カウナラ
本ページはプロモーションを含みます
  • 決定
    手が痛くならない丸いお箸!お洒落な若狭塗のお箸は?
  • 手が痛くならない丸いお箸!お洒落な若狭塗のお箸は?

現在四角いお箸を使用しているのですが、指にあたる所が痛いので、角がない丸いお箸を探しています。若狭塗のお箸で、女性向きのかわいくてお洒落なものをおすすめして下さい。

シャボン玉

    • 更新日:2023/06/28
  • 140View 25コメント
1
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

指にあたる所が痛くならない角がない丸いお箸がありました!安心高品質な日本製、人気若狭塗のかわいくておしゃれな女性用の箸なので、オススメですよ!

2
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

こちらのお箸、いかがですか?ご希望の若狭塗で柄は線香花火がモチーフになっています。落ち着いた赤の塗に控えめな細かい柄が入り、可愛さの中に上品な雰囲気のあるデザインだと思い選びました。角がなく丸いタイプですので手も痛くならないと思います。

3
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

こちらのお箸はいかがですか?赤やオレンジ、白、そして金色も入った華やかで美しい色合いで食卓も明るくなりそう。そしてこの色だとかなり目立つので自分のお箸を探すのに一目で見つかるのが便利だと思います。ご希望の若狭塗で、明記はされていませんが私の目には丸く見えるので選びました。

7
  • Rakuten

投人不知(70代・男性)

若狭塗の丸型になっている高級なお箸です。レッドカラー系のオシャレでかわいいデザインになっている女性向きのお箸で、持ちやすく使いやすいアイテムです。食洗器にも対応している便利なお箸で、良いのではないかと思います。

8
  • Rakuten

クミカン(40代・女性)

こちらの食洗機にも対応した若狭箸。丸みを帯びたフォルムは手にも馴染みやすく、滑り止め加工が施され食材も掴みやすいです。豊富なデザインで、食事の所作も上品に見えますよ

10
  • Rakuten

アッマネバカリィー(50代・男性)

シンプルでとても美しい若狭塗り箸です。高級感があり、丸みを帯びたフォルムで、手に持ったときに角がないので、持ちやすいです。箸先は滑りにくいように加工されています。食洗機に対応していますよ。

12
  • Amazon

どんどん(50代・男性)

女性用の人気若狭塗の手が痛くならない丸いお箸がありました!食器洗浄乾燥機対応で後片付けが楽にでき、すべり止め付きのお箸なので、おススメですよ。

13
  • Rakuten

Silvia(60代・女性)

こちらのお箸はいかがでしょう?丸いお箸かどうかって意外と明記されていないのであくまでも私の目視ですが、丸いと思います。エンジやオレンジ、赤などの色に金色で古典柄の七宝が描かれていて華やかさのある柄ですが、落ち着いた色彩でオシャレだと思います。先端に滑り止め加工も施されています。天然木にご希望の若狭塗で、アクリルウレタン塗装が施されていて食洗機対応なのでお手入れも簡単です。

15
  • Rakuten

ラベンダーヘイズ(50代・女性)

キラキラ要素&クールな青という組み合わせが素敵な若狭塗のお箸。丸いのですが表面に規則的な凹凸が刻んであって、手に持って滑らず、力をかけずに使えるお箸です。高級感もあるし、毎日のご飯がちょっとリッチな感じになりそうです。

16
  • Rakuten

でぶしょ(40代・女性)

女性用の若狭塗り箸です。赤くて、ちょっと派手なデザインが可愛いですよ。貝がキラキラします。他ではあまり見かけないです。

17
  • Amazon

猫大好き

イシダの若狭塗の箸でピンクのお花の花びらが合わさるとパッと咲いているかのような可愛らしいお花で角が丸くていいなと思いました。滑り止め付きですくいやすいかなと思いました。

18
  • Amazon

ヒトピー(50代・男性)

おしゃれで高級な若狭塗箸はいかがですか。色も女性向きのピンク系で上品さを感じるデザインです。このお箸でしたらご満足いただけると思います。コスパも最高ですのでおすすめします。

21
  • Amazon

zzmm(40代・男性)

箸を持った感じは手にしっくりなじんで持ちやすく、箸先は細く、すべり止めがついているので、食べ物がつかみやすくなっています。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。