本ページはプロモーションを含みます
  • 293View 23コメント
  • 決定
    立川でしか買えないお菓子など|手土産に喜ばれる東京のスイーツのおすすめは?
  • 立川でしか買えないお菓子など|手土産に喜ばれる東京のスイーツのおすすめは?

中央線沿線に予定があり、立川でしか買えないお菓子などを探しています。グランデュオなどで買える、かわいい見た目で日持ちするものや、甘くないもので高級感があるおかきなども気になっています。おしゃれで手土産向けのスイーツなどを教えてください。

カウナラ編集部

pick
up

E=MC2(60代・男性)

"バラマキ"じゃなくて、お使いモノなら、こんな瓶入りでもいいでしょう。 しかも東京都立川市のふるさと納税返礼品でもあります。 製造は創業70年、青果卸を営んできた同市の「Adam’s awesome PIE」。 「純生新食感とろけるスイートポテト」3瓶(商品番号:21000202)。

2

らっくん

こちらのバターバトラーのバターフィナンシェはいかがでしょうか。しっとりした舌触りとバターやメープルシロップの風味が豊かで美味しいですよ。

おツナ(40代・男性)

バターバトラーのバターフィナンシェは個包装で食べやすく、職場やお土産にもぴったりです。しっとりとした美味しさが特徴で贈り物にもおすすめです。

真空パック(50代・男性)

バターバトラーのバターフィナンシェは、見た目もおしゃれで手土産にぴったり。12個入りの個包装で、プレゼントにも最適です。しっとりとした食感とバターの風味が絶妙で、甘さ控えめなので甘いものが苦手な方にも喜ばれます。東京土産やお祝い、退職の挨拶にもおすすめ!高級感があり、どんなシーンでも使いやすいギフトです。

全てのおすすめコメント(3件)
5

あみーご(40代・女性)

バターバトラーというバターがたっぷりのフィナンシェは東京限定商品で寿司一時期は行列ができるほど人気でした。

あならさや(40代・男性)

バターバトラーの【バターフィナンシェ8個入】は、濃厚なバターの風味が楽しめるしっとり食感のフィナンシェです。フランス産発酵バターとカナダ産メープルシロップを使用し、リッチな味わいが魅力。個包装なので、職場や手土産にも配りやすく、ギフトにも最適です。高級感のあるパッケージも喜ばれるポイント。東京土産や特別なお祝いにもぴったりの人気スイーツです。

桃実さん(50代・女性)

バターバトラー・フィナンシェはいかがですか。バターの香りが良く、しっとりかんがあり、程よい甘さのお菓子。コーヒーなどの洋茶との相性はもちろん、日本茶ともおいしく召し上がれます。個包装なので、袋を持ったまま召し上がれます。

全てのおすすめコメント(3件)
6

ヤギヌマ(50代・男性)

立川で買うことができるショウエイ東京ルチアーナハニータルトクッキー18個入になります。手土産に喜ばれやすいお土産品で、個包装で高級感にあふれた洋菓子の詰め合わせセットになります。日持ちして甘すぎずにサクサクとしたリッチな食感のお菓子になります。

8

Turkey

立川の老舗和菓子屋「立川伊勢屋」の和菓子がおすすめです!様々な商品がありますが、立川特産の「うど」を使った「うどパイ」や「うどまんじゅう」は、立川らしい味わいを楽しめるお土産として人気があります。また、立川市公認「なり損ない」キャラのウドラの焼き印がついた「ウドラ焼き」なんてユニークなものも。土産屋などにも並ぶので手軽に購入でき、こちらはふるさと納税価格ですが、現地ではもっと安く買えますよ!

9

アッマネバカリィー(60代・男性)

PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)がおすすめです。立川駅の改札を出た横にお店があり、そこで買えます。いろいろな味の種類が発売されていますが、これはあまおう苺で、特に子供や女性に人気があります。個包装されており、1個食べただけでも満足感があるお菓子です。

11

投人不知(70代・男性)

東京・立川のお土産になるお菓子で江戸花橘どらやき+東京サブレの詰め合わせです。12個入りで国産100%の主原料で作られており、東京都地域特産品認証食品で個包装の食べやすく、美味しいスイーツです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

13

E=MC2(60代・男性)

"バラマキ"じゃなくて、お使いモノなら、こんな瓶入りでもいいでしょう。 しかも東京都立川市のふるさと納税返礼品でもあります。 製造は創業70年、青果卸を営んできた同市の「Adam’s awesome PIE」。 「純生新食感とろけるスイートポテト」3瓶(商品番号:21000202)。

14

BIG Baby(60代・男性)

立川でしか買えないお菓子のおすすめはこちらです。銀座甘楽の銀六餅です。銀座甘楽は立川のエキュートに入っている超人気店です。豆大福も同じ位人気ですが、こちらの方が日持ちしてお土産にぴったりです。北海道の契約農家の小豆を使った粒餡が絶品です。是非一度お試しください。

15

aki(40代・男性)

立川は東京の多摩地区に位置する、自然が程よくある街ですね。とあるアニメの舞台にもなっているそうです。立川で買える東京のお土産なら、東京ラスクがオススメです。甘すぎず日持ちが良く、個包装でお土産にピッタリです。

18

まぐろ(20代・女性)

老舗和菓子店、船橋屋の看板商品である「白玉あんみつ」はいかがでしょうか。食感の良い生寒天に、もちもち白玉団子、おいしい餡子、アクセントにレモン羊羹。色々はいっていて飽きずに楽しめます。黒蜜との相性も抜群です。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。