本ページはプロモーションを含みます
  • 1037View 41コメント
  • 決定
    【宮島でしか買えないお土産】広島らしさ満載!喜ばれるお土産は?
  • 【宮島でしか買えないお土産】広島らしさ満載!喜ばれるお土産は?

旅行で広島に行く予定なのですが、宮島でしか買えないお土産などを買いたいと思っています。名物のもみじ饅頭をはじめとして、食べ物以外でしたらキーホルダーなどの雑貨、アクセサリーのような女子ウケするものなどおすすめのものを教えてください!

カウナラ編集部

1

クミカン(40代・女性)

このメープルもみじフィナンシェは紅葉の形も可愛く、メープルの甘さが口中に広がります。紅茶との相性もよく日持ちもし、広島らしさも感じられるのがいいです。

でぶしょ(40代・女性)

広島のお土産なら、もみじまんじゅうが有名ですが、こちらはもみじフィナンシェです。日持ちがして、お子さんからシニアまで楽しめます。

全てのおすすめコメント(2件)
3

桃実さん(50代・女性)

やまだ屋監修のもみじ饅頭・もみじファミリーは色々な味が楽しめるので老若男女問わず大人気です。あんこだけでなく、チーズ・チョコ・クリームもありバラエティ豊富です。持っちりとした生地の中にたつぷり入っていて、お茶うけにぴったり。食べ応えもあります。私も何度か食べましたが、はまりました。

らっくん

こちらのもみじファミリーはいかがでしょうか。柔らかく上品な甘さで美味しいです。広島のお土産にぴったりだと思います。

WAUTARO(50代・男性)

広島と言えばもみじまんじゅう。5種類のフレーバーがあり飽きずにたべられそう。期限は15日とやや短めですが、職場やお友達とワイワイ言いながら食べればおいしさもひとしお。個包装なので食べやすいのも◎。

全てのおすすめコメント(3件)
4

WAUTARO(50代・男性)

広島・瀬戸田産のレモン果汁を使用して甘さと酸味が調和した生地に、ミルククリームと小倉あんをサンド。食べるとレモンの爽やかな酸味にクリームの甘みが合わさり、ペロリと食べられます。個包装されていて食べやすいのも◎。

あならさや(40代・男性)

「レモン・ド・イッチ レモンフィナンシェ 10個入」は、広島の瀬戸田産レモンを使用した香り豊かなレモンフィナンシェ。サクッとした食感と、ミルククリームや小倉クリームとの絶妙な組み合わせが特徴です。個包装で、贈り物や手土産にぴったり。レモン果汁の爽やかな風味が広がり、卒業祝い、退職祝い、ホワイトデーなど、様々なシーンに最適なギフトです。広島土産としてもおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
5

ひろひろひろ(50代・女性)

広島土産はもちろん、ギフトにもぴったりな、広島限定の香月堂 生キャラメルもみじ8個入りです。広島県の銘菓、もみじまんじゅうのキャラメル味です。とろりとしたキャラメルクリームが入っており、もみじまんじゅうの生地とマッチして、豊かなキャラメルの味わい、香り、風味を楽しむことができます。個別包装になっているため配りやすく、会社のお土産にも使用できます。

Chess(40代・女性)

香月堂の生キャラメルもみじまんじゅうが、中にキャラメルクリームが入っていて、もみじ饅頭がしっとり食感で、よく合っていてとても美味しいです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

あみーご(40代・女性)

広島と言えばもみじ饅頭というのが一番にきますが、広島に住んでいたころこちらの桐葉菓という商品が一番おいしいと思っていました

ぷりん(50代・女性)

こちらのやまだ屋の桐葉菓という和菓子をおすすめします。モチモチで上品な甘さで美味しかったです。常温で日持ちもするので選びました。

全てのおすすめコメント(2件)
7

おがにー(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。広島土産の代表と言えるもみじ饅頭です。こしあんをはじめとして、さまざまなフレーバーが勢ぞろいですよ。いずれも生地に合う仕上がりになっていて、お土産にも喜ばれますよ。

あみーご(40代・女性)

宮島周辺で発達したと言われる もみじ饅頭の文化が 存分に感じられる 山田屋の各種もみじ饅頭が大集合したセットで食べ比べて楽しめます

全てのおすすめコメント(2件)
8

おぱんこぱん(50代・男性)

瀬戸内海沿岸地域はレモンの栽培が盛んです。こちらのお菓子は広島サミットのコーヒーブレイクに出されたお菓子として有名です。

あっチャン(30代・女性)

こちらのレモンケーキはいかがですか。生地にレモンジャムが練り込まれいるのでレモンの酸味と香りがしておいしいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
9

らるふ(50代・男性)

宮島土産として、桐葉菓はいかがでしょうか? もっちりとした生地に上品な甘さの小豆餡が包まれた、もみじ饅頭に負けない美味しい広島銘菓ですよ。

10

kk5(40代・男性)

広島土産「メープルバターサンド」は、サクサクのクッキーにメープル風味のホイップチョコを挟み、コーンフレークのザクザク感がアクセントになった一品です。香ばしいメープルの風味と軽やかな甘さが特徴で、女性の多い職場や友人への手土産にも最適です。10個入りセットは手頃な価格で、210日間の日持ちも安心。広島駅や宮島で購入でき、パッケージもおしゃれで贈り物にぴったりです。

11

Chess(40代・女性)

宮島のストラップキーホルダーで、付けやすいです。勾玉のデザインなので、ご利益もありそうでおすすめです。

13

アッマネバカリィー(60代・男性)

巴屋清信の宮島さんがおすすめです。広島銘菓で、卵せんべいにホワイトとココアのクリームをサンドしてあります。サクサク食感で美味しいですよ。全国菓子大博覧会で大臣賞を受賞しており、その美味しさは折り紙付きです。

14

こりりんご(40代・女性)

ミニタオルやハンカチなど好み関係なく使えるものならいいかなと思いました。ご利益ありそうな柄がかわいいですね。

15

いちご猫(40代・女性)

広島のお土産でしたら、こちらのやまだ屋の「もみじファミリー」はいかがでしょうか?つぶあん・クリーム・抹茶・チョコなど特に人気の品がセットになっていて、どれも大変美味しいです!

17

ナックルバール(10代・男性)

レモンタルトクッキーは、爽やかな香りと豊かな味わいが特徴の贅沢なスイーツです。広島県産の新鮮でジューシーなレモンを使用することで、果実本来のフレッシュな風味が生きた一品に仕上がっています。サクサクとしたクッキー生地に、レモンの酸味と甘さが絶妙に調和し、ひと口食べるたびに広がる爽快感が癖になります。また、タルト風のデザインが、見た目にも楽しさを与え、贈り物やティータイムのお供にも最適です。

18

だんごっ鼻

宮島のお土産と言えば、やはりもみじまんじゅうでしょう!様々な味が増えている人気の広島お土産で、これはキャラメルソースを餡に練り込んだ美味しいもみじまんじゅうです。

19

砂茶屋千晴(20代・女性)

皮ごと仕様のものになっていて使いやすいですし程よい甘みあるものになっていて良いかと思いますし、コスパも良いです

21

まぐろ(20代・女性)

宮島工芸製作所で作られる宮島杓子をお土産にいかがでしょうか。ひとつひとつ丁寧に作られた木製の調理ベラで、丸みを帯びた形が可愛らしく、手に馴染む柔らかな質感です。お料理好きな方へぴったりなお土産だと思います。

22

ひなひなみゅー

宮島の厳島神社の鳥居&鹿のアクアリキッドキーホルダーです。キラキラで可愛くおしゃれで女性の喜ぶお土産です。

23

でんた(50代・男性)

宮島と言えばしゃもじが有名なんですけど今時はあまり知られてないでしょうか?相手を「めしとる」という意味で、勝利のお守りとして昔から有名です。こちらは宮島厳島神社の印が入った特別仕様と、普段に使える用のセットです。1つは神棚や玄関などに飾り、もう1つは普段のご飯用に使うのはいかがでしょう?

25

いちご猫(40代・女性)

こちらの広島県宮島の老舗和菓子店「博多屋」のもみじ饅頭クリームはいかがでしょうか?きめ細かくしっとりとしたカステラ生地とクリームがマッチしていて、大変美味しいです!お土産に是非お勧めです!

26

ジュリア(70代・女性)

宮島といえばしゃもじが有名ですね。こちらはそのしゃもじの形をしたおせんべいです。素朴な風味のおせんべいですよ。

27

あかり(40代・女性)

お料理が好きな方には、宮島名物の杓子をプレゼントするのはどうでしょう。天然素材を使った杓子で、使っていくうちにどんどん手に馴染んでいくのが楽しいです。

28

やっち(30代・女性)

地元でも愛されているお菓子の桐葉菓はいかがでしょうか?四角いこしあんタイプのお饅頭で、トレードマークの桐の葉が焼印されています。お菓子の大きな大会である全国菓子大博覧会で一番いい賞を受賞したこともある逸品ですよ!

29

BIG Baby(60代・男性)

広島県の宮島のお土産のおすすめはこちらです。宮島のお土産はやはりもみじ饅頭ですね。宮島に行くと食べ歩きもあります。こちらは定番のもみじ饅頭もみじ饅頭の他につぶあん、クリーム、抹茶、チョコといったバリエーションに富んだ詰め合わせなので箱を開けた瞬間からわくわくすると思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。