カウナラ
  • 決定
    お手入れが簡単な水筒|洗うパーツの少ないマグボトルのおすすめはありますか?
  • お手入れが簡単な水筒|洗うパーツの少ないマグボトルのおすすめはありますか?

水筒を毎日使っていますが、洗うパーツが多くて大変です。お手入れの簡単なマグボトルのおすすめはありますか?できれば、パーツを買い替えることのできるメーカーを希望します。

ゆっきーな(40代・女性)

    • 更新日:2023/03/06
  • 897View 23コメント
1
  • Rakuten

かなぴ(30代・女性)

お手入れの簡単な水筒は、こちらがおすすめです!毎日水筒を使っていますが、このボトルに変えてから本当にお手入れが楽になりました!洗うのは、ボトル本体と、キャップと、蓋のみです。パッキンなどのややこしいお手入れはありません!

2
  • Rakuten

けこたん(60代・女性)

軽量で、持ち歩いたりするのに便利です。まる洗い出来るので、清潔に保たれますし、パッキンも一つだけなので、洗いやすいです。抗菌仕様なのもありがたいです。3種類のカラーがあり、男女問わず使えます。

3
  • Rakuten

E=MC2(60代・男性)

象印ステンレスマグ”SM-ZA60”です。 容量は600ミリリットル。直飲みタイプで、パーツは本体、蓋の2点のみです。パッキンは蓋に張り付いています。

4
  • Rakuten

クミカン(40代・女性)

シンプルで男女問わず使用できるこちらのマグボトル。ステンレスで耐久性にも優れており、保冷・保温効果も持続。部品が少ないので手入れも簡単なのがいいです。

7
  • Amazon

でんた(50代・男性)

こちらサーモスのまぐボトルです。栓とパッキンが一体でパーツが少なく済みますし、ふたからは取りはずせるので洗いやすいのが助かります。食洗機対応なのでそこも楽ですよね。

11
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、サーモスの洗うパーツの少ない真空断熱のマグボトルは如何でしょうか。交換パーツの在庫が揃っているブランド品なので、おススメですよ。

12
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、サーモスのマットブルーの真空断熱ケータイマグはどうでしょうか?パーツの在庫が揃っているブランドのマグボトルなので、おすすめいたします!

14
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、サーモスの真空断熱ケータイマグはいかがですか。ブランド品らしく、買い替えることのできるパーツが揃っているマグボトルなので、おすすめです!

15
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

サーモスは買い替え用のパーツが豊富なので、もし破損しても安心。口が広いのでブラシも入れやすく、パッキンなども少なくて洗いやすいです。

16
  • Amazon

くろすういんど(40代・男性)

象印製のステンレスマグボトルで直飲みタイプのシンプルなデザインでメンテナンスもしやすいし、男女問わずに使いやすいです。

17
  • Amazon

猫大好き

アイリスオーヤマのステンレスボトルでハンドル付きで持ちやすくて飲み口が少し厚いので滑らかな口当たりでいつも飲みごろの温度を保ってくれていいなと思いました。パーツが少なくてお手入れ簡単で洗いやすいかなと思いました。

18
  • Amazon

コーヒーコーヒー(40代・男性)

アイリスオーヤマの容量350mlのマグボトルはいかがですか。洗いやすい広口タイプです。

19
  • Rakuten

さとちん(20代・女性)

こちらのマグボトルはいかがですか?パーツが少なく、洗うのも楽なので、おすすめです。容量もたっぷり500ml入ります!カラー展開が多く、どの色も使いやすそうで良いです。大手のアイリスオーヤマの商品なので、パーツ買い替えもできるはずです。

20
  • Amazon

morio0613(30代・男性)

こちらのマグボトルがおすすめです。洗うパーツがふたと本体だけだからです。毎日の「洗う手間」が省けて、時間短縮につながるでしょう。

22
  • Amazon

猫大好き

ベストコの保冷、保温できるマグボトルで軽くて持ち運びにも便利で口当たりが良くてホットでもコールドでも飲みやすくていいなと思いました。コンパクトで洗うパーツもく少ないかなと思いました。

ランキング内で紹介されている商品

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。