- 決定
お年賀お菓子2023|うさぎモチーフ等おすすめの手土産は?
お正月に帰省するので、お年賀のお菓子を買いたいと思います。2023年の干支が「うさぎ」なので、親戚の子供たちが喜ぶ うさぎモチーフのスイーツなど、おすすめがあれば教えてください。
マチコ(60代・女性)
- 更新日:2022/12/28
- 789View 33コメント
up
安いの好き!(40代・女性)
お年賀お菓子を2023年の正月用に買うなら、うさぎの干支せんべいが入った詰め合わせがおすすめです。3種のお菓子に加えてちぎり絵風のかわいい色紙が入っています。手提げ袋も付いてくるのが嬉しいですね。
リラックスまま(40代・女性)
お年賀のお菓子でしたら、可愛いうさぎのアレンジメントと芋どら焼き・緑茶がセットになったこちらがおすすめです。食べて終わりでなく、小さくてかわいいミニポットが残るのが嬉しいところです。お菓子としては2個だけなので人数に合わせてうさぎ以外も一緒に買うのもアリですね。
ようかん(30代・女性)
2023年のお年賀お菓子でしたら「うさぎ」と名の付いた和菓子6種の詰め合わせがおすすめです。兵庫県にある手作り和菓子で有名な六萬石さんの代表的な銘菓(最中・どら焼き等)が入ったオトクなものです。2023年の干支・うさぎのパッケージが可愛いので良いですね。
おすすめマン
2023年の正月お菓子なら、お年賀うさぎがおすすめ!5種の焼き菓子の詰め合わせセットで、2023年の干支・うさぎパッケージが可愛いです。パティスリーが厳選素材で作ったお菓子なので間違いなく美味しいですよ。
ブロガータキモト(40代・男性)
お年賀のお菓子は、みんな大好きな「どら焼き」で、うさぎの「卯」が焼き印に入ったものです。迎春どら焼きは帰省土産の定番にもなっているので間違いないものの一つですよ。14個入っていて日持ちが2週間程度、苦手な人も少ないので丁度よいのかと思います。
良き人(50代・男性)
2023年のお年賀お菓子は、干支パッケージの和菓子詰め合わせが良いと思います。日本国内の素材や製造にこだわって作られた和菓子7種のセットで美味しく華やかなのでお正月にピッタリですよ。毎年リピートしている人も多いということで絶対おすすめです。
食いしん坊主(50代・男性)
2023正月のお年賀お菓子は、うさぎの干支饅頭が間違いないです!縁起のいい紅白パッケージに可愛いうさぎのイラストが描かれていて、2種3個ずつのカステラ饅頭が美味しいです。価格も安いですので、人数に合わせて買えるのも良いですね。
安いの好き!(40代・女性)
お年賀お菓子を2023年の正月用に買うなら、うさぎの干支せんべいが入った詰め合わせがおすすめです。3種のお菓子に加えてちぎり絵風のかわいい色紙が入っています。手提げ袋も付いてくるのが嬉しいですね。
丸パンダ(40代・男性)
お年賀お菓子でしたら2023年の干支・うさぎの巾着がかわいいコチラがおすすめです。あられ5種のセットで老若男女に喜ばれる縁起物ですよ。小分けになっていて10袋あるので、正月に集まる親戚に配っても良いですね。
さとちん(20代・女性)
干支のうさぎモチーフのお菓子でしたら、こちらはいかがでしょうか?かわいいうさぎの柄が入っており、写真を撮りたくなります。親戚で大勢で集まったとしても、いくつにも切り分けられるのでおすすめです。
猫大好き
おいもやのどら焼で干支のうさぎの絵柄が可愛くて嬉しいかなと思いました。お年賀にぴったりで甘くてしっとりしたスイーツが食べれて家族みんなが喜びそうです。
E=MC2(60代・男性)
「さつまいもどら焼き」5個詰合せです。 どら焼きの皮にうさぎの焼印入り、餡はさつまいも。 お子様の人数が5人を超える場合は、2箱、いかがですか。
猫大好き
岐阜県中津川の栗100%使用の栗きんとんで柔らかくて栗の形をしていて嬉しいかなと思いました。ちょっと大人っぽくて和な感じが素敵です。個包装で食べやすくて甘くて美味しそうです。
かいちゃん
家族みんなで楽しめる、カステラはどうでしょうか?イラストも可愛いですし、嫌いな人はいないと思います!
猫大好き
16個セットのお菓子詰め合わせセットで2種類の味のマドレーヌとチョコチップのオートクッキーが入っていてしっとりしていてバター風味が美味しい一口サイズのマドレーヌとザクザク触覚の噛み応えのあるクッキーが美味しそうだなと思いました。みんなで食べれていいなと思いました。パッケージもお正月らしく華やかで素敵だなと思いました。
猫大好き
フランセの果実を楽しむミルフィーユ詰め合わせセットで色も鮮やかで柔らかくて食べやすくて美味しそうだなと思いました。個包装なので好きな味を選んで食べれるので嬉しいかなと思いました。
くろすういんど(40代・男性)
お正月やお歳暮に便利なミルフィーユのお菓子のセットで濃厚な味わいで贈り物として使い易いです。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらはいちごとサツマイモのバームクーヘンで色が可愛くていいですね。お子様にも喜んでもらえると思います。
猫大好き
キハチの焼き菓子セットで個包装で食べやすくて8種類あるので好きなお菓子を選ぶ事が出来てみんなで美味しくて楽しめそうです。お年賀らしくちょっとおしゃれな感じが素敵です。
たーろーぼー(50代・男性)
焦がしバター香る北海道カヌレです。カヌレは今流行っているお菓子でもちもちとした食感が人気です。北海道の原材料にこだわり、焦がしバターの風味を損なわないように丁寧に製造しています。お年賀などお祝いのギフトにもおすすめです。
ryoppe(40代・男性)
亀田のあられ小町は、1口あられが5種類310gもたくさん入っています。味も定番なものなので老若男女問わず喜ばれます。熨斗やラッピングもデザインが豊富で無料でつけてくれるの贈り物や手土産におすすめです。
あいアイ(30代・女性)
海老きららは独自製法で海老の風味が豊かな海老せんべいです。噛むほどに海老の風味が広がり、原材料もシンプルなものでできているので安心して食べることができます。子供から年配の方まで幅広い世代に人気の煎餅です。
きのー(30代・男性)
ベルンのミルフィーユは、3層のパイ生地にクリームがセットになっていて何度食べても癖になる美味しい味わいです。このような手軽なミルフィーユを作ったのはベルンが最初で、昔からたくさんの方に愛されている味です。
華金(30代・男性)
でん六のギフトセットです。人気の柿の種や揚げピーナッツや甘いでん六豆など大人だけではなく子供も楽しめる豆がたくさん入っています。熨斗をつけることができるのでお年賀やお祝いごとにもぴったりなセットです。
かわたん(30代・男性)
北海道のお土産としても人気の高い「じゃがピリカ」は、北海道産の3種類のジャガイモが使用されています。子供もおやつとしてパクパク手が止まらず、大人にはおつまみとしても喜ばれるお菓子です。お年賀としてもおすすめです。
マスター(40代・男性)
銀座あけぼのの「味の民藝」は、おかきや煎餅の詰め合わせです。12種類の味の中にはスタンダードな醤油や塩味からアーモンドチョコなど甘じょっぱいテイストなものも入っているので、手が止まらなくなるでしょう。
ひな(50代・女性)
ガトーフェスタハラダのラスクは贈り物にも喜ばれるお菓子です。保存料をいっさい使用していないフランスパンを使っているので小麦の香りがしっかりと香りサクサクな食感も楽しいです。フランス語でお茶会を意味する「グーテ・デ・ロワ」は、おすすめですよ。
andooo(30代・女性)
手土産の定番といえばヨックモックのシガールですね。ヨックモックのシガールはサクサクとした食感とバター香る生地で年代問わず人気のお菓子です。何回食べても飽きない味は、子供でも大人でも喜ばれるお菓子です。
アンさん(20代・男性)
高級老舗フルーツ店の銀座千疋屋のお菓子は、ギフトやお年賀などの手土産でも喜ばれます。こちらのフルーツラングドシャはしっとりとした口あたりでなめらかな食感とメロンとストロベリーのソースの風味が豊かで美味しいです。
コムキン★(30代・女性)
おいもやのかりんとうの詰め合わせです。静岡緑茶もセットになっているので至福のお茶の時間を楽しむことができます。無添加無着色なので子供でも安心して食べることができます。ポリポリ食感で手が止まらなくなります。
misamisaki(30代・女性)
本場カナダのメープルシロップ専門店の「ザ・メープルマニア」のバタークッキーとフィナンシェの詰め合わせです。メープルシロップの甘く優しい香りが広がりやみつきになります。お年賀などの手土産にもおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。