カウナラ
  • 決定
    お正月に子供が集まります。小学4年生ぐらいの子が楽しみそうなボードゲームがほしい。
  • お正月に子供が集まります。小学4年生ぐらいの子が楽しみそうなボードゲームがほしい。

お正月にうちに子供が集まります。小学4年生前後の子が全部で4人来るのですが、子供たちで勝手に遊べるボードゲームがほしいのでおしえてください。

休日は温泉♪(40代・女性)

    • 更新日:2023/04/21
  • 646View 25コメント
1
  • Rakuten

くろすういんど(40代・男性)

ボードゲームの定番!人生ゲームで大人から子供まで幅広く楽しめるし、長く愛用もできて贈り物にも最適です。

2
  • Amazon

猫大好き

ミニオンズのデザインがとても可愛くていいなと思いました。タイムクラッシュという遊びで時間内に色んな形のピースにはめられるか遊ぶゲームで夢中になりそうです。みんなでワクワクドキドキしながら出来そうだなと思いました。

3
  • Amazon

zzmm(40代・男性)

通常のウノよりルールがシンプル、成長にあわせて3つのレベルが選べるウノ ジュニアです。幼いお子さんでも楽しめます。

4
  • Amazon

コーヒーコーヒー(40代・男性)

かわいいすみっコぐらしデザインのボードゲームはいかがですか。日本中を旅行して思い出を作ることを目的としたすごろくです。

5
  • Rakuten

りんたん

こちらのボードゲームがオススメです。シンプルなルールなのでとても楽しいです。一度始めるとハマります。ミニオンなのでお子さんも喜ばれると思います。

6
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

4人プレイのゲームボード「ナインタイル」はいかがでしょうか?タイルの裏表の組み合わせをよく考えて、お題通りに並べるゲームで、小学4年生くらいのお子様が遊ぶことができますよ。

7
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

お子様が4人であるぶことができるボードゲーム、ドンジャラ 鬼滅の刃2はいかがですか。小学生のお子様に人気のアニメキャラクターのゲームなので、おすすめです!

8
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

ペガサスのすごろくゲームで、2人から6人でプレイできるので、4人でのプレイにも対応があり、子供たちだけで楽しく遊べるボードゲームです。魔法とかお化けとかをイメージしたボードゲームで、小学生4年生くらいの子供たちには馴染みやすく、お正月に遊ぶと盛り上がりやすいです。

9
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

お子さん4人ということなので、最大4人まで遊べるボードゲーム「ドンジャラ」はいかがでしょうか。昔からある子供用のなんちゃって麻雀のようなゲームで、私も子供の頃に遊びましたが、すごく面白く、何度でもプレイしたくなるゲームなのでおすすめです。こちらのドンジャラは大人気作品「鬼滅の刃」バージョンなので、よりいっそう楽しめると思います。

10
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

いろいろな年代の方に向けたボードゲームで、小学生4年生くらいのお子様たちにも馴染みやすいゲームになります。プレイ人数も2人から10人とか幅広く同時に楽しめますので、4人だと十分にゲームを満喫しやすくていいと思います。アニメシリーズが今はやっていますが、逆にシンプルなこちらのボードゲームは、気分転換になり盛り上がると思います。

11
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

鬼滅の刃のドンジャラはいかがでしょうか。ドンジャラは昔からある、お子様用の麻雀チックなボードゲームです。ルールも難しくないですし、4人まで同時に遊べるのでおすすめです。子供さんに大人気の「鬼滅の刃」バージョンなので、興味をひくと思いますし、大人でも楽しめるゲームなので、ご家族みんなで遊べますよ。

12
  • Rakuten

kuraki(50代・女性)

ギガミックはいかがでしょうか。自分の駒を上下左右に進めるか、フェンスで対戦相手の進路を妨害するかして、早く自分の駒をゴールインさせたら勝ちというゲームです。プレイ人数は2~4人、遊ぶ度に展開ががらりと変わるので飽きないと思います。

14
  • Rakuten

E=MC2(60代・男性)

ゲームをしながら、数字に強くなる! トリオミノス・ゲーム、知育・脳トレです。 米国生まれの算数ドミノ・ボードゲーム。 遊びながら頭を鍛えるゲームです。  数字を組み合わせてスコアを競います。 ご家族、ご友人、サークルでも、楽しみながら理数脳を鍛えましょう。

15
  • Amazon

猫大好き

ジェンガのクラシックタワーで積み上げていくゲームでハラハラドキドキワクワクしながらみんなで楽しめそうです。どう積み上げるか考えながら出来るので盛り上がりそうです。

16
  • Rakuten

ぷにころ(20代・女性)

超シンプルゲームなんだけど、ほぼ全年齢楽しめるゲーム。くずれないようにするだけ!運とその日のポテンシャルで誰が勝つか分からない。小2.3の子が小6の子に勝つことだってありえる。もちろん飲みゲーとして大人のゲームでもあり。知育おもちゃとして保育所等に置いてるところもあります。

17
  • Amazon

猫大好き

恐竜のゲームで恐竜対戦や兵士対戦や人間と恐竜の対戦が楽しめるボートゲームで操作も簡単で夢中になって遊べそうです。作成を考えたり集中したりも出来るので知育にもなっていいなと思いました。

18
  • Amazon

猫大好き

エポック社のスーパーマリオパックンフラワーゲームで3つのゲームが遊べて楽しめそうです。パックンフラワーが襲って来るのでワクワクドキドキしながらみんなで盛り上がりそうです。

19
  • Rakuten

おや、おや、おやこ。(50代・男性)

近い将来、グローバルな人間になる切っ掛けづくりにもなる世界一周ゲーム。すごろくで、簡単に、楽しめるのが、ポイント。

20
  • Amazon

猫大好き

タカラトミーのドラえもんの生ゲームでドラえもんの世界に行った気分で楽しめるのでいいなと思いました。4人で遊べるのでみんな夢中になりそうです。ひみつ道具が100種類以上あるので何が出てくるかワクワクしながらゲームが出来そうです。

21
  • Amazon

あいあどす(40代・男性)

鳥集めをテーマとしたボードゲーム、ウイングスパンです。鳥の名前を覚えられて勉強になりますし、鳥の描かれているカードを見るだけでも楽しめます。

22
  • Rakuten

こりりんご(40代・女性)

日本地図をきちんと覚えてなかったことを後悔したので、勉強しながら遊べるものはいかがでしょうか。大人も一緒に学べます。

23
  • Aupay

丸パンダ(40代・男性)

小学生4人で楽しめるボードゲームなら、こちらのブロックスがおすすめです。もうかなり古いボドゲにはなりますが、世界中で愛され数々の賞を受賞している定番のものになります。子供だけでなく大人も一緒に楽しめて単純ながら知育にもなるという「遊んでほしいゲーム」の代表かと思います。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。