本ページはプロモーションを含みます
  • 90View 27コメント
  • 決定
    子育て便利グッズ|3歳の子育てにあったら便利なアイテムのおすすめを教えて!
  • 子育て便利グッズ|3歳の子育てにあったら便利なアイテムのおすすめを教えて!

3歳の子のママをしており、来年度幼稚園入園なので自宅保育中です。一緒にいる時間が長くもっと楽がしたいです!家の中用やお出かけ用など、使うシチュエーションは問いませんので、あったら便利な子育てグッズを教えてください!

カウナラ編集部

pick
up

ももももももんが(40代・女性)

電気圧力鍋はいかがでしょう。家事で一番時間を取られるのは食事の支度だと思うので、その時間をお子さんとの時間にスライドできれば有難いですよね。電気圧力鍋は自動調理メニューが充実していますし、基本的には材料と調味料を入れてスイッチオンするだけで一品できるので便利です。火を使わないので鍋から目を離していても全く問題ないので、調理時間と労力を省けますよ。一家に一台あれば本当に重宝します。

1

投人不知(70代・男性)

KABAG.hugの男女兼用タイプで子育ての便利グッズのウエストバッグです。ブラックxオレンジカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、リサイクルポリエステル「リジェン」素材で状況に合わせてウエストポーチ・抱っこ紐・斜め掛けショルダーの3WAYで使える収納容量のあるバッグです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

あならさや(40代・男性)

KABAG.hug リジェン ウェストバッグは、抱っこ紐としても使える便利な3WAY仕様。子育て中のパパやママにぴったりで、手を自由にしながら必要なものを持ち運べます。ブラックとオレンジの2色展開で、男女兼用デザイン。軽量で収納力もあり、日常使いにも最適です。おしゃれで機能的なアイテムを探している方におすすめです。

クミカン(40代・女性)

こちらの便利グッズは抱っこ紐やウエストポーチに斜め掛けショルダーと3通の使い方ができ、シンプルで男性でも使いやすいのがいいです。リサイクル素材を使用し環境にも優しく、旅行や公園遊び・お買い物等様々なシーンで使いやすいのも良いですね

smile0403(40代・男性)

抱っこ紐装着時にも使いやすい3way仕様のウェストポーチです。子育て中の「あったらいいな」を形にした便利な設計で、男女兼用で使えるブラックとオレンジのカラー展開。必要なものをコンパクトに収納でき、両手を空けてアクティブに動けます。

全てのおすすめコメント(4件)
3

あみーご(40代・女性)

子供が何人もいる場合髪の毛を乾かすのも一苦労なので このようなスタンドを使って効率よくやるのは手が疲れず 便利でした

投人不知(70代・男性)

3歳児の子育てに役立つグッズでハンズフリーになるドライヤーラックです。ブラック又はホワイトカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、ドライヤーを固定でき、自由に手が使える風呂上りなどに役立つ便利グッズです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

るるこ(50代・女性)

ドライヤースタンドはいかがでしょう。ハンズフリーでドライヤーを使えますので子育てで忙しい時にいいと思います。ホワイト、ブラックどちらも素敵でプレゼントとしてもおすすめですよ。

全てのおすすめコメント(3件)
4

おツナ(40代・男性)

抱っこ紐やスリングとしても使える便利なアイテムです。赤ちゃんをしっかり支え両手が自由になるのでお出かけや家事が楽になります。

ぴんくす(50代・男性)

「Hugoo ハグー ヒップシート ショルダーバッグ」は、抱っこ紐やスリングとしても使える2WAYタイプで、6ヶ月から4歳まで対応。ママとパパ兼用で使えるため、家族全員に便利です。さらに、グッドデザイン賞とママリ口コミ大賞を受賞しており、デザイン性と機能性が両立。ブラック×ミルクティベージュの落ち着いた色合いで、どんなコーディネートにも馴染みます。お出かけや日常の抱っこも快適にサポートします。

全てのおすすめコメント(2件)
5

あみーご(40代・女性)

小さな子供を連れ歩く時には手足の清潔にはとても気を遣うのでこちらのようなお得に購入できる除菌シートは助かります

ヤギヌマ(50代・男性)

ふるさと納税の除菌シート60枚入り5パックで、99%除菌が可能なアルコールアラクリーネウェットシートになります。コンパクトで携帯にも便利で、取り出しなどがしやすいオーバーストップ機能付きの子育て便利アイテムになります。自宅で一緒に暮らす子供の育児に欠かせないアイテムになります。

全てのおすすめコメント(2件)
7

Turkey

なんでラミネーター?と思われるでしょうが、これが超便利でおすすめ!お子様の好きな本やカードをラミネートすればお風呂場に持ち込めますし、髪を乾かすときや夕飯の時に、ネットで印刷したメニュー(髪型)表をラミネートして「いらっしゃいませ~ご注文は?」なんて尋ねれば、乗ってくれて食卓についたり、大人しく髪を乾かしてくれます。こんな風に「ごっこ遊び」でお子さんを上手に誘導できてすごく助かります!

8

やっち(30代・女性)

シールブックはいかがでしょうか。レストランでの待ち時間や電車など公共交通機関での移動時に静かにしてほしい時に役立ちます。こちらはかおシールブックとなっており、お子さんの創意工夫で何通りもの顔が出来上がります。大人では想像つかない顔が出来上がったりして楽しいですよ!

9

あかり(40代・女性)

3歳ならかなり自由に動きまわるようになるので、台所や階段などの絶対に一人で近付けたくないところにはベビーゲートを設置しておくと良いですよ。拡張できるのでぴったりサイズに設定できます。

11

グラスマン2(60代・男性)

「こどもちゃれんじ」の「はじめてのワーク」です。しまじろうと楽しく学ぶことができるので、3歳のお子さん用にぴったりだと思います。

12

Chess(40代・女性)

16個のポケットがついてるマザーズリュックで、整理しやすくて使いやすいです。USBポートも付いているので便利です。グレーのデザインでおしゃれです。

15

アッマネバカリィー(60代・男性)

見守りカメラがおすすめです。これが家にあると、子供が別の部屋にいる時でも、子供の様子がわかります。自分はキッチンなどで家事に専念することができますよ。子供を家に置いてお買い物に出かける時にも安心です。

16

だんごっ鼻

こちらの、アイリスオーヤマの電気圧力鍋は如何でしょうか?低温調理や無水調理、ほったらかし調理が出来るので、子育てママさんの家事の軽減が出来ますよ。本当に大変ですね、お疲れ様です。

20

ももももももんが(40代・女性)

電気圧力鍋はいかがでしょう。家事で一番時間を取られるのは食事の支度だと思うので、その時間をお子さんとの時間にスライドできれば有難いですよね。電気圧力鍋は自動調理メニューが充実していますし、基本的には材料と調味料を入れてスイッチオンするだけで一品できるので便利です。火を使わないので鍋から目を離していても全く問題ないので、調理時間と労力を省けますよ。一家に一台あれば本当に重宝します。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。