- 766View 34コメント
- 決定
【予算3000円】お年賀に贈る!高級感のある和菓子のプチギフトのおすすめは?
お正月のご挨拶として、普段お世話になっている方々にお年賀を配りたいです。新春らしく和菓子がいいなと思っているのですが、予算3000円ほどで、美味しい、高級感のあるプチギフト的な和菓子はありますか?おすすめを教えてください!
カウナラ編集部
クミカン(40代・女性)
こちらのお年賀にもぴったりの干支パッケージの羊羹はいかが。彩りもよく、10本セットで舌触りなめらかで上品な味わい。3種類の味が楽しめ、お茶請けにもぴったりです。
まぐろ(20代・女性)
名の知れた”とらやの羊羹”は上品な甘さで本当に美味しいので、私がお年賀で頂けたらとても嬉しいです!限定の干支のパッケージなので、新年のご挨拶の際お渡しするのにぴったりです。サイズ的にも渡しやすい大きさだと思います。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位のとろける生大福はセットはいかがでしょか?テレビや雑誌でも紹介された人気の和菓子なので、普段お世話になっている方々へのお年賀にオススメです!
イキイキこんにゃく(30代・女性)
グランプリを受賞した話題作で、生クリームがおいしい大福なので、どの年代の人も食べやすいです。味の種類も豊富なので、良いと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらの新年を迎えるのに、ぴったりの和菓子の詰め合わせはいかが。どら焼きや珠の栗など種類も豊富。素材の風味が生かされ、特に魂の栗は、ほくほくした食感にチョコの上品な口当たりで、和洋融合した味が楽しめます。
くまこ(50代・女性)
お正月を華やかに彩る和菓子セットです。迎春にふさわしい辰パッケージになっています。辰が刻印されたどら焼きを始め、チョココーティングのくり饅頭やこし餡を求肥で包んだこうしんというお菓子など、6種の味を愉しめる内容です。
Silvia(60代・女性)
小豆を固めた和菓子らしいお味の「きんつば」の4種詰め合わせです。小豆、栗、抹茶、胡麻が2個ずつ入り合計8個。東京の老舗の古くから愛されているお味で、全国菓子大博覧会で受賞したこともあるお菓子なのできっと美味しいと思います。高級感のあるパッケージ入りで、上品で美味しそうなので新年のご挨拶にピッタリだと思います。
四葉のクローバー
普段お世話になっている方々へのギフトであれば失礼があってはいけないので熨斗対応で丁寧な印象を与える事ができるマカロンはいかが?5個入栗きんとんで化粧箱入ショッパー付でスマートに渡せます。岐阜県恵那市にある昭和21年創業老舗和菓子屋・良平堂のお取り寄せ高級スイーツ!地元のヨモギやサツマイモ等を使い見た目にも美味しそうなので喜ばれるのでは?サイズ感もそこまで大きくなくプチギフトにはオススメですよ!
猫大好き
長崎心泉堂の辰年のパッケージのお煎餅で丸くて縁起物でいいなと思いました。お正月らしく開運でいいなと思いました。素朴なシンプルな味でいいなと思いました。
あっチャン(30代・女性)
栗きんとんと栗きんとん入り干し柿の2種類入っているのでオススメです。栗きんとんは上品な味でおいしいです。
だんごっ鼻
岐阜県中津川市の栗きんとんは如何でしょうか?中津川の栗は有名で、その栗100%で作られた栗きんとんも全国でとても有名になっていますよ。
くりたいやき(60代・女性)
いろいろな味を楽しめる詰め合わせが喜ばれると思います。茨城県の老舗和菓子店からのお取り寄せなので味にも期待できておすすめです。
ギガトレイン(40代・男性)
とても高級感がある美味しいおせんべいのセットです。幅広い年代の方に喜ばれるので手土産にぴったりです。
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算内で購入できる和菓子の朝生詰め合わせはいかがでしょう。普段お世話になっている方々にお年賀に、3種類のおまんじゅうの食べ比べができ、お勧めです!
E=MC2(60代・男性)
高知県「清流栗庵」が作った「栗きんとん(8個入り)」。 原材料は、地元のしまんと地栗と砂糖のみ。添加物一切不使用。 美味しい、も、高級感、も折り紙付きです。
でぶしょ(40代・女性)
岐阜県産の栗きんとんがおすすめです。口溶けがいいので、シニアやお子さんも楽しめます。上品なお味です。
ぷりん(50代・女性)
とらやの小形羊羹です。上品な甘さで美味しかったです。一口サイズで食べやすいです。常温で日持ちもするので選びました。
砂茶屋千晴(20代・女性)
新年らしい縁起の良い和菓子で黄色い見た目も華やかなこちらでは、パッケージも可愛らしいですので年初めにぴったりです
Silvia(60代・女性)
栗が入っていて豪華な雰囲気のきんつばはいかがでしょう?京都の老舗のお店のお品で、栗は丹波栗。甘さ控えめで上品なお味の小豆との相性が抜群の美味しいお菓子です。黄金を思わせる栗の色がお目出度く、新年のご挨拶にピッタリかなと思い選びました。
猫大好き
江戸創業の伝統銘菓大納言小豆の餡を包んだ半月形の和菓子でしっとりした薄い生地に餡がたっぷり入っていて上品で食べやすくて美味しそうです。シンプルで素朴でいいなと思いました。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。猫の形をしたドライきて個包装されているので食べやすくパッケージも落ち着いている色合いなのでお勧めです。また、どら焼きの皮がとてもふわふわであんこも優しい甘さなのでちょうどよく賞味期限も長いので気にいっています
アッマネバカリィー(60代・男性)
栗きんとん入り干し柿がおすすめです。甘くて美味しい和菓子で、子供からお年寄りまで食べやすいです。なかなか凝っていて、高級感のある和菓子なので、お年賀に持って行くのに最適です。
だんごっ鼻
こちらの、どら焼きもお年賀スイーツに合いますよ。黒豆どら焼きと、きな粉どら焼きの2種類セットで、どちらも絶品。高級感もきちんと感もあります。
マロマロン(40代・女性)
お正月の挨拶にだるまの形の最中がおすすめです。大粒の栗が入っていてとても豪華なので喜ばれると思います。
ジュリア(70代・女性)
世界に一つだけの焼いて食べる栗もなかをおすすめします。オーブントースターで1~2分焼いて食べるとパリパリの香ばしい食感に。プチギフトにぴったりの4個入りです。
あいあどす(40代・男性)
高級感を感じさせると言えば、やはり金でしょう。金箔が使われている抹茶とプレーンの2本セットのカステラなら安っぽく見えないと思います。
たん*たん(50代・女性)
栗きんとんやクリーム大福のセットはどうですか。国産栗100%と砂糖のみで、職人の手で丁寧に作られています。干し柿と栗のコラボレーションも珍しく、贈られた方も喜ばれますよ。
LemonSoda(50代・女性)
バラエティーが豊かで、熨斗を選べてお年賀紅白熨斗もセレクトできるのでご持参する際も安心な、源楽製菓・和風菓子詰合せはいかがでしょう。プリンやくずもちなどは暖かいお部屋で少し冷やして召し上がると美味しそうですね。
nkzw(60代・男性)
生クーリムが入ったスイートポテトの餡を入れたどら焼きです。餡はなめらかで、美味しいどら焼きです。さつま芋のよい香りが楽しめます。
Turkey
羊羹は羊羹でも富士山の形をした羊羹はお年賀にもぴったりですよ。初夢など昔から富士山は縁起物の代表として知られていますし、喜んでいただけること間違いありません。カラフルで見栄えもしますし、塩・ビワ・桜葉・ニューサマーオレンジ・青柚子・小豆と6種の羊羹の味があり、見た目にも味にも2重に楽しめておすすめです。パッケージにも富士山が描かれているのも贈り物に合っていて良いです。
りいど(40代・女性)
この商品はいかがでしょう。キュートな見た目でワクワクするするような商品なので喜んでもらえると思いますよ。
コーヒーコーヒー(40代・男性)
せっかくのお正月なのでかわいい細工が施されている上生菓子の詰め合わせセットはいかがですか。風呂敷も付いています。
さくら(50代・女性)
京都宇治の抹茶を生地に練り込んだ三笠どらやき5個セットです。抹茶の苦味と小豆つぶあんの甘みのバランスが良さそうですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了