本ページはプロモーションを含みます
  • 11986View 46コメント
  • 決定
    新大阪駅でしか買えないお土産|おしゃれなものやばらまきにおすすめなものなどを教えてください。
  • 新大阪駅でしか買えないお土産|おしゃれなものやばらまきにおすすめなものなどを教えてください。

新大阪駅で買えるお土産を探しています。ターミナル駅なのでお店も多く、何を買えばいいのか迷っています。おしゃれなものやばらまきにおすすめのものなどを教えてください。

カウナラ編集部

pick
up

BIG Baby(60代・男性)

新大阪駅のお土産のおすすめはこちらです。こちらは大人気の551蓬莱の豚まん(関東では肉まん)です。大人気ですが関西以外に店舗がなく東京ではイベントでたまに買える位です。お土産にすると貰った方は大喜びされると思います。皮がふかふかで中の肉の餡が甘みがあっていくらでも行けちゃいますね。こちらは新大阪駅のエキマルシェの改札外(Sotoe)に出店していますので新幹線に乗られる直前に買えるので便利ですね。

1

ヒトピー(60代・男性)

大阪のお土産でしたら大阪の巻のバウムクーヘン20個入りはいかがですか。個包装されてるのでばらまきしやすいと思います。賞味期限は製造日から60日で日持ちします。12年連続モンドセレクション受賞してるのでお味はお墨付きです。新大阪で買える美味しいお土産ですのでおすすめします。

るるこ(50代・女性)

バウムクーヘン大阪の巻。はいかがでしょう。モンドセレクション受賞12年連続受賞の美味しい焼き菓子でおすすめですよ。お手頃な価格で個包装なのでばらまきにもいいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
2

おがにー(40代・男性)

数が多いので、会社やクラブなどに持っていきやすいです。キャラメルの風味がしっかりと効いていて食べ応えがあります。

かなな(50代・女性)

モンドセレクション金賞6年連続受賞のおいしさ、大阪キャラメルプリンケーキはどうでしょう。昔懐かしいキャラメル風味の欧風ケーキです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

おがにー(40代・男性)

白餡と練乳を混ぜた和と洋を合わせたお饅頭です。濃厚でしっかりとした甘さがありながらも後味はスッキリしており、食べやすいですよ。個包装なので配りやすいですし、喜ばれる味ですよ。

4

イチゴミルク(60代・女性)

素材にこだわった、みるく餡のベース月化粧おまんじゅうはいかがでしょうか。甘い香りと優しい味わいで食べやすくおすすめです。個包装で配りやすくいいと思います。

5

ヤギヌマ(50代・男性)

青木松風庵和菓子で、和風でおしゃれな和菓子のお土産で、駅などで買うことができるお饅頭になります。ばらまきに適していて、白あんと練乳のハーモニーがふんわりとした優しい味を引き出していて、大阪らしいさっぱり感と風格を感じるお土産の和菓子になります。

WAUTARO(50代・男性)

テレビCMでもおなじみの月化粧。白餡に練乳とバターを使用し生地で包んで焼き上げた饅頭。 また伊右衛門の石臼挽き宇治抹茶を生地と餡に使用したほろ苦い中にもミルクのコクが合わさり絶妙なバランス。個包装されお土産には最適です。

砂茶屋千晴(20代・女性)

ミルククリームで甘さも素朴で食べやすいかと思いますし、和菓子で小ぶりなアイテムになっていて手土産にもぴったりかと思います

マスカルポーネ(20代・女性)

普通の月化粧と抹茶味の月化粧がセットになっています。ミルク餡が甘すぎすしっとりしているので食べやすいです。

全てのおすすめコメント(4件)
6

砂茶屋千晴(20代・女性)

バターの風味も美味しいですしふわっとしっとり食感でパサつきがないのが特徴でおすすめします。個包装で配りやすいです

ぷりん(50代・女性)

こちらのモンドセレクション最高金賞受賞のこがしバターケーキをおすすめします。しっとりしていてバターの風味が豊かで美味しかったです。

全てのおすすめコメント(2件)
7

クミカン(40代・女性)

こちらの大阪土産でも有名な月化粧はミルク餡がたっぷり入っており、和洋兼ね備えたスイーツで、小分けでばらまきにもぴったり。ミルク餡は上品な甘さで、ミルクのコクも感じられるのがいいですね。

WAUTARO(50代・男性)

ベタですがCMでも流ており認知度は高め。ミルク風味の白あんを、バターを使用したミルク風味の生地で包み込んだ焼き菓子。あんの和とミルク・バターの洋が見事に調和し美味しい。個包装されており食べやすく、製造日から80日と日持ちも長いのも◎。

全てのおすすめコメント(2件)
8

クミカン(40代・女性)

こちらのモンドセレクション受賞歴のある大阪の巻。はいかが。個包装送で食べやすく、上品な甘さのバウムクーヘンでコーヒーにもあり合います。会社のばらまきにもピッタリで、日持ちするのもいいですね。

らっくん

こちらのモンドセレクションも受賞した大阪の巻。はいかがでしょうか。バニラクリームを入れて仕上げているので奥深い味わいで美味しいです。個包装になっているので配りやすいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
9

ぴんくす(50代・男性)

新大阪駅限定の「とらボルタ 大 10袋入 x 3箱」は、大阪名物のソースカレー味のあられが楽しめるユニークなお土産です。ソースカレーの風味がしっかりと感じられ、食べやすいサイズ感で、ばらまき土産にもぴったり。大阪ならではの味を手軽に楽しめるので、友人や同僚へのお土産にもおすすめです。新大阪駅限定の貴重な商品なので、ここでしか手に入らない特別感もあり、旅行の思い出としても喜ばれる一品です。

10

投人不知(70代・男性)

大阪のお土産になるお菓子でたこ昌の「たこの唐揚せん」です。85g容量でタコを贅沢に使用した本格的なたこせんべいになっており、カラっとパッとスナック風になったおやつやお酒のお供になる美味しい唐揚げたこせんべいです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

11

ナックルバール(10代・男性)

「大阪の恋人 ホワイトラングドシャ」は、上品なホワイトチョコレートをサクサクのラングドシャで包み込んだ、贅沢なお菓子です。12個入りが3箱セットになっており、見た目も美しく、ギフトやお土産にぴったり。なめらかなチョコレートと軽やかなクッキーが絶妙に調和し、一口で幸せな気分に。大阪の名物として、どなたにも喜ばれること間違いなしの一品です。

12

だんごっ鼻

大阪お土産でも大人気の、りくろーおじさんの店のチーズケーキは如何でしょうか?ふわふわ生地で濃厚でなくいくらでも食べれそうなチーズケーキです。通販でなく店舗で買えばめちゃくちゃ安いです。

13

BIG Baby(60代・男性)

新大阪駅のお土産のおすすめはこちらです。こちらは大人気の551蓬莱の豚まん(関東では肉まん)です。大人気ですが関西以外に店舗がなく東京ではイベントでたまに買える位です。お土産にすると貰った方は大喜びされると思います。皮がふかふかで中の肉の餡が甘みがあっていくらでも行けちゃいますね。こちらは新大阪駅のエキマルシェの改札外(Sotoe)に出店していますので新幹線に乗られる直前に買えるので便利ですね。

14

おぱんこぱん(50代・男性)

ソース・青のり・かつお節・マヨネーズといったタコ焼き風の味にくるみ・ざらめを加えたパイを合わせたお菓子です。謎のたこ、という公式キャラクターがあります。

17

Turkey

可愛らしい花の形をしたラングドシャです。スイス産発酵バターを使用したサクサクとした食感のラングドシャ生地に、大阪産のはちみつを何種類もブレンドしたふんわりクリームが挟まれています。口に入れると優しい甘さと香ばしさが広がり、まるで花が咲くような幸せな気分にさせてくれます。常温保存、個包装でお土産にしやすく、駅改札内の複数のショップ、新幹線改札内にもあって購入しやすいですよ。

18

りんたん

こちらのミルク饅頭がオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。餡も甘みがあるのでとても美味しいです。牛乳とも合うのでとても良いです。大阪のお土産に最適です。

19

まーちゃん(60代・男性)

大阪土産でばらまき用に適した物でしたら、この「黒蜜きなこ餅」がお薦めですよ。個別包装で有る事と、黒蜜ときなこの最強の和の組み合わせ!一箱に12個入っているのも嬉しいですね‼️

20

WAUTARO(50代・男性)

関西ではテレビCMでもお馴染みの月化粧。自家製餡の白餡に練乳とバターを練り込み、コクのあるみるく餡を包んで焼き上げたのみるく饅頭と、 宇治抹茶を生地と白餡にたっぷり練り込み、抹茶の香りと旨味を閉じ込めた抹茶餡を包んだ、伊右衛門コラボの抹茶みるく饅頭の詰め合わせ。個包装されているのでばらまきにはピッタリです。

21

アッマネバカリィー(60代・男性)

大阪喰い道楽のたこせんチーズサンドがおすすめです。大阪のソウルフード、たこ焼きの味を再現しており、軽い食感でとても美味しいです。個包装されているので、ばらまきに最適です。

22

桃実さん(50代・女性)

大阪のお土産で人気の高い大阪の巻を選んでみました。、色々な飲み物との相性が良く老若男女に喜ばれています。食べやすい生地の中にたっぷりのクリーム。納得できる味に仕立ててあります。個包装で20個入りなのも配りやすい量だと思います。

23

コーヒーコーヒー(40代・男性)

大阪に本社を構えるサクラクレパスが作っているプリントクッキーはいかがですか。便利な個包装タイプです。

24

クミカン(40代・女性)

こちらのモンドセレクション金賞受賞歴のあるキャラメルプリンケーキはいかが。個包装で食べやすく、ばらまきにもぴったり。キャラメルの風味も感じられ、小ぶりで食べやすいのもいいです。

25

BIG Baby(60代・男性)

大阪限定と名の付くものは多かれど、これはおそらく東京でも見たことがないと思います。大阪限定のハッピーターンは絶対に喜ばれると思います。大阪といえばたこ焼きですからね。製造日から150日も日持ちするので、その点でも喜ばれると思います。

26

Turkey

大丸梅田店から誕生したチップス・スイーツブランド「Chips&tips」のミルクラングは新大阪駅と大丸梅田店でしか買えない限定お菓子ですよ!サクサクの食感とリッチなミルククリームが絶妙にマッチしていて、間に挟まれたホワイトチョコレートが口の中でとろける幸せを運んできます♪サイズは小さめで食べやすく、厚みがあって一口ごとに満足感たっぷり!受け取った方もあまりの美味しさにとろける笑顔になっちゃいます!

27

マッチ

こちらのお菓子は、たこ焼きそっくりなクッキーで、インパクトがあると思います。個包装なので配りやすいと思います。

28

らるふ(50代・男性)

ばらまき系でしたら岩おこしをお薦めします。軽いし現地では安いので。個人的には生姜味が好きです。サイズもメーカーも複数あるのでお好みに合わせて。

29

あいあどす(40代・男性)

大阪名物たこやき味が入っているポップコーンパパの大阪セットです。残りは定番のキャラメル味とさっぱり系のうめかつお味が入っています。

ランキング内で紹介されている商品

  • カウナラに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

カウナラは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。