- 決定
【ふるさと納税】日用品で節約におすすめの返礼品を教えて!
ふるさと納税は日用品にしようと思っています。節約になる消耗品・生活必需品のおすすめや、楽天で還元率の高いものなどを教えてください。コスパの良いものだと嬉しいです。
カウナラ編集部
- 更新日:2023/04/21
- 1290View 31コメント
プチプラん(40代・女性)
ふるさと納税でしたら、フェイスタオルの12枚セットがおすすめです。日用品であり消耗品でもあるタオルなら何枚あっても良いですし、ふるさと納税は年末年始に手続きすることが多いと思うので、タオルの交換の時期にも良いんじゃないかと思います。
ニシッシー(20代・男性)
日用品のふるさと納税でおすすめなのは、キッチンペーパーですが、こちらは3倍巻のものになります。キッチンのスペースを大きく取らずに3倍の量を使うことができるので、便利だと思います。普段から使っているものを返礼品にできると節約につながって良いですね。
新商品マニア(50代・女性)
ふるさと納税で必需品の返礼品でしたら、トイレットペーパーがおすすめです。楽天で検索すると、色々なトイレットペーパーがありますが、こちらは芯なしのエコなものになります。使い終わった後で捨てる手間も無いので手間の面でも良いですよ。
すずりん(20代・女性)
日用品のふるさと納税でしたら、洗濯洗剤がおすすめです。こちらは詰替え用6袋の大容量セットです。洗剤は消耗品なので確実に使えて節約できます。アタック抗菌EXは特に洗浄力も強いですし、洗濯洗剤の中でもおすすめできます。
はしかな(40代・女性)
ふるさと納税の日用品でおすすめは、ティッシュとトイレットペーパーのセットです。生活必需品で節約できますし、エリエールのものなのも嬉しいですね。注文してから数ヶ月待つらしいので、少し早めに注文するのがおすすめですよ。
食いしん坊主(50代・男性)
ふるさと納税の日用品おすすめは、おしり拭きですね。結構知っている人も多いと思うのですが、おしり拭きって赤ちゃん用のアイテムでありつつ、品質の高くコスパのいいウェットティッシュなんですよね。なので赤ちゃんがいなくても使えますし、日常的に利用できて節約に繋がります。
綺麗好きです(20代・女性)
ふるさと納税の返礼品おすすめは倶知安のトイレットペーパーです。やはり消耗品ですと節約に繋がりますし、せっかくならダブルで香り付きの品質良いものがいいですよね。購入手続きをしてからお届けまで少し長いようですので、そこだけお気をつけください。
【ふるさと納税】ティッシュ 60箱 クリネックス ティシュー 1ケース ( 5箱 × 12パック入り ) ティッシュペーパー 【 生活必需品 必需品 紙 雑貨 日用品 日用雑貨 日用消耗品 消耗品 】
良き人(50代・男性)
ふるさと納税のおすすめはティッシュです。日用品で節約するなら、この12パック60箱のセットが良いと思います。やはり生活必需品なのでいくらあっても良いですね。クリネックスはティッシュボックスの中でも品質の高いメーカーのイメージがあります。
泉わたり(40代・男性)
ふるさと納税の返礼品で節約になるものでしたら、ボックスティッシュがおすすめです。結局、いくらあっても使い切れるものが良いと思っています。過去に色々な日用品を試していますが、意外に余ってしまうことが多いのですが、ティッシュは大量にあっても家族みんなですぐに使い切ってしまうので間違いないと思います。
心が暖まるん(10代・女性)
ふるさと納税の日用品・消耗品でしたら、トイレットペーパーの定期便が何よりおすすめです。節約の上手な人はみんなトイレットペーパーを買っていると聞いたことがありますし、定期便だと大量過ぎて収納に困るということもないのが嬉しいです。一人暮らしの方にも良いですね。
安いの好き!(40代・女性)
ふるさと納税でおすすめの日用品は神戸市のおむつ、パンパースです。幼い子供がいる家庭では大量に買い置きしておいたはずが無くなっているということもありますので、少し多めに用意があると安心感があります。日常で使うものを返礼品にすると節約に繋がりますね。
リラックスまま(40代・女性)
ふるさと納税で日用品なら洗濯洗剤が良いと思います。NANOXのニオイ専用セットは、消臭に特化したものです。洗濯洗剤は毎日使うものですし、市販品を買って帰ると持ち帰る際に重いので、返礼品に向いていると思います。節約にもなりますよ。
ようかん(30代・女性)
ふるさと納税の返礼品で日用品のおすすめはトイレットペーパーです。こちらはシングルの2倍巻きロールになります。6パック分あるので、しばらく買わなくてもよくなりますね。2022年現在も物価が高くなっている状況で2023年も続きそうなので節約していきたいですね。
ママちゃん(20代・女性)
ふるさと納税でしたら、こちらのバスタオルがおすすめです。返礼品としては珍しく色が選べるので好みに合わせられるのが嬉しいですね。肌触りも良いですし、吸水力もありますので、日用品でお探しだったら間違いないと思いますよ。
ブロガータキモト(40代・男性)
ふるさと納税で日用品のおすすめは、こちらのティッシュとトイレットペーパーがセットになったものです。北海道や日本ハムファイターズに縁がなくても、必需品として間違いない2種セットは嬉しいですよね。大容量の備蓄になるので、収納だけ確認してからご購入ください。
ブランド好き(20代・男性)
ふるさと納税で日用品でしたらバスタオルがおすすめです。タオルは消耗品なので、返礼品で購入するようになると、例年の入れ替えをすることでいつも清潔なタオルが使えるようになります。こちらはオーガニックのタオルで吸水力もあるので、気持ち良いですよ。
ハンカチ勇気(40代・男性)
ふるさと納税の返礼品で日用品を選ぶならトイレットペーパーがおすすめです。こちらはエリエールの消臭+でトイレのイヤな臭いを防臭してくれる効果が期待できます。微香タイプということで芯から自然な香りが出るものなので、香りがキツすぎないのも良いです。
ハマさん(30代・女性)
ふるさと納税で日用品の返礼品のおすすめでしたら、やはりトイレットペーパーです。ドラッグストアで買って持ち帰るのも手間ですし、定期的に購入が必要なものを用意しておけるのが良いですね。結果的に節約に繋がりますよ。
たんけS(30代・男性)
ふるさと納税で日用品ならキッチンペーパーがおすすめです。大量にストックがあることで、節約しながら使う必要がなくなり、キッチンでの利便性が良くなります。食材の水分を取るのにも良いですし、キッチンの掃除にも使えるので、いくらあっても良いと思いますよ。
カー洗車ー(30代・男性)
ふるさと納税で日用品のおすすめは工具を入れるツールバッグです。車やガーデニング用の工具などをひとまとめにできるのが良いですね。縦に収納する形で入れると自宅にあるものが全部入るくらいの大きさなので「あれ、どこにあったかな?」とならないのが便利です。
コスメ好き(50代・女性)
ふるさと納税で日用品を買うなら、ローションティシューが良いです。節約という意味でティッシュペーパーを選ぶことも最近では多いようですが、せっかく ふるさと納税でしたら少し良いものにしたいですよね。鼻炎持ちの方や肌が荒れやすい方、メイクの時にティッシュを使う方におすすめです。
ヤギヌマ(40代・男性)
ふるさと納税の返礼品でトイレットペーパーのダブルになり、108ロールが10,000円と還元率のいい日用品になります。18ロールが6パックと相場的には2割から3割増しの価格になり、返礼品としてはお買い得になります。
しゅん
ふるさと納税選ぶなら日用品が良いです。トイレットペーパーは、購入して自宅に持って帰るのが意外と面倒。私はふるさと納税で買ってます。送られてくるので、買う手間が省けて楽ですよ。
休日は温泉♪(40代・女性)
ふるさと納税でもらう日用品ならおすすめはやっぱり洗剤。ライオンのスーパーNANOXのギフトセットです。
かわたん(30代・男性)
ふるさと納税で節約できる日用品は、やはりティッシュペーパーが良いと思います。消耗品の中でも買い出しした時にかさばりますし絶対に使う必需品なので無駄になることはありません。20箱なので、収納に困るということもないのもおすすめです。
丸パンダ(40代・男性)
ふるさと納税の日用品で節約になるものでしたら、こちらの圧力鍋が良いと思います。「活力なべ」として昔から有名な圧力鍋で予熱調理や加圧の時短が得意なものになります。加熱時間が短くなることで、電気・ガスの節約になりますし、料理もおいしく仕上がりますよ。
はいれもん
どの家庭でも必ず必要なトイレットペーパーとボックスティッシュのセットです。自分で買いに行くと荷物にもなりますが、ふるさと納税だとお家まで届けてくれるので楽ちんです。
E=MC2(60代・男性)
岩手県一関市のふるさと納税品です。 トイレットペーパー、エコ再生紙100%、1巻55m*12ロール*8パック(96巻)を3か月に1回、都合4回、1年にわたり、送りつけられます。 申し上げるまでもなく生活必需品でふるさと納税となれば、一石二鳥、いや自治体を含めれば、一石三鳥です。
ひなみゅー
アタックゼロの洗濯洗剤液体のセットはいかがでしょうか?洗剤も高くなりとても助かる返礼品だと思います。
おすすめマン
ふるさと納税の返礼品で日用品でしたら、やはりトイレットペーパーですよね。ただ、大量にあると収納に困るので1.5倍巻などがおすすめです。こちらは消臭タイプのダブルなので品質としても安心ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
ふるさと納税の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。