- 156View 32コメント
- 決定
【初心者】初めてのクロスバイクにおすすめの一台を教えてください!
健康診断で運動不足を指摘されたので、サイクリングに挑戦しようと思っています。そこで初心者でも無理なく楽しめるクロスバイクのおすすめを教えてください。休日の河川敷などの平坦な道のサイクリングを考えています。
Pまみー(40代・女性)
up
クミカン(40代・女性)
こちらの初心者や女性でも乗りやすい7段変速機能を搭載したクロスバイクは軽量アルミフレームで取り回しやすく、スポーティーなデザインも素敵。キャリパーブレーキやサイドスタンドも付いており、ベーシックなフレームカラーもいいですね。
おツナ(40代・男性)
初めての方にもぴったりな軽量アルミフレームのクロスバイクで、変速付きで坂道も楽々で通勤や通学や街乗りにも便利でおすすめですよ。
砂茶屋千晴(20代・女性)
軽量感あるものになっていてロードバイクで使いやすいものになっていて快適で過ごしやすいかと思いますし、満足度も高いかと思います
だんごっ鼻
こちらの、軽くて乗りやすいクロスバイクは如何でしょうか?細いフレームでスタイリッシュでカッコいいです。三万円程度とリーズナブルですよ。
ここんきん(50代・男性)
壊れにくくてフレームがしっかりしていて剛性のいいものが初心者には良いと思います。基本フレームと安全に泊まれるブレーキのこの自転車は最適だと思います。
クミカン(40代・女性)
こちらの初心者や女性でも乗りやすい7段変速機能を搭載したクロスバイクは軽量アルミフレームで取り回しやすく、スポーティーなデザインも素敵。キャリパーブレーキやサイドスタンドも付いており、ベーシックなフレームカラーもいいですね。
レオタン(60代・男性)
初心者におすすめな軽量で走り出しがラクなアルミフレームのクロスバイクはいかがでしょうか。シマノ製7段変速器付なので坂道もラクに走行できます。カラーはブラックかホワイトから選択できます。
砂茶屋千晴(20代・女性)
変速式で使いやすいですしレジャーにもぴったりなアイテムになっていて軽量のアルミフレームでお出かけにもぴったりかと思います
ギガトレイン(40代・男性)
とてもシンプルで乗りやすいのが嬉しいクロスバイクです。軽いアルミフレームなので初心者の方でも安心です。
LemonSoda(50代・女性)
組み立て済みなのですぐに走行できるのが助かるクロスバイクをお求めの候補に入れていただきたいです。価格が店頭にディスプレイされているロードバイクよりかなりお求めやすいのがポイントです。
あならさや(40代・男性)
NEXTYLE CNX-7006は、初心者や女性に最適なクロスバイクです。軽量なアルミフレームと700Cのタイヤにより、スムーズな走行が可能です。シマノ7段変速で、様々な道に対応し、快適なライディングを提供します。60mmのディープリムがスポーティなデザインを引き立て、通勤や週末のライドに最適。送料無料で、東京・神奈川・大阪地域にも対応しているので、手軽に購入できます。
あみーご(40代・女性)
アルミフレームで軽量なので 乗り心地が快適です 車輪にも座面にも安定感があり 初心者向けだと思います
らっくん
こちらのクロスバイクはいかがでしょうか。アルミフレームなので超軽量で扱いやすく初心者の方にぴったり。シマノ21段変速機付きでパワフルな走行も可能ですよ。
E=MC2(60代・男性)
ラレーは1888年創業の英国サイクルメーカー。華やかさとは真逆のプラグマティズムに裏打ちされた老舗ブランドです。 そのフレームを土台に組んだ、まさに実用的な自転車、クラブスポーツ2022年モデル(商品番号:cc-raleh-clb)。フェンダー(泥除け)、リフレクタ(反射板)、スタンドの標準装備がその現れです。
おぱんこぱん(50代・男性)
初心者向けのイギリス製のクロスバイクです。クロスバイクでは珍しいスタンド付きです。反射板・泥除けが付いています。
だんごっ鼻
こちらの、カノーバのストリート系クロスバイクは如何でしょうか?初心者や女性でも乗りこなせるカッコいいデザインと乗り心地です。
まさまさ(60代・男性)
街中で注目間違いなし!CANOVER HEBEは、なんといっても60mmディープリムがカッコいい!ストリート系のデザインで、他のクロスバイクとは一線を画す存在感があります。見た目だけでなく、シマノ21段変速で走りも快適。クロモリフレームのしなやかな乗り心地も良い感じ。通勤・通学がおしゃれで楽しくなりました。個性的な一台を探している方におすすめです!
ナックルバール(10代・男性)
「700×32C バカンゼ1-F」は、快適な走行性能を提供する外装21段の自転車です。6061アルミフレームを採用し、軽量かつ耐久性に優れています。Vブレーキで安心の制動力を確保、440mmサイズのフレームで快適なライディングが可能です。ホワイトカラーがシンプルでスタイリッシュな印象を与え、日常の移動やスポーツに最適です。完全組立配送で、届いてすぐに使用できるのも魅力です。
あならさや(40代・男性)
ARAYA アラヤ MFX (マットカーキ) マディフォックスは、スタイリッシュなデザインと優れた走行性能が魅力のクロスバイクです。軽量フレームと快適なサスペンションにより、街中や軽いオフロードでもスムーズに走行できます。さらに、マットカーキのカラーが個性的で、どんなシーンにもマッチします。通勤やレジャーにぴったりの一台です!
トリッカー(50代・男性)
国内メーカー製なので信頼出来ます。24段変速なので勾配の急な所でも乗車したまま行ける場合が多いと思います。前後油圧ブレーキなので制動力がコントロールしやすいと思います。
E=MC2(60代・男性)
しつこく申し上げておりますが、完全にレース用でもない限り、フェンダー(泥除け)は不可欠です。 サカモトテクノの「マッドスキッパー」(商品番号:21saka-mudskipper-ka)。 アルミフレーム、外装7段変速、タイヤサイズ27.5*1.95インチ、と申し分ありません。
クミカン(40代・女性)
こちらのクロスバイクはシマノ7段変速も搭載しており、27インチと乗りやすく、白と黒の落ち着いたカラーリングもいいです。アルミフレームなので軽量で取り回しやすく、サイドスタンドやキャリパーブレーキも搭載し、初心者でも乗りやすいのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
初めてのクロスバイクに、シマノ21段変速付きの初心者向きクロスバイクはいかがでしょう。休日の河川敷などの平坦な道のサイクリングにぴったりのクロスバイクで、一押しです!
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。世界最古のメーカーであるビアンキのクロスバイクです。快適な走り心地が特徴です。ブレーキに関しては油圧ディスクブレーキを搭載することで軽い力で大きな制動力を得ることができますし、路面がぬれていても安定したブレーキ力を得ることができるので、初心者でも扱いやすくおすすめです。
おぱんこぱん(50代・男性)
女性でも使用しやすいフラットハンドルバー仕様で、スポーツとしてロードサイクリングする際の最初の1台に適しています。涼し気な青色がお洒落です。
nkzw(60代・男性)
シマノ製の21段変速を採用しているため、どんな道でも快適に走行できます。小柄な人でも乗り降りしやすいフレーム形状なっているため、足が付きやすくなっています。
たこやき(40代・男性)
春になって暖かくなってきたので、運動不足を解消するために自転車に乗ろうと思っています。マウンテンバイクにしたいと思います。
ひでまろ(50代・男性)
MTB系のクロスバイク 26インチ 21段変速。軽量で太いタイヤ、mtbサスペンションなので使いやすいです。
八百万(50代・男性)
ルイガノのアビエイター9.0Sは、おしゃれでエントリーモデルとしても最適なクロスバイクです。シマノのパーツを贅沢に組み込んだ上質なスペックでライディングを楽しめます。
あかり(40代・女性)
タイヤが太いとスピードを出して走行していても安定感があって初心者さんでも安心できると思います。タイヤは26インチですが、折り畳めるので収納するときも邪魔になりにくいですよ。
アッマネバカリィー(60代・男性)
CANOVER(カノーバー)のクロモリフレームのストリート系クロスバイクがおすすめです。27インチ相当で、シマノ製21段変速を搭載しており、自分の脚力次第では自動車と並走できるくらいにスピードが出ます。休日に長距離サイクリングにも出かけられますよ。
アッマネバカリィー(60代・男性)
NEXTYLE(ネクスタイル)のクロスバイクがおすすめです。コスパがよく、初心者向けと言えます。シマノ製21段変速を搭載しており、脚力次第では自動車と並走できるほどスピードが出ますよ。長距離サイクリングもできます。軽量で丈夫なアルミフレームになっており、フロントはディスクブレーキになっていますよ。
らっくん
こちらのクロスバイクはいかがでしょうか。アルミフレームなので軽量で扱いやすく初心者の方にぴったり。シマノ変速21段ギア付きで幅広いシーンで活躍してくれますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了