメザンチーズが隠し味で入っており、上品な甘さとチーズとバターの風味が口いっぱいに広がります。リーフの形も可愛く、見た目も楽しんでもらえるよう箱には1枚ずつ平置きで詰められていてとってもお上品。最高の高崎土産です。
まぐろ(20代・女性)
群馬といえばコンニャクが有名です。普段、口にする機会が少ない、玉こんにゃくはいかがでしょうか。甘辛のタレがセットになっているので、フライパンで香ばしく炒めるだけで、群馬で馴染みの味が楽しめます!
れんと(40代・女性)
高崎で買える群馬土産でしたら、高崎に本社があるガトーフェスタハラダのラスクがおすすめ!美味しいので万人受けしますし、個包装で配りやすいのでおススメです。
グラスマン2(60代・男性)
群馬県高崎・茂田だるまの「ダルマ10体10色セット」です。家内安全・開運・合格などの願掛けにぴったり。素敵な高崎土産になりますよ。
Turkey
ガトーラスクで有名な高崎が誇る洋菓子メーカー・ガトーフェスタハラダ。様々なフレーバーのラスクやお菓子がありますが、中でもこちらのラスクは群馬限定!群馬のゆるキャラ・ぐんまちゃんが描かれたパッケージがとっても可愛いです!ラスクも全て群馬県産の小麦粉を使用したフランスパンで作られていて見た目も味わいも群馬三昧!サクサク食感と芳醇なバターの香り漂うラスクも絶品で、お子さんや女性にも喜んでもらえますよ!
らるふ(50代・男性)
高崎土産として、ガトーフェスタハラダさんのラスク グーテ・デ・ロワのカカオ味はいかがでしょうか? プレーン味は超定番なので、少し外して苦味があるカカオ味をお薦めします。個包装なのでバラマキにもピッタリですよ。
マロマロン(40代・女性)
群馬県のお土産に高崎産の小麦を使用した、高崎リーフパイがおすすめです。軽い食感でとても美味しいです。
おぱんこぱん(50代・男性)
下仁田ネギはすき焼きの具材として美味しくいただいたのですが、さすがに野菜をお土産に買うわけにはいかないので下仁田ねぎ味噌煎をおすすめします。1枚ずつ包装されています。
ガトーフェスタハラダ ラスク ISR1 計14点 グーテ・デ・ロワ ソムリエ セレクション/化粧箱1段 スイーツ お菓子 ギフト プレゼント 秋 冬 挨拶 残暑御見舞贈答品 パーティー 七五三 お歳暮
WAUTARO(50代・男性)
バターの風味とグラニュー糖の甘さ・生地のカリッと食感がクセになる定番ラスク。この詰め合わせではノーマルなグーテ・デ・ロワのほか、チーズの香りが広がるフロマージュ・ワインのおつまみ用の甘くないソムリエ・バジル、チーズ、トマトが使用されたソムリエ イタリアンとバラエティ豊か。おやつにもおつまみとしても重宝されるラスクです。
イチゴミルク(60代・女性)
群馬高崎と言えばダルマ、手頃な大きさで縁起も良くお土産にもおすすめです。良いことや願いが叶ったとき目を入れて、飾りとしてもいいですね。
BIG Baby(60代・男性)
高崎といえばもうだるまさんしか無いですね。縁起物としてとても喜ばれると思います。こちらは福入の文字が入り、幸福と財運を祈願してくれるだるまさんです。
WAUTARO(50代・男性)
サクサクとした食感の鉱泉煎餅に、クリスマスケーキ用のクリームを改良したミルククリームが合わさり、和洋折衷の新しいお菓子です。個包装されており期限も180日と長いので。自宅用でもばらまき用としても重宝しそう。
Chess(40代・女性)
ぐんまちゃんHARADAラスクが、サクサクした食感で、風味が良くて美味しいです。個包装になっているので食べやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
プレゼント・ギフトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了