- 79View 39コメント
- 決定
弁当用スープジャー|いつでも温かいランチが楽しめる保温容器のおすすめは?
お弁当用として使えるスープジャーを探しています。寒い季節でも温かいスープを持ち運びたいので、できるだけ長時間温かさをキープできるものが理想です。スープ以外にもご飯なども入れられると嬉しいです。おすすめを教えてください!
カウナラ編集部
up
Silvia(60代・女性)
保温性が高く安心感があるのはやはり人気ブランドのサーモス製かなと思います。どれくらいの量をご希望かが不明ですが、サーモスのスープジャーには200mlから500mlまで100ml刻みで何種類かの大きさがありますので、中どころの300mlのこちらを選んでみました。口元が丸い形状で口当たりが優しいので飲みやすさも◎、パーツに分けて洗えますし、食洗機にも対応していて便利です。カラバリ3色から選べます。
nkzw(60代・男性)
スープジャーと汁漏れしにくい容器がセットになっているので、麺に対応した弁当箱になっています。断熱構造の専用ポーチが付いており、大変便利です。
クミカン(40代・女性)
こちらのステンレス製の保温・保冷スープボトルは暖かさもキープでき、汁物の持ち運びにも。パッキン一体型で手入れしやすく、300ミリと使いやすい容量もいいです。
らっくん
こちらのステンレス保温・保冷スープジャーはいかがでしょうか。300mlの使いやすいサイズ。パッキン一体型でお手入れも簡単です。おしゃれなカラーが揃っていますよ。
smile0403(40代・男性)
パッキン一体型で洗いやすく、スープや味噌汁、デザートに最適。保温・保冷機能で温かいランチや冷たいデザートを長時間楽しめます。
マスカルポーネ(20代・女性)
300㎖入ります。口が広いのでスプーンが入れやすいです。色合いも優しいです。保温効果が高いので温かさを維持できます。
アッマネバカリィー(60代・男性)
LUNTUS(ランタス)のスープジャーがおすすめです。500mlの大容量で、ガッチリ食べたい方に最適です。とてもおしゃれなデザインです。ふたとパッキンは食洗機OKです。
投人不知(70代・男性)
LUNTUSの温かいランチを食べることができるスープジャーです・500ml容量のシンプルでオシャレなデザインになっており、ステンレス製・真空断熱構造で保温・保冷できるご飯などにも使えるスープジャーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あっチャン(30代・女性)
こちらのスープジャーは真空断熱構造になっているのでスープが冷めにくいと思います。シンプルなデザインなので使いやすいと思います。
E=MC2(60代・男性)
ディーンアンドデルーカのランチツール3点セット(商品番号:r2000814400674)です。 肝心のスープジャーに加えて、主食、副食を入れるコンテナ2種がついています。
どんどん(50代・男性)
ディーンアンドデルーカのランチツール3点セットはいかがでしょう。寒い季節でも温かいスープを持ち運びできます。スープ以外にもご飯なども入れられるセットで、おすすめです。
おぱんこぱん(50代・男性)
魔法瓶メーカーのサーモスが販売している、スープジャーと容器がセットになったスープランチセットです。電子レンジ・食洗器に対応しています。
砂茶屋千晴(20代・女性)
保温効果あるものになっていて断熱タイプのスープでスッキリと高級感あるものになっていて満足度も高いかと思います。
ナックルバール(10代・男性)
サーモスの「真空断熱スープジャー 400ml カーキ」は、全パーツ食洗機対応でお手入れ簡単。保温・保冷機能を備え、スープやおかずを温かいまま長時間楽しめます。口当たりがやさしい丸口設計で、飲みやすさも抜群。スタイリッシュなカーキ色が特徴で、ランチやアウトドアにぴったり。便利で衛生的な設計が、毎日の食事をもっと快適にしてくれます。
砂茶屋千晴(20代・女性)
サーモスのブランドのポットになっていておすすめですし口当たりも優しい使いやすいアイテムになっていておすすめかと思います。
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。真空断熱構造により約6時間の保温、保冷力があります。なので朝、スープを入れてもお昼までしっかり保温出来ていて温かいスープをランチで楽しめますよ。口径も広く注ぎやすくおすすめです。
マロマロン(40代・女性)
お弁当に温かいスープを持っていきたい人に、アイリスオーヤマのスープジャーがおすすめです。温度をしっかりキープしてくれてご飯やパスタなども入れられます。
るるこ(50代・女性)
アイリスオーヤマのスープジャーはいかがでしょう。レシピブック付きで保温保冷性に優れた真空断熱でいいと思います。楽天の人気商品で軽量で便利でオススメですよ。
桃実さん(50代・女性)
リーズナブルな価格でお買い求められるお弁当用スープジャーです。真空断熱効果があり、保温性も抜群。持ち運びも便利な一品になっています。お手入れも簡単なので、毎日気軽に使えます。
クミカン(40代・女性)
こちらのステンレス製のスープジャーは軽量コンパクトで持ち運びやすく、本体も丸洗いできるのがいいです。保温性も高く、スープや味噌汁にシチューなど様々な料理に使用できるのもいいですね
らっくん
こちらの象印のステンレススープジャーがオススメです。軽量で持ち運びしやすく保温力も高いです。本体は丸洗いできるので清潔も保てますよ。おしゃれなカラーが揃っています。
あみーご(40代・女性)
サーモスは保温力に定評があるブランドで こちらのお弁当箱 も 1日 適温 が保てます たっぷり 量が入るのも良いです
おぱんこぱん(50代・男性)
魔法瓶メーカーのサーモスが製造した、ステンレスランチジャーです。スープ容器・ごはん容器・おかず容器がまとめて入る構造です。
Turkey
こちらはスリムなデザインでバッグにもすっぽり入って、持ち運びやすくておすすめ!真空二重構造で保温・保冷力も抜群で、6時間後でも68度以上をキープするのでランチタイムに温かいスープが楽しめます!広い飲み口は具だくさんのスープも楽々入れられ、スープを飲まない日には水筒代わりにも良さそう。金物の街・新潟県燕市にあるメーカー製なので品質もお墨付きですよ!
ぷりん(50代・女性)
こちらのお洒落で可愛いスープジャーをおすすめします。500mlの大容量でたっぷり楽しめます。真空断熱素材で長時間あたたかいので選びました。
Silvia(60代・女性)
保温性が高く安心感があるのはやはり人気ブランドのサーモス製かなと思います。どれくらいの量をご希望かが不明ですが、サーモスのスープジャーには200mlから500mlまで100ml刻みで何種類かの大きさがありますので、中どころの300mlのこちらを選んでみました。口元が丸い形状で口当たりが優しいので飲みやすさも◎、パーツに分けて洗えますし、食洗機にも対応していて便利です。カラバリ3色から選べます。
オロロ(40代・男性)
こちらのスープも入れられるサーモスのステンレスランチジャーはどうですか?スープ容器がついていて、温かいご飯・スープがお昼ご飯に楽しめる、おかずも入れられるランチジャーです。ご飯とスープ容器は保温が可能で、痛みやすいおかずは常温で安心して持ち運びができます。食洗機対応でお手入れがしやすい、纏めてコンパクトに持ち運びができるセット商品でお勧めです。
ぴんくす(50代・男性)
サーモスの真空断熱スープジャー(400ml)は、保温・保冷効果に優れ、食洗機対応のためお手入れが簡単です。温かいスープやご飯を長時間保持できるので、寒い季節でもお弁当として温かいランチを楽しめます。口当たりが優しい丸口設計で、食べやすさも抜群です。全パーツ食洗機OKで、日々の手間を軽減してくれる便利なアイテムです。
akemi(60代・女性)
保温だけでなく保冷にも対応できるのでお弁当のレパートリーが増えます。温度をしっかりキープでき朝に準備したお弁当を美味しく食べることができます。
E=MC2(60代・男性)
容量は400ミリリットル、真空断熱です。 スープジャー400mlホワイト"JBR-400 WH"。 もちろん、スープでもカレーでもご飯でも入れられます。
らるふ(50代・男性)
弁当用スープジャーとして、サーモスのものはいかがでしょうか? 真空断熱タイプなので保温効果が高いですよ。パーツ点数が少なく、食洗機対応なので衛生的ですね。口当たりが優しい丸口設計なので、スープもご飯も美味しくいただけますよ。
ぷりん(50代・女性)
こちらのスタンレーのスープジャーをおすすめします。真空素材で長時間温かさをキープしてくれます。食洗機対応でお手入れも簡単です。
たこやき(40代・男性)
若いときはボリュームのある弁当箱やメニューを好んでいましたが、最近はさっと栄養が摂れるスープが良いと思っています。
イチゴミルク(60代・女性)
2断熱構造で保温力が高くおすすめのサーモスのスープジャーです。専用ポーチ付きでより保温効果も長持ちしおすすめです。大きさも程よくいいですね。持ち手もついて持ち運びも便利です。
やっち(30代・女性)
保温容器と言えばサーモスを選んでおけば間違えないでしょう。こちらは400mlの容量なのでスープ料理のお弁当を十分な量持ち運ぶことができます。食洗器も対応でお手入れも楽チンです。保温だけでなく保冷効果もあるので、寒い時期はスープ、暑い時期はそうめんなど季節に応じて色々使えて便利でおすすめです。
Chess(40代・女性)
ミッフィーのライトグリーンのデザインで、オシャレです。300mlのサイズのジャーで使いやすい大きさです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、サーモスの真空断熱スープランチセットは如何でしょうか。寒い季節でも温かいスープを持ち運びできます。ご飯なども入れられるセットなので、オススメです!
あならさや(40代・男性)
サーモスの保温弁当箱、ステンレスランチジャー JBG-2000は、大容量で男性にもぴったりのランチボックスです。スープジャーが付いており、温かいスープやおかずを持ち運び可能。高い保温・保冷力を誇り、長時間食事を温かく保ちます。ミッドナイトブルーのシンプルでスタイリッシュなデザインは、ビジネスシーンにも最適です。丈夫で使いやすいので、日々のランチに便利です。
おがにー(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。サーモスのお弁当箱セットで保温力に優れたスープジャーがセットになっています。保温力にも優れているので温かいスープを職場で楽しめます。ワンランク上のランチを楽しめるのでおすすめです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。ごはん用・おかず用・スープ用の容器があり、保温効力は6時間で68℃以上と高品質。ごはん容器は0.6Lと大きめなので、丼物+味噌汁+箸休めという献立もできます。保温だけでなく保冷もできるので、夏はそうめんを持参するなど幅広いメニューを楽しめるのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了