- 1174View 36コメント
- 決定
ヘアオイル|おすすめのいい匂いがするドラックストアなどでも買えるヘアケア商品を教えて!
髪の毛の乾燥やパサつきが気になり、ヘアオイルを使いたいと思っています。ドラッグストアで手軽に購入できるものなど、何かおすすめのヘアオイルはありますか?香りが良いものが好きなので、いい匂いのヘアオイルを探しています。使用感についても教えていただけると嬉しいです。
カウナラ編集部
up
ヤギヌマ(50代・男性)
髪の毛のパサつきや乾燥を防ぐのにお勧めのナプラエヌドットポリッシュオイル150ミリリットル入りになります。ドラッグストアなどで手軽にお買い求めができ、お得な3本セットの大容量サイズで、上質な潤いと保湿が楽しめるヘアオイルになります。
砂茶屋千晴(20代・女性)
うるおい長持ちするものになっていて補修効果あるものになっていてトリートメントで使いやすいかと思います
morio0613(30代・男性)
ナプラのポリッシュオイルはウェットな質感とツヤ感を与え、乾燥を防ぎながら髪に保湿効果を与えます。香りも爽やかで、髪を整えながら、いい匂いが長時間続きます。使い心地も軽やかでべたつかず、1日中髪がしっとりと保たれます。流さないトリートメントとして、乾いた髪にも湿った髪にも使用でき、スタイリングにも最適です。
どんどん(50代・男性)
ドラッグストアなど市販で買える人気ブランド、ラックスのスーパーリッチシャイン ダメージリペア とろとろ補修ヘアオイルはいかがですか。朝摘み果実とウォーターブロッサムのいい香りで、お勧めです!
アッマネバカリィー(60代・男性)
EARTHEART(アースハート)のオーガニック ナチュラル オイルがおすすめです。美容室専売品のヘアオイルで、ボディオイルとしても使えます。髪にツヤを与え、保湿できます。香りはシトラスかキンモクセイかを選んで注文できます。
あならさや(40代・男性)
アースハートのオーガニックナチュラルオイルは、髪と体に使える多機能なアイテムです。シトラスやキンモクセイの選べる香りで、リラックスした香りを楽しみながら、髪や肌をしっとり保湿。美容室専売品として高品質で、自然由来の成分を使用しているため、敏感肌の方にも安心です。150mlの大容量で長く使えるのも魅力です。
らっくん
こちらのヘアオイルはいかがでしょうか。保湿力が高くさらさらでまとまりのある髪に仕上がります。ローズソープのラグジュアリーな香りがします。
アッマネバカリィー(60代・男性)
もごプレミアムヘアオイルがおすすめです。洗い流さないトリートメントとして使えます。べたつかず、さらツヤの髪になれますよ。ローズソープの清潔感のあるよい香りがします。
あかり(40代・女性)
ネイルオイルが人気のukaのヘアオイルはミスト状になっていて、使うと香水のような香りがふんわりと広がります。スプレーを髪になじませると、ツヤが出ます。
まぐろ(20代・女性)
ミルボンのヘアオイルを愛用しています。紫外線をカットしてくれて、洗い流さないトリートメントとしてダメージヘアをケアしてくれる、優秀なヘアオイルです。香りは爽やかなグレープフルーツ。仕事の時にも使えます。
にいまる(40代・女性)
アンドハニーのヘアオイルをおすすめします。可愛い限定ボトルは桜の香り。ポンプ式で使いやすくて手軽に使えるのがいいですね。
ヤギヌマ(50代・男性)
髪の毛のパサつきや乾燥を防ぐのにお勧めのナプラエヌドットポリッシュオイル150ミリリットル入りになります。ドラッグストアなどで手軽にお買い求めができ、お得な3本セットの大容量サイズで、上質な潤いと保湿が楽しめるヘアオイルになります。
らっくん
こちらのカイカのヘア オイルはいかがでしょうか。保湿力が高くさらさらな髪に仕上がります。ローズの華やかな香りがしますよ。
アゲタオイモ(30代・女性)
いい匂いのするヘアオイルでしたら、こちらがおすすめです。私自身も使用しており、デパコスのような高級感のある香りはもちろん、パサつきやダメージにも効果のあるアイテムとなっています。使い方としては、主に髪を洗った後にタオルドライし、こちらを塗布したあとに、ドライヤーをかけ、乾いたらまたこちらを全体になじませるというシンプルな流れなので、どなたでも使いやすいと思います!
りんたん
こちらのヘアオイルがオススメです。髪に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に塗る事が出来ます。ベタつかないのでとても良いです。傷んだ髪を修復してくれます。髪に潤いを与えてくれるので乾燥から守ってくれます。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
しっとりと艶やかな髪へと仕上げながら、ベタつかない使用感なので心地よくお手入れができます。ラベンダーとシトラスがバランスよく調和した甘く上品な金木犀の香りは、季節を問わず使いやすいですし、使うシーンに合わせて2サイズから選べます。そして、ヘアオイルとしてだけでなく、バスオイル、ボディオイル、ネイルオイルとしても使える4wayで、お手入れの幅も広がりそうです。
どんどん(50代・男性)
ドラッグストアなど市販で買える人気ブランド、ロレアル パリのエルセーウ゛エクストラオーディナリーオイルはいかがですか。フローラルのいい香りなので、お勧めです。
あならさや(40代・男性)
「ごもプレミアムヘアオイル フローラルシトラスの香り」は、美容室専売の高品質なヘアオイルです。軽やかなサラサラタイプで、髪に潤いとツヤを与えながら、エイジングケアやダメージ補修もサポートします。寝ぐせも整えやすく、しっとりとした質感を実現。フローラルシトラスの爽やかな香りが心地よく広がり、髪とともにリラックスしたひとときを提供。髪の健康を守りながら、スタイリングや保湿も叶う万能アイテムです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。美容成分をナノ化することで浸透率をアップ。合成着色料・パラベン・鉱物油・石油系界面活性剤などは無添加です。マーメイドドレスを思わせるくびれのあるボトルがお洒落で、香りが8種から選べるのも良いかと。
タムタム(50代・男性)
こちらのヘアオイルは参考になるでしょうか。匂いは金木犀ですしどの髪質にも合うタイプのオイルなのでお勧めします
投人不知(70代・男性)
ARIMINOのメンズ・レディース向けヘアオイルのダンスデザインチューナー・フラプライマーです。120ml容量でクリアリネンノートのいい香りになっており、うるおい成分配合で洗い流さないトリートメントのヘアオイルです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
グラスマン2(60代・男性)
プロの美容師が手掛けたヘアオイルです。保湿性があるので、髪の毛に馴染みやすく、ヘアケアにぴったり。金木犀の香りが楽しめますよ。
マロマロン(40代・女性)
乾燥による髪の毛の乾燥やパサつきが気になる人に、パンテーンミラクルズシルキーリペアヘアオイルがおすすめです。ツバキ油配合で髪にツヤが出てまとまりやすくなります。ホワイトムスクのやさしい香りです。
砂茶屋千晴(20代・女性)
オイルもしっおりとしていて髪質にも優しいものになっていてコスパも抜群かと思いますのでお買い得かと思います。
ぷりん(50代・女性)
こちらのハニークのカスタムヘアオイルをおすすめします。ダメージを補正してツヤ髪に導いてくれます。アクアブロッサムハニーの香りで癒されます。
マスカルポーネ(20代・女性)
香りがよく髪がサラサラになります。寝ている間に髪をきれいしてくれます。さらっとしていて使いやすいです。
あみーご(40代・女性)
ケラスターゼシリーズは、プロの美容家たちにも人気の高い商品がおおく、最近はドラッグストアでも見かけるようになったのでおすすめです
ひろひろひろ(50代・女性)
株式会社NAKAGAWAが販売するヘアケアブランド、ムコタ(MUCOTA)のプロミルオイルです。ヘアオイルとしてもスキンオイルとしても使用でき、無香料のノーマル、鎮静効果のある金木犀の香りが優しいキンモクセイ、サトザクラの甘い香りのサクラ、地球にやさしいヴィーガンの4種類があり、サイズも150mlと50mlの容量から選ぶことができます。
るるこ(50代・女性)
ザパブリックオーガニックのスーパーバウンシーヘアオイルはいかがでしょう。ディープモイストタイプでしっかりと保湿してくれます。精油調合100%でシトラスフローラル調の香りが爽やかで楽しくヘアケアできていいと思います。おすすめです。
nkzw(60代・男性)
アルガンオイルが配合されているため、美しい髪にしてくれます。ベタつきがなく、さらっとした使用感になっています。
クミカン(40代・女性)
こちらの保湿効果の高いヘアオイルは洗い流し不要でうねりや広がり・ぱさつきを抑えます。スタイリングにも使いやすく、種類も豊富で、特に金木犀は甘く懐かしい香りで香りも持続し、ダメージケアにもいいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、ジルオーラムのヘアオイルは如何でしょうか?ダメージヘアを修復してさらさらにしてくれます。フローラルフルーティーの良い香りがします。
あめぴ(50代・女性)
アンドハニーのヘアオイルはいかがですか。不動の人気を誇る定番ですね。仕上がりと香りの異なる複数のラインナップがありますが、全体的にハチミツとローズの香りを基調としています。いずれもいい匂いで満遍なく高評価がついています。
Chess(40代・女性)
グルテンフリーのヘアオイルで、肌や髪や肌に優しくて使い心地がいいです。ムスクの香りで、いい匂いです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了